
やっとお宮参りに♪
こんにちは、昨日はあわただしくしていたバジ子です
何に忙しかったかと言うと
先延ばしになっていた
息子ちゃちゃ丸の
お宮参り&お食い初め

「このふくなんデシか?」
退院時には埋もれてる感じだったベビードレスもぴったりに♪
周りは盛り上がっていますが、
本人はいたって冷静。

やっとお宮参りに来られたね♪
生後100日のお祝いはNICUの中でした。
退院してから100日でいいじゃない♪ってことで
ちょっとそれも過ぎちゃいましたが大安の日に念願のお宮参りに
神主さんが正装で太鼓を打ち鳴らしたり
紙のワサワサついたやつ(?)やら鈴やらでおはらいしてくれて
お祈りの祝詞を読んだりお神酒をくれたり
なんやかんやと
とにかくありがたい感じでした
なんだか辿り着いた感があって
こっそりじーんと来ました
神聖な空気が流れてた。

神主さんに感謝。

絵馬を書いてお宮参り終了。
妊婦の時は寝たきりで
戌の日のお参りには母に行ってきてもらいました。
その時の腹帯をつけて何とか持ちこたえられました。
ちゃちゃ丸も無事で言うことございません。
ありがとうございました。

「おなかすいたデシ。」
あーあ、ベビードレスがよだれでベタベタに

「これマズいデシ。」
そりゃそうでしょうよ
お腹がすいているちゃちゃ氏に朗報。
この後、もうひとつの大イベント
お食い初めが!
その様子はまた次回♪
では皆様、本日はこの辺で
おやすみなさいませ

神社の本堂の中で祈祷してもらったので
お参りに来た人がお賽銭を投げるのを内側から見られて不思議でした♪

にほんブログ村

神社にお散歩行くワン♪

何に忙しかったかと言うと
先延ばしになっていた
息子ちゃちゃ丸の
お宮参り&お食い初め

「このふくなんデシか?」
退院時には埋もれてる感じだったベビードレスもぴったりに♪
周りは盛り上がっていますが、
本人はいたって冷静。

やっとお宮参りに来られたね♪
生後100日のお祝いはNICUの中でした。
退院してから100日でいいじゃない♪ってことで
ちょっとそれも過ぎちゃいましたが大安の日に念願のお宮参りに

神主さんが正装で太鼓を打ち鳴らしたり
紙のワサワサついたやつ(?)やら鈴やらでおはらいしてくれて
お祈りの祝詞を読んだりお神酒をくれたり
なんやかんやと
とにかくありがたい感じでした

なんだか辿り着いた感があって
こっそりじーんと来ました


神主さんに感謝。

絵馬を書いてお宮参り終了。
妊婦の時は寝たきりで
戌の日のお参りには母に行ってきてもらいました。
その時の腹帯をつけて何とか持ちこたえられました。
ちゃちゃ丸も無事で言うことございません。
ありがとうございました。

「おなかすいたデシ。」
あーあ、ベビードレスがよだれでベタベタに


「これマズいデシ。」
そりゃそうでしょうよ

お腹がすいているちゃちゃ氏に朗報。
この後、もうひとつの大イベント
お食い初めが!
その様子はまた次回♪
では皆様、本日はこの辺で

おやすみなさいませ


神社の本堂の中で祈祷してもらったので
お参りに来た人がお賽銭を投げるのを内側から見られて不思議でした♪

にほんブログ村

神社にお散歩行くワン♪
スポンサーサイト