
発達外来・5歳。
こんにちは、昨日は慌ただしかったバジ子です
息子ちゃちゃ丸のフォローアップ外来に家族総出で行ってきました。
今回でたぶん最後になるであろうと
前回(1年前)の受診で言われていたので
夫も休みを取り、

夫婦でしっかり話を聞いて
爽やかに終わろう大作戦(笑)
いざ受診すると、いつもの先生じゃない・・・
おじいちゃん先生は退職されたとのことで
優しいオジちゃん先生に選手交代してました
感じイイ先生だし、まいっか(笑)
診察内容は簡単な質問や運動試験のようなもの。
まずは、

「お名前は?
何歳ですか?」
この辺は問題なし。
通っている幼稚園の名前は何ていうの?
何組ですか?
先生の名前は?
ここまで大丈夫
先生の名前は怪しかったが(笑)

「靴は何をするものですか?」
ちゃちゃ丸の答え
「足にはくやつ。」
「帽子は何をするものですか?」
「あたま。」
頭って・・・
(笑)
「本は何をするものですか?」
「読むやつ。」
「時計は何をするものですか?」
「あれ。」(時計を指差す)
再度問われ、
「ぐるぐる回るやつ。」
と回答。

「じゃんけんしようか♪」
3回して勝ち負けを問われる。
3回とも正確に答える
幼稚園の帰りの会で毎日
先生とじゃんけんしてるからね~♪

「しりとりしようか♪」
3回続くも、
「ライオン。」
って言っちゃって終了(笑)
「しりとり、出来ますね♪」
との判定。
後半へ続く~。
参考になると良いな
5歳児相当の内容だそうです。
ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪

にほんブログ村

だいたい出来てるワン!
兄はこの図鑑シリーズに付いてるDVDで知識を得ています
怖いくらい繰り返し見る(笑)

息子ちゃちゃ丸のフォローアップ外来に家族総出で行ってきました。
今回でたぶん最後になるであろうと
前回(1年前)の受診で言われていたので
夫も休みを取り、

夫婦でしっかり話を聞いて
爽やかに終わろう大作戦(笑)
いざ受診すると、いつもの先生じゃない・・・
おじいちゃん先生は退職されたとのことで
優しいオジちゃん先生に選手交代してました

感じイイ先生だし、まいっか(笑)
診察内容は簡単な質問や運動試験のようなもの。
まずは、

「お名前は?
何歳ですか?」
この辺は問題なし。
通っている幼稚園の名前は何ていうの?
何組ですか?
先生の名前は?
ここまで大丈夫

先生の名前は怪しかったが(笑)

「靴は何をするものですか?」
ちゃちゃ丸の答え

「帽子は何をするものですか?」

頭って・・・

「本は何をするものですか?」

「時計は何をするものですか?」

再度問われ、
「ぐるぐる回るやつ。」
と回答。

「じゃんけんしようか♪」
3回して勝ち負けを問われる。
3回とも正確に答える

幼稚園の帰りの会で毎日
先生とじゃんけんしてるからね~♪

「しりとりしようか♪」
3回続くも、
「ライオン。」
って言っちゃって終了(笑)
「しりとり、出来ますね♪」
との判定。
後半へ続く~。
参考になると良いな

5歳児相当の内容だそうです。


にほんブログ村

だいたい出来てるワン!
兄はこの図鑑シリーズに付いてるDVDで知識を得ています

怖いくらい繰り返し見る(笑)
スポンサーサイト