fc2ブログ
コンテントヘッダー

超未ちゃんの足型で作るベビーシューズを作ってみた。

こんにちは、足が筋肉痛のバジ子です
兄貴の運動会で頑張りすぎました(笑)

今週末はぴよ嬢の運動会です
親子競技もあるし(笑)

あ~あと十年若ければ~口癖(笑)

P9199259.jpg
「バジ子さんファイットー!」

ありがとう、がんばるようるる。

ミンネのショップで
P9199258.jpg
ネームチャームが売れました。
*裏にお名前が入ります。

入園準備かな~。
そんな季節になったんだな~。

秋の憂いとともに時の流れを感じます。

最近、時の流れを
感じた案件。

P9309280.jpg
これなーんだ?

左から順に
ちゃちゃ兄貴・ぴよ姉・ムニ氏。

ぴよ&ムニは生まれたて足サイズ
体重ほぼ同じなのにムニの足デカっ(笑)

そしてこれは
P9309282.jpg
兄貴が1100gだった時

初めて取った
足型のサイズです。


ちっちゃ可愛過ぎっ!!!

それをベビーシューズにすると~
PA029290.jpg
ほわぁぁ~

ちっちゃ可愛いバンザイ!!!

大きくなったな~兄。

ちょっと小食で
ちょっと細くて
ちょっと風邪ひきやすいくらい
もうどうでもいいよ、兄。

おっきくなったな~



バジ子のハンドメイドショップ
 『作るバジちゃん』



ポチっと♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ワン


家でもできるソーシャルスキルトレーニング。
普通の子育てでも参考にできることが多々ある内容。
魔法の言葉かけ


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

5月さんへ。

こんにちは、バジ子です

ちょっと伝言を書かせて下さい。

☆5月さん☆
『泣き面にハチってヤツ。』という記事にコメントしてくださった方です。

迷惑コメントに自動分類されていて、
コメント頂いたのに気づくのが遅れました。

原因はおそらく『おっぱい』というワードです。
この言葉、アダルトと判断されてはじかれるようです(汗)

おっぱいは赤ちゃんの為に有るのに~!

・・・と言う話題はさておき、
コメント頂いてから1ヶ月以上経ってしまいましたが、
かなり追い詰められているご様子だったので気になっています。

今更ですが、
『泣き面にハチってヤツ。』の記事のコメント欄に
コメント表示とお返事をしています。

もしこの記事を読んでいたら、そちらも読んでみてくださいね。

息子が生まれて6年、
同じような思いをしたママが
検索でたどり着いてコメントをくれます。

少しでも前向きに、ささやかな希望になれるよう
お返事しています。
一人一人状況も気持ちも違うのだから
答えなんか無いのですが。

あの時の私が欲しがった言葉はなんだろう?
まだ答えが出ない気がします。


ポチっと♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
・・・ワン。


家でもできるソーシャルスキルトレーニング。
普通の子育てでも参考にできることが多々ある内容。
魔法の言葉かけ


コンテントヘッダー

超未熟児の発達と知能について思うコト。

こんにちは、最近すぐお腹がすくバジ子です
夜中にカップラーメン食べる始末(笑)

さてさて、2つ前の記事
『6歳・発達検査の結果。』
という記事のコメント欄に
沢山のご意見を頂きました。

通常はコメント欄にお返事を書くのですが、
話せば長くなり過ぎるので(笑)
記事に書くことにします。


まずはじめに、
私は専門家ではありません。

超未熟児を産んだ一人の母親です。

息子を6歳まで育てて来て感じること、
また私が考えて出した私なりの答えを
書いているとご理解ください。

そして、息子は超未熟児がこう育っているという
1つの例に過ぎません。
1人1人違います。

それを踏まえて読んで頂けると幸いです


ではまず
発達と知能は違うのか?


発達は発達指数(DQ)
知能は知能指数(IQ)で表します。

両方、平均を100として数値で表します。
発達指数から発達年齢を知ることができます。


発達年齢が低いということは
知能が低いのと同じではないか?


違うと思います。

発達年齢は発達がどの段階まで来ているか
をみるのだと理解しています。

いずれまわりに追いつく時が来るんじゃないか?
と思いゆったり構えています
断言はできませんが。


ん?
だって発達年齢が幼かったら
テストの点悪くなるじゃない?
知能低いってことじゃない?


あ~、ソレ違うと思います
少なくとも私はそう思っています。

たとえば息子は6歳ですが、
発達年齢は4歳8ヶ月です。
*正確には5歳11ヶ月の時点で。

6歳の問題が解けないから知能が低いとは思いません
負け惜しみじゃないですよ(笑)

歩いている時間が違うのです。

息子は今、発達において4歳8ヶ月の地点を歩いています。

そして、いずれ周りのみんなと同じ発達を
遂げるのではないかと思っています
ここは母のカンです(笑)


でも、ずっと同じ学年の子に比べて
遅れたままじゃない!?


いずれ追いつくと思っています

発達のスピードは一定ではありません。

発達は年齢が低いほど急速で
だんだん緩やかになって行く印象が強いです。

つまり
snap_bajiko_201840145929.jpg
こうじゃなくて

snap_bajiko_20184015658.jpg
こういうイメージです

で、
snap_bajiko_20184015114.jpg
青が私の予想する
息子の発達のイメージです。


あくまで私のイメージですよ
学術的なものではないです(笑)

ゆえに追いつくと信じているわけです

私にとって怖いのは、
今現在の発達年齢が低いことよりも
途中で発達が頭打ちになってしまうことです。

つまり
snap_bajiko_201840151425.jpg
こんな感じになってしまう事。

知能が高い低いは
発達しきった段階で比べることだと思っています。


年子の兄弟がいて
同じ問題を解かせたら
兄の方がよくできた。

だからと言って、弟の方が知能が低い
と決めつけるのはおかしなことです。

息子はこの弟の時間軸を歩いているのです。

成長して、より優秀になるのは
はたして兄か弟か?

非常に楽しみだと思いませんかワクワク♪



ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
クリックして応援してね♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ムニちゃん、また遊ぼうワン♪


こういうのも欲しがるんだから
成長したもんだわ(笑)

コンテントヘッダー

6歳・発達検査の結果。

こんにちは、入学式を明日に控えたバジ子です

絶対に何か忘れているけど、
それが何か分からない(笑)

まぁ大丈夫ですってチャンショーママ。

P3298643.jpg
こちら、チャンショー母子と行った
お花見遠足の様子です♪

ところで、発達検査の結果どうだったんですか
悪かったってどれくらい?

それ!!

検査受けた日は、
思ったより良くできた!!
って言う手ごたえがあったんです

うんうん

で、
P4098829.jpg
返って来た結果がコレです

認知・適応  DQ85
言語・社会  DQ75

総合すると、ちゃちゃ丸のDQは79です

って、どういうこと

P4098828.jpg
ちなみに身長体重の推移。
*上が身長、下が体重。

同じ月齢の子の平均がDQ100です

で、正常と異常を分けるラインが
DQ80です

P3298654.jpg
ちゃちゃ丸、飛ぶ(笑)

つまり・・・

アウトです

ですが3ヶ月早く生まれたことを考慮し、
修正をかけると・・・

ゴクリ

DQ82でギリギリセーフです

バンザーイ

慎重派のチャンショー氏は
P3298652.jpg
飛ばずに花弁の観察(笑)

発達年齢は4歳8ヶ月・・・
この春、幼稚園入園でもおかしくない結果です
下限ギリギリで経過観察になりました。

うちの子も言語の発達指数が
他の項目よりも低いんです

超未ちゃんは認知適応より
言語社会の方が苦手なんですかね
たまたまか??

末っ子も楽しそう♪
P3298657.jpg
「カバいたデーシ!」

それとは別に、ちゃちゃ丸は
ADHDを疑われていまして・・

言ってましたね
大丈夫っぽく感じますけどねぇ。

私もあっても軽いんじゃないかと思ってます

それで、5月末に
発達障害に詳しい先生と
担当医師の2人がかりで診察して頂く予定です

バジ家、けっこう忙しいですよね(笑)

そうなんです

とにかく小学校に馴染んで欲しい

うんうん、頭良くなって欲しいとか無いから

うんうん、それっぽくやっていって欲しい

ドッキドキの一年生、いよいよですね

母もドッキドキ(笑)

そんなこんなで、母は明日に備えて寝ます(笑)

まったね~♪♪♪


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
クリックして応援してね♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
きっと大丈夫ワンよ~♪


バジ介が食い付きそうなブツ。

コンテントヘッダー

桜咲いたら・・・

こんにちは、慌ただしいバジ子です
新年度が目の前!

P3298641.jpg
今年の桜も
綺麗だぞっと♪


何しろ、
さ~くら咲いたら一年生~♪
ですからね(笑)

そして、こいつらも
P3298637.jpg
「ばんざーい!!」

新一年生だぞーい!!

778gで生まれたちゃちゃ丸と
510gで生まれたチャンショー君。

超未熟児の2人組、色々乗り越えて
1年生の切符を手にいたしました!

ばんざーい

ホントに万歳だわチャンショーママ。

しみじみ言わないで
泣けてくるから!

どうせなら、読者の皆さまにも
泣いて頂こう

さくら~♪
ちゃちゃ丸(左)、チャンショー君(右)
1歳の桜。


成長したね~(泣)

パパと
ちゃちゃ丸、初めての花見。
パパと一緒♪


生まれた時に咲いてた桜は
3ヶ月半のNICU入院で見られずに散っちゃった。

この子が1年生って・・・

ピッカピカの一年生すぎる・・
まぶし過ぎて・・・見えない。Gakutoの名言より。

初コラボ。
ぴよちゃん、初めての桜。

ぴよちゃんも大きくなったね♪

4月からピッカピカの幼稚園児だ!

タッチ!
ちゃちゃ丸、3歳の桜。

そしてムニちゃんがやって来て
P3298633.jpg
超にぎやかな桜(笑)

満開でございます

笑顔も満開!!
もう、ここまで来れば怖いもんなしだ!!

この前の発達試験も問題なかったんでしょ

いや、思ったより悪い結果で・・・
あとで聞いて下さい。

チャンショー君はもう卒業

先日受けた発達外来で
無事に卒業しました

おー
おめでとー!!!

診察も
「はーい、もう良いよ~♪」
って感じであっさり

先生の性格や慎重度にもよりますよね
卒業のタイミングって。

ホントに
ちゃちゃ丸とチャンショー君の成長や発達って
すっごい似てるもん。


って感じで今年のお花見スタート!!(笑)


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
クリックして応援してね♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ピッカピッカの~一年生♪ワン♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪