fc2ブログ
コンテントヘッダー

常位胎盤早期剥離の再発率。

こんにちは、つわり真っ盛りのバジ子ですおえ~。

只今、妊娠9週に入りました

今回は今までの経過と思うことアレコレを書きたいと思います。

2人目については前々から欲しいと思っていました。

でも、息子が超未熟児で生まれたこともあり
成長を見つつ順調なら2人目を考えることにしようと。

息子は想像以上にすくすく育ってくれて
修正1歳過ぎたらいいかな♪と夫婦で話し合っていました。

そんな矢先です。
息子が喘息発作を起こしました。

2回の入院を経験し、こんなので2人目なんて無理!
とベビー計画は先送りに。

その後、吸入服薬をマジメに続け
風邪をひいても喘息発作は出ませんでした。

ちゃちゃ丸を授かるまで2年かかったこと。
私の年齢が35歳になったこと。
高齢になれば常位胎盤早期剥離&その他諸々のリスクが上がること。

以上を考慮して計画を実行に移すことに。

特にちゃちゃ丸が超未熟児で生まれる原因となった常位胎盤早期剥離は
胎児死亡率が高く、子宮摘出や母体の命の危険もあるおそろしいヤツです。

胎盤がいきなりはがれ出し大量に出血して
一刻も早く緊急帝王切開で赤ちゃんを取りだす必要があります
しかもすんごい痛い。

既往歴があるバジ子は再発率10%です。
しかも再発すると平均で前回より3週間早く発症するというデータも
勘弁して~。

妊娠に関して一番恐れているのはこの再発です。

10%・・10人に1人。
少なそうに見えて私には果てしなく大きい数字です。

1回目の妊娠は流産でした。
5人に1人は流産すると聞き、なぜ私がと嘆きました。

2回目の妊娠で起きた常位胎盤早期剥離。
妊婦の1%に起こることだと聞きました。
100人に1人・・なんで私ばっかり!

しかも生まれてきた赤ちゃんは超未熟児。
1000g以下で生まれる子は1000人に2人位らしいと聞き、
もうイヤになりました少数派にしか行けない体質?

だから、私は妊娠に関して自分に自信がありません。
10%なんて軽く当たっちゃう気がします。

結婚するまで、
ここぞ!と言うポイントでは勝負強い人生でした
受験とか。

妊娠だって、安産体形っぽいし問題ないと自信満々でした。

人生初、ここぞって時に転びました。
かなり痛かったです。

でも、そんなこと言ってたら前に進めません。

運を天に任せつつ、私はもう一度自分にかけてみたいと思います
応援してね♪

長々と文字ばっかりでスミマセン!

次回は経過について詳しく書きたいと思います。

これから2人目を考えている未熟児ママや
もちろん未熟児ちゃん以外のママにも参考になることを
書いていけたらな~と思いますえへ。

では皆様、またお会いしましょう~♪


ポチっとクリックして、ぴよ丸&バジ子を応援してね♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
文字ばっかの時は間にボクの画像を入れたらどうかワン?


バジ家で活躍中のおむつゴミ箱。
臭いはかなりシャットします。
レバーをくるっとすると中でビニールに包んで処理してくれます。
ただ、替えのビニールのカートリッジが高めなのが難
だから、バジ家はビニールに入れてからポイして
ただのおむつゴミ箱にしちゃってます(笑)
臭わないからいいですよ~♪今安くなってるし。
コンビ におい・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット
におい・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット
コンビ

商品詳細を見る



スポンサーサイト



プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪