fc2ブログ
コンテントヘッダー

川崎病急性期カードと学校生活管理指導表。

こんにちは、本日は幼稚園の絵本整理の日。
1歳と3歳連れて戦力外通告のバジ子です

さてさて、ちゃちゃ兄貴(5歳10ヶ月)
の川崎病の検査が問題なく終わりました。

検査後に頂いた書類について書いておきます。

最後にこのような物をもらいました。
P2258363.jpg
川崎病急性期カード。
*こちらは裏面です。

症状と治療の記録が書いてあるカードです。
コレは母子手帳に挟んでおいてとのこと。

表面は名前・性別・生年月日・
発症日・発症年齢・入院日・退院日・
医療機関名が書かれています。

P2258364.jpg
学校生活管理指導表。

こちらは小学校に提出する書類です。
学校用と教育委員会用と保管用の3枚をもらいました。

この書類は文書発行料がかかりました
3枚ですが、同じものなので1枚分の料金♪

指導区分はEとなっています
運動クラブ可・・と。

P2258365.jpg
Eの内容。

かけっこ・リレー・マット・鉄棒・跳び箱・・・
クロール・平泳ぎ・スキー・スケート・・・・

なるほど、何でもして良いって事みたい(笑)

次の診察は1年後。

かくして、ちゃちゃ兄貴の
川崎病騒動は
一旦の終焉を迎えたのでしたおつ。


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
おつワン。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

川崎病パニック、一旦終焉。

こんにちは、ヤバいヤバいヤバいヤバい・・・・
あせってるバジ子です

何がヤバいって、ブログを書く時間がなっかなか取れないから
書く事たまり過ぎてヤバい(笑)

そんな時は深呼吸して一回落ち着こう(笑)

そうだ、1つずつ書いていこううん。

まずは年末年始我が家を襲った
川崎病パニックのその後。

発症から約2ヶ月経過。
先日、心臓の検査に行きました。

snap_bajiko_201656155222.jpg
「痛くない?
痛いことはしないの?」


病院に向かう間、ひたすら確認(笑)

痛くないよ
機械付けて大丈夫か見るだけ♪

snap_bajiko_2017101201216.jpg
「前にやったモシモシ?
テレビで見るやつ?」


それそれ

到着する頃にはある程度納得する
まだちょっと疑ってる(笑)

心電図の先生にも確認。
snap_bajiko_201656155222.jpg
「痛くない?」

『コレをくっつけて寝てるだけだよ~♪』


心エコーの先生にも確認。
snap_bajiko_201656155222.jpg
「見るだけ?」

『見るだけだよ~♪
前もこのテレビで見たでしょ?』

snap_bajiko_201656154738.jpg
やっと納得(笑)

結果は心臓に今のところ問題は見つからないとのこと。

これからは1年ごとに5年間検査を続けて終了。

ってことで、
おつかれっしたー!!!


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
良かったワン。
コンテントヘッダー

連日病院に行く羽目になってる件。

こんにちは、昨日も今日も病院のバジ子です
行き過ぎだろ。

昨日は兄貴の心臓の検査。
川崎病の後遺症が無いか調べました。
snap_bajiko_20162119043.jpg


心電図と心エコーをした結果、
今のところ問題はないとのことで
一安心です♪

入院中も心臓に気になる所見は無かったし、
このまま問題なく終わるだろうと。

ただ、熱が続き過ぎたのが多少引っかかる・・
とのことでした。

次回は1ヶ月後。
問題なければ次からは1年に1回、
5年後までフォローすることになりそうです。

で、今日の受診はぴよ姉です
次々と・・・。

snap_bajiko_2017301385.jpg

ぴよちゃんは昨夜熱を出しました。
&バウバウっていうイヤ~な咳。

午前診にGO!

はい、クループ症候群なりかけ~。
*クループ症候群についてはこちら。

いや~参ったね
耳痛い。

ワタクシ、中耳炎と副鼻腔炎になってから
疲れると耳が痛くなる
勘弁してくれい。

バジ介の帯状疱疹は水疱がつぶれてカサブタに。

snap_bajiko_201814175328.jpg

治ってきつつあるものの、かなり痛いそうです。

ついでに末っ子ムニ氏も
軽度の中耳炎で薬飲んでます
もう、薬の管理デキナーイ。


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ。
ポチっと。
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
おつワン。




コンテントヘッダー

入院ハイライト。

こんにちは、バジ子です

今日から幼稚園が始まりました。

ずーーーっと続いていた兄貴の熱が
2日前にやっとこさ引きました。

咳はあるけど、始業式は短時間だしと思い
登園したものの・・・

家から出て歩いてるうちに
兄の顔が真っ青になってゆく~

入り口で先生に挨拶&川崎病の経過報告をして
とんぼ返り(笑)

まだまだ、我が家のクライシスは
去っていないものの

一応家に帰れて落ち着いてきたので

12/28~1/2までの
入院のハイライト写真を一挙公開!!

P1018175.jpg
ちゃちゃ兄貴、動けず。

あまりの熱の続き様に体力気力を奪われ
ベッドから動けないの図。

心臓を24時間監視するモニターを
ぶら下げております。

P1018178.jpg
唇と舌が赤い。

川崎病の特徴のイチゴ舌。
こちら入院5日目なのでだいぶマシになっています。

唇の皮がやたらめくれ出してカッサカサ
これも川崎病の特徴らしい。

そして病室で
P1018180.jpg
元旦朝を迎えるの図。

好物の三色団子で新年を寿ぐ(笑)

やっと歩けるようになり
母の簡易ベッドまで来た兄貴

その後ろには
P1018182.jpg
点滴につながれたムニ氏~(泣)

高熱が続き過ぎて弱って入院した
もう、母も点滴必要かも。

P1028185.jpg
一足先に点滴が外れた弟。

P1028189.jpg
兄、点滴を抜く。

1月2日
P1028194.jpg
やっと帰路に就く。

姉貴も熱が続くが
徐々に回復しています。

夫バジ介も疲れ切ったようで
肩が赤くなり水疱が広がる。

すんごい痛そうなんだけど
何じゃコレ!?

で、ビビってたら
本日連絡が入った。

ヘルペスですって~(泣)

洗濯物を分けて~
お風呂も別々で~

それから・・・どうするんだっけ?

クライシスが止まらない(泣笑)


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ。
クライシス止まれ~ポチっと。
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
いや、笑いごとじゃないワンよ?

コンテントヘッダー

再発を疑い夜間救急へ。

昨夜、ちゃちゃ兄が38.4℃の熱をだしました。

多分ただの風邪で、川崎病の再発ではない・・・
と思いつつも怖いので
夫に頼んで夜間救急にかかってもらいました。

結果、血液検査でも心エコーでも
心臓に問題はなく川崎病の兆候はない
とのこと。

念のため、翌日(つまり今日)午前診にかかって
心エコー受けるよう指示されました。

今日の午前診も夫が仕事を半日休んで
連れて行ってくれました。

エコーも問題はなかったですが、
熱が気になるので
連休明けに再受診するようにとのこと。

今日も37.9℃の微熱。
咳がひどく辛そうです。

元々痩せてるのに
さらにガリガリになって・・・

なかなか持ち直さないし、
心配がつきません。

心臓の事なので、とても不安です。


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ。
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪