
あっさり♪胸肉でチキンナゲット♪
こんにちは、胃腸が弱い夫を抱えるバジ子です

もはや、さんずリバーが見えているのかもしれません
そんなバジ介(夫)は油が多い食べ物で調子が悪くなります。
必然的にバジ家では揚げ物の回数が減ります。
完全な”もやし体質”です。
しかし、なぜバジ子はやせないんだ??
同じもの食べてるのに
ブツブツ。
さてさて今回は、そんなバジ介でも食べられた

”あっさりチキンナゲット”ですよ~
ふぢっこさん、リクエストありがとうございます
材料
・鶏胸肉 400g(2枚)
・玉ねぎ 1/2個
卵 1個
パン粉 大さじ山盛り1
牛乳 大さじ2
クレイジーソルト 小さじ1
*無ければ塩でOK
コショウ 少々
ナツメグ 少々
乾燥ハーブミックス 大さじ1
*お好きなハーブでOK。
卵 1個
小麦粉 30g
水 50cc
塩 1つまみ
マスタード 大さじ1
ハチミツ 大さじ1
コショウ 少々
ケチャップ 大さじ2
レモン汁 少々
ハチミツ 少々
コショウ 少々
作り方
①鶏肉と玉ねぎをザックリ切る。

②フードプロセッサーに入れスイッチオン。

*もう一回かけるから、かなり粗くて大丈夫です
③
を全て加えもう一度スイッチオン。

*粗めで止めた方が食感が良いです
④
を混ぜて衣を作ります。

*あっさり仕上げるため、衣はゆるくしてます。
しっかり衣派の方は水少なめにして小麦粉を天ぷら粉に
⑤タネを適当な大きさにまとめ、衣をつけます。

*真ん中を少しへこませると火が通りやすいです
⑥180度位の油(分量外)で揚げます。

*バジ子は少ない油で揚げ焼きにしてます
⑦
を全て混ぜ、ハニーマスタードソース。
を全て混ぜ、ケチャップソースを作ります。

盛りつけて完成で~す
ハーブが入ってるからワインとも合います

赤ワイン&オレンジジュース&ソーダを同量混ぜた
バジ子カクテル
うまっ
バジ介が飲んだら倒れるわね(笑)
*バジ介は酒饅頭で倒れるくらいお酒がダメです。
ワインと食べるなら
ナゲットのタネに粉チーズ混ぜたり、
真ん中にとろけるチーズ入れても良かったかも
皆様、今夜の食卓にいかが??
ではまた、お会いしましょうね~
チーズ入れればよかった

にほんブログ村

ポチありがとうワン


もはや、さんずリバーが見えているのかもしれません

そんなバジ介(夫)は油が多い食べ物で調子が悪くなります。
必然的にバジ家では揚げ物の回数が減ります。
完全な”もやし体質”です。
しかし、なぜバジ子はやせないんだ??
同じもの食べてるのに

さてさて今回は、そんなバジ介でも食べられた

”あっさりチキンナゲット”ですよ~

ふぢっこさん、リクエストありがとうございます



・鶏胸肉 400g(2枚)
・玉ねぎ 1/2個




*無ければ塩でOK




*お好きなハーブでOK。













①鶏肉と玉ねぎをザックリ切る。

②フードプロセッサーに入れスイッチオン。

*もう一回かけるから、かなり粗くて大丈夫です

③


*粗めで止めた方が食感が良いです

④


*あっさり仕上げるため、衣はゆるくしてます。
しっかり衣派の方は水少なめにして小麦粉を天ぷら粉に

⑤タネを適当な大きさにまとめ、衣をつけます。

*真ん中を少しへこませると火が通りやすいです

⑥180度位の油(分量外)で揚げます。

*バジ子は少ない油で揚げ焼きにしてます

⑦



盛りつけて完成で~す

ハーブが入ってるからワインとも合います


赤ワイン&オレンジジュース&ソーダを同量混ぜた
バジ子カクテル


バジ介が飲んだら倒れるわね(笑)
*バジ介は酒饅頭で倒れるくらいお酒がダメです。
ワインと食べるなら
ナゲットのタネに粉チーズ混ぜたり、
真ん中にとろけるチーズ入れても良かったかも

皆様、今夜の食卓にいかが??
ではまた、お会いしましょうね~

チーズ入れればよかった


にほんブログ村

ポチありがとうワン

スポンサーサイト