fc2ブログ
コンテントヘッダー

トラウマを超えた覚悟ってヤツ。

こんにちは、つわりが始まったバジ子です
梅干love

前回記事で、夫の本音に付いて書きましたが
今回は私の本音。

前回書いたように、超ハイリスク妊婦な私。

3人目の妊娠を知って
一瞬時が止まりましたよ

私だって女です。
妊娠すれば嬉しい気持になります。

それ以上に不安だったって事です。


長男出産時に起こった怒涛のような出来事は衝撃的でした。
水道の様にジャージャー出てくる血液。
止まらない・・早く病院に行って止めてもらわないと・・・!

なぜか救急車ではなくタクシーでクリニックへ。
そこから総合病院へ救急搬送。

「赤ちゃんが苦しがってるので出してあげましょう。」
と言われた時の衝撃。

生まれた息子が778gで人工呼吸器に繋がれてる衝撃。
もうトラウマですよ可愛かったけど。


そして、長女の妊娠出産もトラウマです。

20週5日に救急搬送されて入院したのですが・・・
この時の張り止めの点滴(ウテメリン)が合わなかった。

頭痛・震え・吐き気等の代表的な副作用は全部出ました。
でも一番耐えられなかったのは手の激痛です。

指が固まって全く動かなくなり、
手をミンチの機械にかけられたくらい痛いのです。
しかも手や指がシーツに触れただけで
剣山にブッ刺されたぐらいの激痛にもだえます。

5分が永遠に感じます。
この痛みに一週間耐えました。
人間はあんな経験をしてはいけません。

その後、マグセントと言う別の点滴に変更になります。
この副作用もきついのですがウテメリンよりマシです。

その頃から、娘の心拍が弱くなってしまいました。
いつお腹で亡くなってもおかしくない状態です。
21週で出すと言われたのも衝撃でした。

赤ちゃんが生きてるか不安な毎日を乗り越えて
37週帝王切開で出産。

あの入院生活をもう一回耐えられるかと言ったら
答えはノーです人間には無理です。


でも、せっかく授かった赤ちゃんです。
無事産んであげたいじゃないですか!

そんな私を支えるのは
『今回は大丈夫かもしれない。』
と言う淡い期待です


女は度胸です
ドーラもそう言ってました(笑)


ハイリスクであるがゆえに、
次の妊娠に二の足を踏むママが沢山います。

ここで私が
大丈夫なパターンを示して
パーっと景気付けしようではありませんか!


それって、
snap_bajiko_20162213237.jpg
素人がオリンピックの
スキージャンプを跳ぶようなモノです

ゼッタイ大怪我だyo!!

ここは一発
snap_bajiko_201622131257.jpg
K点越えの見事な着地を決めて
母の凄さを見せてやろうと思います。



超未熟児ママ代表で飛んでみせるわ
ポチっと応援してね♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
バジ子は運動神経良いから
案外イケるんじゃないかワン?


ハンドメイドのネットショップは今のところ続けます
受注製作は控えることに。
食べられません(笑)
フェルトのチョコセットいかが?(笑)

バジ子のお店は
こちらをクリック



保温調理鍋のシャトルシェフ。
火の番をしなくて良いから、
子供がいるうちは重宝しますラク。
今ならAmazonでほぼ半額。


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

心から!心から応援しています!
穏やかに出産の日を迎えられますように!

同じ早剥の経験者であるバジ子さんがピヨちゃんを生んでくれたことは、私にとってすごいパワーと勇気をいただきました!
さらに三人目!心から応援しています♪

私も現在12wです。再発のことが今から不安です…いつもみてますので、またコメントさせてください☆

体調いかがですか~?

つわり、辛いですよね(>_<)
そして、これまでの妊娠経過、大変な思いをされてきたんですね…
私も流産、切迫早産経験してます。ウテメリンの副作用は動悸と手の震えはひどかったですが、痛みはなかったです…ベビーを守るためとは言え、そこまでの痛みは辛いです(T-T)
実は今のお仕事する前は、ほぼ産婦人科で働いてた私(^-^;
今回の妊娠で、子宮の口を閉じる処置とかは話出てませんか?
今回は平和な妊娠経過でありますように…(^∧^)

No title

ご懐妊おめでとうございます。

私も切迫早産で入院経験あり…
私はウテメリンよりマグセントのほうが副作用がきつかった…
今度こそ・・・という淡い期待が現実になるように応援しています。

今はつわりが始まり、大変でしょうが、
心穏やかに過ごしてください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

みきてぃさんへ♪

普通の人の普通の妊娠出産に憧れます。
一回ぐらい経験したいので、
とにかく大人しくしておきます!!!

ぽっちょんさんへ♪

ありがとうございます(*^_^*)
ぴよを産んだのを褒めて頂き嬉しいです。
死ぬほど苦労したので(TT)

再発不安ですよね。
剥離になる可能性が高いのは20週以降と聞いているので
とにかくそこまで無事にたどり着きたいです。
それからのことは、それから考えたいです(笑)

応援しています

以前お店の方でお世話になりましたうめたろうです。
私も同じ早剥でバジ子さん、ちゃちゃ丸君を励みに
NICU通って子育てもいつも参考にしていました。
3人目の怖さ分かるつもりです。
本当に不安な気持ちいっぱいだとは思いますが 
心より応援しています。
順調な妊婦生活送れますように。
そして元気な赤ちゃんに会えますように。
つわりでしんどいでしょうけどどうぞ
大事になさってください。
またバジ子さん落ち着いたらお店でも
お世話になりたいです。

なまみそさんへ♪

つわり、オエオエ言ってます(笑)
ウテメリンの手の痛みの副作用、
出る人かなり珍しいそうです(TT)
当初、痛くて泣いてるのに信じてもらえなくて
悲しい通り越してしいましたよ(TT)
子宮口は毎回閉じたままなんです、実は。
それ以外のことでアウトになるんですよ(-_-;)
とにかく今回は平和にいきたいです~!

sonoさんへ♪

ありがとうございます(*^_^*)
マグセントもキツイですよね。
私、筋力低下し過ぎてベッドから落ちました(笑)

今回はとにかく平和に行きたいです(><)!!!

鍵コメさんへ♪

大量に示されたリスクにわけわからない同意書の数々…
分かります!!!
私、読まずに殴り書きでサインしましたもん(笑)
入院時の上の子の世話はかなりの悩みですよね。
どう考えても無理じゃない?と思ってしまします(^_^;)
その他諸々考えつくリスクは山盛りですし。

今回はとにかく安静にする・頑張らない・
平和な日々を1日でも延ばす・
コレで行きます(笑)!!!

うめたろうさんへ♪

こちらこそお世話になりました(*^_^*)
作るのとっても楽しかったです♪

早剥は突然だから心の準備が出来てないし
精神的衝撃がすごいですよね。
うちのブログがお手伝いできて良かったです♪

今回ははがれないで!
まずそこを一番願ってます。

お店も近々お休み設定する予定です。
生まれて落ち着いたらまた開けたいので
来て頂けると嬉しいです(*^_^*)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪