fc2ブログ
コンテントヘッダー

発熱入院のレポート。

こんにちは、今日のおやつは梨アイスのバジ子です
実家の冷凍庫に入ってた。

ガリガリくんの梨味に似てるわ。
涼しくなってもまだまだ暑いです~あち~あち~。


では本題に。
本日から入院編を書いていきたいと思います。

8/7~8/10まで息子ちゃちゃ丸は謎の発熱で入院しました。

そんな中のあれこれをではどうぞ。

発熱王子。
8/7 熱がぐんぐん上がる。

39度になったところまでは確認済み。

夜になっても下がらずグズる。
水分がうまく摂れない。

8/7明け方
グズる息子を抱き上げると痙攣が始まる。

ビクビクビクッと痙攣し、驚いた様子で泣く。
これを数十秒おきに10分ほど繰り返す。

その後、間隔は開いたが計20分程度痙攣続く。

夫も私もパニック。
とにかく息子の体を冷やす。

頭、首、脇、足の付け根などに保冷剤をあてた。

熱は40度くらいあったでしょうか。
測っていないのでわかりませんが。

ぐったり。
ぐったり。

朝一でかかりつけ医に。
そのままタクシーでNICUでお世話になった総合病院へ。

水分が摂れないので入院して点滴をすることに。

もういやー!!!
高熱でグズる息子。

痙攣は熱が上がっていく過程でなるもので
深刻なものではなかったようです。

深刻な痙攣の見分け方。
・泣いていたら一安心。

・泣かない、白目をむいている
これは即救急へ行くべし!

と、かかりつけ医談。

ぐすん。
「てんてきキライデシ。」

今回は点滴をするところに同行しました。
オモチャで気をそらす係に任命され。

可哀そうで見てられませんでしたよ~。

血液検査用の採血もするから、結構長かったし。

冷やすのみ。
とにかく冷やす!

熱が上がったら座薬を入れてもらいます
8時間おきに入れられるのでほぼフルで。

座薬が効いてきたら少し寝られるようです。

メニュー公開。
入院した日の夜ごはん。

食べやすいように、普段食べてるのより
柔らかいものにしてもらいました。

内容。
メニューの紙。

塩分ゼロですさすが病院!

離乳食の参考になるので、
今回はメニューをしっかり記録することにしました。

食欲はほぼありません。

血圧計子供用。
血圧を測る息子。

点滴されて以来、看護師さんを見ると泣きます。

ちっちゃい血圧計。

NICUで使ってたのは、
もっともっとちっちゃかったっけ。

ぼーぜんじしつ。
「ふらふらするデシ。」

入院させてもらえてよかった。

熱が下がる様子が無いし、何より水分を受け付けません。

この日に摂れた水分は計50cc。

点滴してもらって良かった。


本日はここまでです。

ではでは、またお会いしましょう♪



がんばれ、ちゃちゃ氏!
ポチっと押して応援してやってね。
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
かわいそうだワン~。


ちゃちゃ丸、歩き回れるようになったので
パンツ型に変えてみました
パンパース さらさらケアパンツ ウルトラジャンボパック M 82枚
さらさらケアパンツ ウルトラジャンボパック M 82枚
パンパース

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

ちゃちゃ丸くん~(T^T)

ちゃちゃ丸くんの顔の周りの水玉の手拭い?!!Σ( ̄□ ̄;)巻き巻きの姿が‥‥。なんだか可愛すぎました♪勿論それどころではないのですが!!!やーん(>_<)ちゃちゃ丸くん~(T^T)本当に点滴痛々しいですよね!赤ちゃんのは!!私もNICU 時代息子の手にあった点滴の跡をみて何度も涙ぐみました。痛いことばっかりでした(T^T)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

りえさんへ♪

たまたま選んだタオルが良い感じの模様でした(笑)
濡らして保冷剤をくるんで巻いてます。
ちょっとおもしろかったのでパチリ♪

うんうん、NICUは痛いことばっかりでしたよね(TT)
よくぞ耐えてくれた!
のに、また痛いことして申し訳ない(><)!

鍵コメさんへ♪

そうでしたか。
鍵コメさんの所も大変だったのですね。

うちもバカになるのでは!?と心配で心配で。
長男君も頑張りましたね。

うちは昨年7月に退院し、
その後は最初の冬が終わるまで
なるべく人ごみに行かない・もちろん子育てサロンも行かない
という方針で乗り切りました。

買い物等でどうしても人ごみに突っ込む時は
早く済ませる&塗る鼻マスク(クリスタルヴェールα)は必ず塗る。

それで、冬は何事もなく乗り切れました。
冬が過ぎて、暖かくなってから子育てサロンデビューしましたよ♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪