fc2ブログ
コンテントヘッダー

入園前の駆け込み成長。

こんにちは、ダルい・・・バジ子です
妊娠してるっぽいわ~(笑)

以前は毎日子供達を連れてお外に出ていたのに、
完全にインドアの日が増えてきましたふ~。

で、パジャマのままでいることが増える(笑)

すると、兄が~!
snap_bajiko_201574162538.jpg
「ボクが外してあげる!」

何のこっちゃ

と言うと、いきなり・・
snap_bajiko_20162119659.jpg
私のパジャマの外れたボタンを
かけ始めました。


外してあげるって、逆だけど(笑)

できるか?

出来るのか!?
snap_bajiko_201586153726.jpg
「できなーい!」

できるよ
頑張れ!

根気よく続け、ついに・・・
snap_bajiko_201621191438.jpg
シャキーン!!

snap_bajiko_20162119043.jpg
「できたー!」

兄、成長する。

母パジャマでゴロゴロ効果(笑)

これに伴い、ファスナーも外すのは出来るようになりました♪


入園前に出来るようになるのは嬉しいですね♪
新園児と母をポチっと応援願います♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
兄ちゃん頑張れワーン!


やりだすと止まらなくなるので注意。


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

はじめまして♪

こんにちは、病院に行って来たバジ子です

診察の結果は
・順調に育っている。
・双子ではない(笑)


妊娠6週だそうです。
キョロ丸と申します。
はじめまして、キョロ丸です♪

袋の中にしっかり赤ちゃんの体が見えました。

おまけに心拍も確認できました
早くない!?

体長は6.8㎜ですって(笑)

小さいですが、ちゃんと人間っぽい形が見えました。

あ~赤ちゃんいるんだ。
私、妊娠したんだ。


やっと実感がわいてきました

あ~私、嬉しいって思ってる。

今日・・・不安よりも
嬉しい方が上になりました。



すくすく育ちますように。
ポチっとパワー注入お願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
何か可愛ワンね♪


インフルエンザやらのウイルスから
赤ちゃんを守らなければ!
外出時にウイルスブロック。



コンテントヘッダー

帰ってくると思わなかった。

こんにちは、ちょっと緊張しているバジ子です

妊娠検査薬で陽性と出たものの、
まだ病院に行っていない私

明日はちゃちゃ兄がばぁばの家に行く日なので
ぴよ嬢を連れて行って来ようと思います。

言わずもがな、ハイリスク妊婦の私は
おセレブクリニックでお姫様出産はNG。

救急医療、NICU(新生児集中治療室)がバッチリの
総合病院まで行ってきます電車乗り継いで。

あ~あ、あの場所にまた帰ってくると思わなかった。

ちゃちゃ丸を産んだ時に救急搬送された場所。
3ヶ月半NIUCに通って・・。

ぴよちゃんもそこで生まれて
こっそり4日ほどNICUでお世話になって(笑)
3ヶ月の切迫入院も長かったなぁ。

もう終わり!
もう産まない!
と思ってたのになぁ(笑)


とにかく明日を無事に終えよう
それだけ考えよう。

・キョロちゃんの無事を確認する
・子宮外妊娠等の異常妊娠ではないことを確認する。

そして、一番気になっていること。
まさかの双子ではないことの確認!

以前、夫バジ介が
snap_bajiko_20161017399.jpg
双子だったらキョロ丸とチョロ丸♪
とかほざいてたこともあったし
詳しくはこちら。


とにかく明日乗り切れますように!
ポチっといお願いします!!
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
病院までの道のりが大変だワンね。


コンテントヘッダー

トラウマを超えた覚悟ってヤツ。

こんにちは、つわりが始まったバジ子です
梅干love

前回記事で、夫の本音に付いて書きましたが
今回は私の本音。

前回書いたように、超ハイリスク妊婦な私。

3人目の妊娠を知って
一瞬時が止まりましたよ

私だって女です。
妊娠すれば嬉しい気持になります。

それ以上に不安だったって事です。


長男出産時に起こった怒涛のような出来事は衝撃的でした。
水道の様にジャージャー出てくる血液。
止まらない・・早く病院に行って止めてもらわないと・・・!

なぜか救急車ではなくタクシーでクリニックへ。
そこから総合病院へ救急搬送。

「赤ちゃんが苦しがってるので出してあげましょう。」
と言われた時の衝撃。

生まれた息子が778gで人工呼吸器に繋がれてる衝撃。
もうトラウマですよ可愛かったけど。


そして、長女の妊娠出産もトラウマです。

20週5日に救急搬送されて入院したのですが・・・
この時の張り止めの点滴(ウテメリン)が合わなかった。

頭痛・震え・吐き気等の代表的な副作用は全部出ました。
でも一番耐えられなかったのは手の激痛です。

指が固まって全く動かなくなり、
手をミンチの機械にかけられたくらい痛いのです。
しかも手や指がシーツに触れただけで
剣山にブッ刺されたぐらいの激痛にもだえます。

5分が永遠に感じます。
この痛みに一週間耐えました。
人間はあんな経験をしてはいけません。

その後、マグセントと言う別の点滴に変更になります。
この副作用もきついのですがウテメリンよりマシです。

その頃から、娘の心拍が弱くなってしまいました。
いつお腹で亡くなってもおかしくない状態です。
21週で出すと言われたのも衝撃でした。

赤ちゃんが生きてるか不安な毎日を乗り越えて
37週帝王切開で出産。

あの入院生活をもう一回耐えられるかと言ったら
答えはノーです人間には無理です。


でも、せっかく授かった赤ちゃんです。
無事産んであげたいじゃないですか!

そんな私を支えるのは
『今回は大丈夫かもしれない。』
と言う淡い期待です


女は度胸です
ドーラもそう言ってました(笑)


ハイリスクであるがゆえに、
次の妊娠に二の足を踏むママが沢山います。

ここで私が
大丈夫なパターンを示して
パーっと景気付けしようではありませんか!


それって、
snap_bajiko_20162213237.jpg
素人がオリンピックの
スキージャンプを跳ぶようなモノです

ゼッタイ大怪我だyo!!

ここは一発
snap_bajiko_201622131257.jpg
K点越えの見事な着地を決めて
母の凄さを見せてやろうと思います。



超未熟児ママ代表で飛んでみせるわ
ポチっと応援してね♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
バジ子は運動神経良いから
案外イケるんじゃないかワン?


ハンドメイドのネットショップは今のところ続けます
受注製作は控えることに。
食べられません(笑)
フェルトのチョコセットいかが?(笑)

バジ子のお店は
こちらをクリック



保温調理鍋のシャトルシェフ。
火の番をしなくて良いから、
子供がいるうちは重宝しますラク。
今ならAmazonでほぼ半額。


コンテントヘッダー

3人目を妊娠して・・夫の本音。

こんにちは、妊婦になったバジ子です
ふらふらして疲れやすい。

書きたいことも山積みですが、
なかなかパソコンに向かえません。

前回記事では祝福のコメントを
沢山頂き、ありがとうございます
順次お返事いたしますので、もう少々お待ち下さい。

昨日は夫の誕生日でした。

プレゼントは赤ちゃんだよ~(笑)
snap_bajiko_20161017399.jpg
「ホントだね。」

と言いつつ内心は
思う所があるようです。

snap_bajiko_201610174035.jpg
ため息混じってますよ(笑)

「違うんだ。
生まれれば、可愛いのは
分かってるんだ。」


「問題はそこに
たどり着けるかって事だよ。」


そうだよね~
そこだよね~。

何を隠そう、実はワタクシ・・
超ハイリスク妊婦です(笑)

簡単な説明

1回目の妊娠→流産。

2回目の妊娠→初期から繰り返す出血→27週0日で胎盤剥離で大出血
→緊急手術→生まれた息子は778g。

3回目の妊娠→20週5日で救急搬送→切迫入院→21週で胎児心拍低下
→緊急帝王切開の危機を何度も乗り越えつつ3ヶ月の入院
→37週で娘を出産。
*娘は腎臓に問題があります。


完全に妊娠向きの体質じゃないよね~
普段は超元気なのにね。

snap_bajiko_20161018134.jpg
「ボクは怖い・・。」

部屋の隅で体育座りしてスマホ見ちゃってる夫。

夫もたくさん怖い思いをしてきたんだもんね
子供2人残して私が入院とかカオスだし(笑)

じゃあ、逆に入院せずに
問題なく出産になる確率って何%位だと思う

20%位かな

高っ!!
私、3%位。

あ、20%と3%って
どこかで聞いたことありすね(笑)

その低確率をすり抜けて授かった子だもの。
妊娠生活もすり抜けてくれる・・・はず!?


今回こそ大丈夫なことを祈って
ポチっとお願いします!!
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
心配し過ぎは良くないワン。


全力でお勧めする絵本。
子供の食い付きが半端ないです!!

プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪