fc2ブログ
コンテントヘッダー

ストレス。

こんにちは、入院7日目のバジ子です

MFICU(産科のICU)は個室なので
独りごと言い放題です(笑)

にしても、入院はストレス多いです。

前回記事にも書いたのですが、
一番のストレスは
『退院させられるかもストレス』。

家のことや子供達のことは心配ですが、
それ以上に自分とキョロちゃんのことが心配です!

退院絶対イヤ!
恐怖しかない。

『明後日採血しますね。』って言われると、
明後日迄は追い出されない・・良かった。
ってなります

入院以来、
張りや張りに伴う痛みや
歩行時の痛みが増える一方です。

1日4回プラス頓服2回の
ウテメリン(張り止め)の内服薬で抑えてます。
抑えきれてないけど。

・・なぜ点滴にしないのだ?

一旦点滴にすると抜くまで退院出来ない。
→退院させたい。
→意地でも内服。

そういう事なの!?(泣)


↓ポチっと応援よろしくです。
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

なんの為の病院だ~😫

なんの為の病院だ~😫すみません叫びたくなっちゃって😱ひどい😭💔酷すぎます‼
いざとなったら、バジ介さんに云って頂きましょう🎵🙆それにしてもひどい😭💔

No title

まだ内服だったのですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
入院=点滴なイメージなのに
実際に突っ込んできくのもなかなか大変だとおもいますが
とりあえず
何で内服?
何で退院?
っってのはあって当然の状況かと思います

週数も進んでるしわたしも退院するくらいなら
安全に出産しちゃいたいっておもうかもです(^^;)))

No title

MFICUにいる割には、ウテメリン内服なんですね。
確かに点滴は外してから1日程度退院まで張りが進まないか経過観察するからなんですかねぇ…
病院の方針なんでしょうか。

いいにくいかもしれないけど、張りがひどいので、点滴でお願いしたいんですけど…とお願いしてみてはいかがでしょうか?
子宮口がまだ開いていないから、張りがあっても大丈夫と判断されているのかもしれないですねぇ…

予定帝王切開まで入院させてほしいですよね。
がんばれー

MFICUにいるから退院を促されているのかも…
産科の一般病棟でもいいからお願い…

私も!

まだ、内服なんだ!って思いました😫
なかなか聞きづらいとは思いますが、他の方がおっしゃってるように、
「張りがあるんですが〜」
「内服で大丈夫なんですかね〜?」
ってな温度感で言ってみるのもいいかもですね。
せめて、「普通の産科病棟でもいいんです」とか。
私もバジ子さんが入院していてくれると、とても安心します🤗
じゃないと、ブログが更新されるまで、心臓がもちません😱

No title

点滴にならないのはぴよちゃんの時にかなり副作用が強かった気がするので、それも関係しているのかなあとおもいました。痒みも強かったとなるとアレルギー的なものも怖いのかも、、。ほんと普通の産科病棟でもいいので院内にいさせてほしいですよね(>_<)ほかの方も書いてましたが退院にでもなったら心配で心臓がもちません、、。
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪