fc2ブログ
コンテントヘッダー

オランダへようこそで涙腺が・・・。

こんにちは、ポン菓子まき散らされたバジ子です
ぴよ姉に。

ムニちゃんが踏んで歩くし、もう・・・。

さあ、気を静めて・・っと(笑)

コウノドリ終わりましたね

今頃!?
って言わないで~(笑)

録画で見てるんですよ

いや~泣いたね。

ボロンボロン泣くから箱ティッシュ必須だね(笑)

『オランダへようこそ』の詩でトドメ刺されたね
涙腺は崩壊しつくして木っ端微塵。

「障害のある子を育てるってどんな感じ?」
に答える詩です。

以下は私なりの要約原文は長いので。


イタリア行きの飛行機に乗ったはずなのに、
その飛行機はなぜかオランダに到着。

『オランダへようこそ。』

そう言われても、イタリアに行く用意して来たの!
ガイドブックも買って、端から端まで読んで・・・。

嘆いても嘆いても
もうイタリアには行けない。

いくら泣いても
オランダにいないといけない。

嘆き疲れて、周りを見渡してみると

オランダって・・・素敵な所。

ゆったりとして、イタリアとは違うけど
イタリアにない良い所もいっぱいある場所。

やっと気付いた。
オランダにも慣れた。

時々、
「イタリアに行くはずだったのに」
って言っちゃったりする。

そんな時もあるけど、オランダは愛しい。

予定の場所とちょっと違ったけど、
来て良かったって思わない?



原文が好きな人ごめんなさい
だいぶ飛ばしたり最後違ってたり。

超未熟児の出産経験やらNICUやら
思い出して書いたらこうなっちゃったテヘ。

オランダに不時着して早5年。

3年前にも再度オランダに不時着した。
*2番目の子は未熟児ではなかったけど、腎臓に障害があった。

でも、思うのよ。
オランダの方が良いところって
ビックリするくらい多い

知識や友人が増え、多くの人と出会い
人生経験が私を大きく成長させてくれる。

小さな喜びが何倍、何十倍にも感じられ

ちっちゃなことは気にしない度胸も付いて

オランダは思いのほか穏やかで
幸福度が高い国だな~と思うわけです

矛盾しますが、

オランダにいるのに、

今イタリアいる~みたいな
態度を取ることも多いです、私(笑)

いや、
悪いこと聞いたな・・・みたいな
気まずい空気や同情の視線が苦手で(笑)

まぁ、オランダもイタリアも日本も
同じ地球上にある住み心地バッチリの国だから問題なし!

ちっちゃいことは気にしない~♪
そんな母になりました

じゃーねー♪♪


ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
泣けるワンね。
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

なるほど!

なるほど!いい話なんですねー
そうだよね。なるほど。ふむ

りえさんへ♪

原文が良いので、是非原文読んでくださいね~♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪