fc2ブログ
コンテントヘッダー

常位胎盤早期剥離で産まれた超未熟児(超低出生体重児)

こんにちは、バジ子です

今日のタイトルをコレにした理由について少し。

入院中、常位胎盤早期剥離と超未熟児について
夜中もずっとケータイで検索しまくっていました。

それぞれ単独のワードではひっかかるのですが、
両方入っている記述はうまく見つけられませんでした。

しかも単独の記述もロクなことが書いてありません。
特に胎盤剥離は何だか悲惨なことになっています。
赤ちゃんが亡くなっていたり、重度の障害があったり。
その上、子宮を摘出されていたり。

胎盤剥離になると胎児に栄養・酸素が行かなくなり
早急に帝王切開で取り出さないと死亡します。

母体も処置が遅いと播種性血管内血液凝固症候群(DIC)を引き起こし
血が止まらなくなり最悪の場合死亡します。
出血を止めるため子宮を摘出することもあります。

後に、救急車に乗って付き添ってきてくれたクリニックの担当医は、
「正直赤ちゃんは助からない可能性が高いと思った。
母体は助かるだろうと思ったが、子宮の摘出はあり得ると思っていました。」
とお礼に伺った夫に語っています。


私はひどく不安でした。

胎盤剥離の時の低酸素状態で脳に障害が無いか。
40週の子でも死んじゃうのに、
778gで産まれ小さく弱い息子に何も無いなんてことあるのだろうか。
胎盤剥離を無しにしても超未熟児なのだ。

普通の子みたいになることは可能なのだろうか。
元気に育っている例がないかと懸命に探していました。


あの時の私と同じ状況になってしまった方が
泣きながら必死に検索しているのではないかと思い
このタイトルにしました。

現在、息子は元気でピンピンしています。
うっひゃー!!
「楽しいデシ~♪」

生後10ヶ月(修正7ヶ月)になりました。
少し小さいですが、とても元気な子です。

あの時の私へのメッセージです元気出して。


では出産編の続きです。

<2012年4月2日>
看護師さんとだけ話していたら傷つかずに済んだ。
正直、外の人と連絡を取るのは負担だった。
何気ない言葉にもひどく傷ついた。
見栄を張って平気なふりをするのにも疲れていた。

この日、退院する日が2日後に決まった。
息子と離れたくないから、退院したくなかった。

退院してから感じたことは
私は病院の中で守られていたんだなぁということ。

外には色んな事を言う人がいる。
病院の中は良かったなぁと。

これも今では思い出になりました。
きっと余裕がなかったんだなぁと思います。


さてさてこの日、手術をして下さった女医さんが病室に来ました。
経過の説明のためです。

出血は多かったが、輸血はせず鉄剤の点滴で何とかしたこと。
取り出した胎盤を生検に出した結果、
常位胎盤早期剥離で間違いなかったこと。
剥離の原因は感染ではなかったこと。
などを説明した。

質問は?と言われたので、幾つか質問をした。
「原因は何だったのですか?」
→感染を疑っていたが違ったので原因は不明。
 リスクファクターとして感染のほかに
 高血圧・喫煙・高齢出産(35歳以上)・胎盤剥離の既往歴
 などがあるが、どれにも当てはまらない。
 実際問題、原因不明のパターンが一番多い。

「再度妊娠した場合の再発率は?」
→再発率は10%
「高血圧とか無くて原因不明でも?」
→既往歴があるのでやはり10%

「もう妊娠無い方が良い?」
→妊娠はしても良いが、次回はNICUのある病院にかかること。

「次の妊娠までどれ位間を開ければよいですか?」
→帝王切開してるから6ヶ月。
 3ヶ月以内は危険。
「お腹の傷が裂けちゃうってことですか?」
→お腹の傷と言うより子宮も縫っているので、そっちがね。

子宮が裂ける?
こ・・怖い怖すぎる。

注:ちなみに助産師さんからは1年開けてと言われました。
2年開けてと言われるパターンもあるようですふむふむ。


ひとしきり説明した後、担当の女医さんは
「名前決まったのね。」
と机に広げていた命名書を見て言った。

「この文字は先生のお名前と同じ漢字なんです。」

「ほんとだね。」
と言ってニコッと笑ってくれた。
ショートカットでサバサバしてて男っぽい女医さんだと思ってたけど、
笑ったら女らしくて可愛いのでびっくりした。

息子の名前は女医さんの名前から1文字頂いています。
たまたまなのですが、素早い判断をし私と息子を助けてくれた方から
1文字頂いたことになったのが嬉しくて報告しました。

ちなみに読み方は担当の看護師さんのお名前に近いのです。
これもたまたまですが、担当の看護師さんは喜んでくれました。

お七夜になったら保育器の横に命名書を貼ってもらおう。


本日はここまでです。

笑顔全開!!
「だっこだいすきデシよ~♪」

では皆様、またお会いしましょうね


がんばって更新するので励ましのクリックを是非
そう言えば、今日は夫の誕生日じゃない!
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
忘れちゃダメだワン。


今一番欲しい絵本はこれ泣く子もだまるだるまさんシリーズ。
友達の家にあったの。笑っちゃった!

だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)
だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)
かがくいひろし

商品詳細を見る




スポンサーサイト



プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪