fc2ブログ
コンテントヘッダー

ぴょちゃんの病気の経過と家庭訪問。

こんにちは、宿屋で回復中のバジ子です
ドラクエで言う所の。

昨日はぴよちゃんの子供病院の診察がありました
夫に仕事休んで行ってもらった。

腎臓の様子に変わったところは無く、
半年後に予約を取って終わりました。

毎日の服薬のお陰で、
尿路感染症や腎炎を起こすことなく過ごせています
生まれてすぐ病気が分かって良かったのかも♪

そして、2日前は
ちゃちゃ兄の担任の先生による家庭訪問がありました

「外遊びになると目がキラキラしています。
身軽で高い遊具にもスイスイ登って行くし、
体幹がしっかりしています!」

と、褒めて頂きました。

好きな食べ物や家で何をして遊ぶか等を話して、
残りはトイレの話(笑)

「トイレに誘うと怖がるんですが、心当たりはありますか?」

う・・・・
実は入園前に焦って、トイレに誘いまくって
アレコレ言ってしまいました。

それまではトイレに行ってはくれてたんですが、
行くのを拒否するように
スミマセン。

「なるほど~。
園でも地道に誘ってみます。」

「この夏に取って、完了させて
年長さんに上がれると良いですね。」

え?今すぐ取れなくていいのか
(そう言われても無理だが(笑))

とにかく頑張ろう具体的な対策が無い(笑)


検診でも胎盤の位置や頸管長は問題ないと言われましたホ。
只今16週、このまま週数延びろ~!

にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
バジ子は怒り過ぎじゃないかワン?


あらぬ所に落書きされないから便利コレ系は。


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

まず、ぴよちゃん、よかったよかった。
そうね、最初からわかってるから、対応も早くとれるし、予防(でいいのかな?)も出来てる。それはそれで良いことだ、うん。

で、ちゃちゃ丸くん。担任の先生、いい先生っぽいですねー。こちらも、よかったよかった(^^)

わっちさんへ♪

そうなんです。
予防できてるから、腎臓を温存出来てるんですよ。
感染を繰り返すとその度にダメージを受けるので。
そのダメージを1回も食らってないのはデカイです!!

担任の先生だけでなく、他の先生もみんな優しいので
ラッキーです(*^_^*)♪

良さそうな先生で良かったですね✨

うちもまだまだとれなさそうです😭
私がなかなかみてあげられないからかと、
落ち込みます。😭最近はう○ちはテーブルの下でズボンはいたまましてます😭

りえさんへ♪

優しい先生ばかりです(*^_^*)
トイレトレも優しく協力してくれます(TT)
全然取れませんが(笑)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪