fc2ブログ
コンテントヘッダー

茶々丸なんだから、お茶好きでしょ!?

こんにちは、離乳食ばっかり作ってる気がするバジ子です

息子ちゃちゃ丸も少しづつ食べられるものが増えてきました。

今は1日3回食ですプラスミルク2~3回。

ある日の昼食。
本日のメニュー。
ニンジンとしらす入りうどん。
かぼちゃスープ。
デザートのびわ。
(すり鉢に入ってるやつ)


片付けましょう。
「おいしいデシ。」

うどんがツルっと喉を通るので気に入ったようです
保温鍋でくったくたに煮て細かく切ってます。

何だか周りにゴチャッと物が置いてあるのはスルーしてください
お恥ずかしい。


やる気?
「もっと食べるデシ。」

離乳食の量もぐっと増えたちゃちゃ氏
あ、ちゃちゃ氏って久しぶりに言ったかも。

それにつれて、以前悩んでいた便秘もすっかり解消されました。

1日2~3回出るんですよ食っちゃ出し状態。


まだ早い!
「はやくたべさせるデシ!」

あ!自分で持っちゃダメー

いずれ自由にさせないとダメなんだろうな~うっわ~。


で、便秘が解消されたのはいいんですが、
新たなる悩みが出てきました。
グイグイ飲めたらな~。
「ニューアイテムデシ。」

離乳食が増え、ミルクの量が減ってくると
水分不足にならないか心配です

まだ離乳食に水分が多い状態ですが、
次の段階にステップアップしていくのも時間の問題です。

お茶を飲ませてみようと、
ピジョン ベビー麦茶 (125ml×3コパック)×4個
ベビー麦茶 (125ml×3コパック)×4個
ピジョン

商品詳細を見る

まずパックの麦茶で練習。

パックを押してストロー吸うことに気づかせる作戦は失敗。

出てきた分だけペロペロなめる
いつまでたっても気付いてくれな~い。


でニューアイテム投入も
カジカジ。
吸い口をカジカジ噛んで
振動でチョロチョロ出た分だけ飲む。


吸い口に穴が3つ開いていて吸うと出る仕組み。
・・・のはずなんだけど


吸うんだよ~チュッチュだよ~!
お楽しみ。
「おじゃるまるサイコーデシ。」

母の声届かず。


近いうちに是非お茶問題をクリアーしてほしいな~
よろしく。


では皆様、本日はこの辺で
またお会いしましょうね~♪


いつも読んでいただき感謝
クリックいて頂けるとこのブログのランキングが上がります。
 ありがとうございます~
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクはお茶嫌いだワン。
お茶より水派。



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

いっぱいたべておーきくなーれ♪
自分でやりたいんですかねー(*・∀・*)
すごいことになりそうだー(*/∀\*)
こないだ、離乳食のバナナは
繊維に沿って縦にスプーンで削ると
簡単に潰れるって知りました‼

No title

うちも一時は、水分摂ってくれなくて悩んだなぁ。
あれこれ試したけどダメで、こっちも開き直って無理にあげるのやめたわ(^^;
でも、ここ最近はよく飲んでくれます♪
ちゃちゃ氏も時期が来れば飲んでくれるようになりますよ(^^)

ちゃちゃくん、たくさん食べてますね。バジ子さんのごはんが美味しいのですよね。モリモリ食べてね!

保育園でも麦茶や白湯で水分補給をする時に、初めは皆「なんじゃ?こりゃ~⁈」のお顔で「違うデシー!」と怒ってます。^^;
少しずつ試していけばそのうち飲みますよね。

ちゃちゃくん、おばちゃんもおじゃる丸好きですよ~!(^-^)/

ちゅうさんへ♪

そうなんですよ!
すんごいことになりそう(--〆)
手づかみ食べとか想像しただけでノックダウンです。

うちはバナナをフォークで潰してます♪
バナナパウンドを作るときの技を応用(笑)
今度スプーンで削るのもやってみよ~っと♪

ともちんさんへ♪

水分のことはみんな悩むのでしょうかね~。
なるほど。
ある日飲んでくれるようになるものなのかしら。
うちも気長に待ちまーす(*^_^*)♪

たーたんさんへ♪

離乳食の量はかなり増えました。
ビックリする位もりもり食べてくれます♪

お茶の味には慣れたんですが
飲むのがへたくそなんですよね~(^_^;)
気長に頑張ります!

おじゃる丸良いですよね~♪
私もあの平和なノリが好き♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪