
幼稚園の個人懇談で指摘されたこと。
こんにちは、もうすぐお迎えの時間のバジ子です
息子ちゃちゃ丸は幼稚園の延長保育をフル活用しています
延長時は4時のお迎え。
延長保育の時間は楽しく過ごしているようで
ご機嫌さんで帰ってくるので助かります♪
プラレールやアンパンマンのパズルがお気に入りのようです。
幼稚園生活にも慣れてお兄さんらしくなった息子。
そんな息子の個人懇談がありました。
ほめて頂いた点
・幼稚園での朝の支度も早くなり、
お弁当も一人で最後まで食べられるようになった。
・製作活動の時間にできることが増えた。
*顔が描ける。
ハサミがゆっくりだけど使える。
・友達と仲良くできている。
・走り回らず団体行動ができるようになってきた。
これからの課題
・「あ~あ~」、「う~う~」等
言葉にせずに何かを要求することがある。
*「~して下さい。」等、
ちゃんと言うまで要求を聞かないこと。
・おかたずけの時間に1人だけ
おもちゃを出している時がある。
全体的に今グッと伸びてきている。
お母さんが産後復帰してきてから特に。
ここが大事な時期。
幼稚園でも見守りつつ適切なサポートをしていきたい。
とのこと
私も少し努力せねばと思いましたよ
幼稚園には頭が上がりません。
っていうお話(笑)
追記
前回記事のフェルトおせち、もう1セット追加しました♪

バジ子のお店
『作るバジちゃん』
読んだらポチっとお願いしまーす♪
兄と同じ超未熟児ちゃんのブログランキングに♪

にほんブログ村

おつワン。

息子ちゃちゃ丸は幼稚園の延長保育をフル活用しています

延長時は4時のお迎え。
延長保育の時間は楽しく過ごしているようで
ご機嫌さんで帰ってくるので助かります♪
プラレールやアンパンマンのパズルがお気に入りのようです。
幼稚園生活にも慣れてお兄さんらしくなった息子。
そんな息子の個人懇談がありました。


・幼稚園での朝の支度も早くなり、
お弁当も一人で最後まで食べられるようになった。
・製作活動の時間にできることが増えた。
*顔が描ける。
ハサミがゆっくりだけど使える。
・友達と仲良くできている。
・走り回らず団体行動ができるようになってきた。


・「あ~あ~」、「う~う~」等
言葉にせずに何かを要求することがある。
*「~して下さい。」等、
ちゃんと言うまで要求を聞かないこと。
・おかたずけの時間に1人だけ
おもちゃを出している時がある。
全体的に今グッと伸びてきている。
お母さんが産後復帰してきてから特に。
ここが大事な時期。
幼稚園でも見守りつつ適切なサポートをしていきたい。
とのこと

私も少し努力せねばと思いましたよ

幼稚園には頭が上がりません。
っていうお話(笑)


前回記事のフェルトおせち、もう1セット追加しました♪

バジ子のお店

読んだらポチっとお願いしまーす♪


にほんブログ村

おつワン。
スポンサーサイト