fc2ブログ
コンテントヘッダー

手術当日のこと。

こんにちは、ひきこもってるバジ子です

術後のぴよちゃんを外に出す気にはなれず、
兄の幼稚園の送迎もママ友に頼んじゃってます。

気になるぴよちゃんの血尿は
かなり薄くなりました♪

術後5日目くらいから茶色っぽくなって、
7日目には薄くなったと感じ、
9日目現在かなり薄くなったと感じます。

さて、本日は
P6286025.jpg
手術当日を振り返ってみたいと思います。


P6286005.jpg
術前の病室にて。

ご機嫌さんの娘。

P6286020.jpg
手術室に向かう娘。

移動用のベッドに乗せられ
不安そうな表情です。

「パパもママも待ってるからね。」
と言い聞かせています。

P6286032.jpg
待合でひたすら待つ。

緊急時と手術終了時に鳴るPHSを
ひたすら握りしめて待ちました。

ムニちゃんも良い子で待ってくれましたよ。

約5時間後。
P6286033.jpg
手術室から出てきた娘。

顔色は血の気が引いて黄色っぽく、
顎のあたりがむくんでいるように見えました。

目は開いていて意識はあり、こちらをボーっと見ていました。

看護師さんは
「とっても穏やかな子ですね。」
と言っていました。

泣き叫ぶ子もいるのに静かで良い子だとのことです。

P6286038.jpg
病室に戻ってきた娘。

涙ぐんでいるので
写真に撮られたくなくて顔をかくしています
そういうとこ女子です(笑)

2日間フェンタニルと言う痛み止めを
点滴で入れました。

その間は薬の作用でボーっとして
寝ていることが多かったです。

術直後とその晩、フェンタニルの副作用で
胃酸を大量に嘔吐しました。

よく頑張った。

おとなしく耐えて偉い子でした。


頑張ったねの印にポチっと押してってちょ。

にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
よくやったワン!


娘はこれが欲しいそうです買ってあげようかな~・・。

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

手術が無事終わって、ほんとお疲れさまです。ぴよちゃんもご家族もほんとお疲れさまです。

手術も大変ですが、血尿も濃くて大変ですね。術後も出血してるんですもんね。
私、出産時の帝王切開で出血が多かったらしく、貧血で退院時はフラフラでした。頭も痛かったような。。。

子供だと、それを表現できなくて余計しんどいのかも。

早く体調が戻りますように。

レポートありがとうございます。
とても参考になります。

ぴよちゃん、よく頑張りましたね。
お利口さんでいじらしくてぎゅっと抱き締めたくなります(>_<)
血尿も予想以上に大変そうでしたが、それも治まってきたようで本当によかったです(*´-`)。早く術前の体調まで回復するといいですね。

うちは間違いなく泣き叫ぶ系カテゴリーの子供なので、今から憂鬱で頭がクラクラします(´д`|||)

まえりさんへ♪

ありがとうございます(*^_^*)

私も帝王切開だったので
その時のことを考えました。
貧血でしんどくて日光で吐き気がしたことや
傷が長いこと痛かったこととか・・・。

ぴよちゃんがキーキーとヒステリー起こしても
ああ・・しんどいのかな・・と理解できます。
経験って大事ですよね~!

るるさんへ♪

参考になってよかったです!

本当に感心するくらいおとなしくイイ子でした。
でも、退院してからは動きたくてヒステリックになったり・・。
入院長くなると、その点が心配ですね。

泣き叫ぶ系カテゴリー・・(^_^;)
点滴刺さってて暴れられるとドキドキしますよね~(><)
るるさんのお子さんも無事終わりますように!

当日って心臓にわるいですよね。

手術当日って、心臓にこたえますよね!親の。当人はもちろんのこと、親側も、おしつぶされそうでした。本当に退院おめでとうございます🎊

りえさんへ♪

心臓に穴があいた感じがしました。
気持ち的に(笑)
終わってホッとしました~。
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪