
兄、生まれた時の記憶を語る。
こんにちは、お迎え行ってきたバジ子です
もうお迎え時間!?って思う、毎回(笑)
ちゃちゃ兄貴の幼稚園もあとわずか。
なので、延長保育の制度をフル活用(笑)
それはそうと、

5歳10ヶ月になる兄貴。
なんと!!
生まれた時の記憶を語り出しました。
よくママのお腹の中にいた時の記憶を
話してくれる子がいるとか聞きます。
うちの子も、おしゃべりできるようになったら
もしかして!?

な~んて♪
ワクワクしながらも
ちゃちゃ兄貴は7ヶ月で生まれちゃったので
それ以前の若い(?)記憶なんて
無いだろ~な~
せいぜいNICUの記憶かな~
でもな~
辛い治療の痛みとか覚えてない方が良いしな~
などと悶々と過ごしてたら
世間一般が
子供が胎児記憶を語り出した!
とかよく言ってる3~4歳辺りを
過ぎていました

もしや、終了!?
と思っていたら・・・

彼は語り出しました。
長くなるので、語った内容は次回♪
うちの子、語りましたレポ。
超未ちゃんなのに体内記憶ありの猛者。
いらっしゃいましたら、コメント欄にどしどしどうぞ~!
お待ちしております
ぺこ。
ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪

にほんブログ村

期待してるワンよ!

もうお迎え時間!?って思う、毎回(笑)
ちゃちゃ兄貴の幼稚園もあとわずか。
なので、延長保育の制度をフル活用(笑)
それはそうと、

5歳10ヶ月になる兄貴。
なんと!!
生まれた時の記憶を語り出しました。
よくママのお腹の中にいた時の記憶を
話してくれる子がいるとか聞きます。
うちの子も、おしゃべりできるようになったら
もしかして!?

な~んて♪
ワクワクしながらも
ちゃちゃ兄貴は7ヶ月で生まれちゃったので
それ以前の若い(?)記憶なんて
無いだろ~な~
せいぜいNICUの記憶かな~
でもな~
辛い治療の痛みとか覚えてない方が良いしな~
などと悶々と過ごしてたら
世間一般が
子供が胎児記憶を語り出した!
とかよく言ってる3~4歳辺りを
過ぎていました


もしや、終了!?
と思っていたら・・・

彼は語り出しました。
長くなるので、語った内容は次回♪
うちの子、語りましたレポ。
超未ちゃんなのに体内記憶ありの猛者。
いらっしゃいましたら、コメント欄にどしどしどうぞ~!
お待ちしております



にほんブログ村

期待してるワンよ!
スポンサーサイト