
『死にたい』の意味。
こんにちは、GW終わっちゃいましたね~。
あっという間だったと感じるバジ子です
結婚式に出席したり、
子供たち連れて実家行ったり。
実家の黒パグ、

バジルが最近元気が無く
白血球が高い状態なのも気になります
大丈夫かな・・。
大丈夫かな。
と言えば、ちゃちゃ丸ですね。
前回、息子が
「小学校で嫌なことされる」
と言いだした話の続きです。
「キックとかパンチとかされて痛すぎる。」
コレについては、戦いごっこかな?
と思いました
それだけじゃないにせよ。
幼稚園や小学校低学年の男子は
戦いごっこが好きな子が多いです。
仮面ライダー等になったつもりで遊びます。
でも、幼稚園でも戦いごっこはしていたけど
『いじめてくる』とか
ましてや『死にたい』なんて聞いたことないワードです。
6歳の息子が言う
『死にたい』=『自殺したい』
ではないはずだと思います
そのくらい嫌だ。
そのくらい困っている。
もう、どうしていいか分からない。
と言う意味だと理解しました。
後日、死にたい気持ちがあるか確認したら
「それはない(笑)」
と息子に笑われました
でしょうね。
それにしても、命の危機を乗り越え
やっとここまで大きくなった息子から
聞きたくない言葉です。
胸がズーンと重くなります。
とにかく、内容を把握したいのと
多方面から情報を集めたいと感じました。
その日はもう夜遅かったので、
「話してくれてありがとう。
パパもママも貴方の味方だから、
これからも何でも話してほしい。
大丈夫だからね。」
という内容を伝え眠らせました。
子供たちを寝かしつけた後、
息子の連絡帳に
息子が話したことをそのまま書きました。
そして、休み時間や授業中の様子や
何か気付いていることは無いか質問をしました。
同じクラスのママ友にもメールで質問してみました。
息子がこんなことを言うんだけど、
お子さんに聞いてみて欲しい。
そして翌日、嫌がるようなら休ませても
良いと思っていましたが
息子は
「遅れるから行く~!」
と、いつも通り家を出ました。
そしてこの日、私が思っていたよりずっと
学校に反応してもらえて
状況は良い方に向かいます。
長くなったので、続きは次回。
ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
クリックして応援してね♪

にほんブログ村

・・・・・。
あっという間だったと感じるバジ子です

結婚式に出席したり、
子供たち連れて実家行ったり。
実家の黒パグ、

バジルが最近元気が無く
白血球が高い状態なのも気になります

大丈夫かな・・。
大丈夫かな。
と言えば、ちゃちゃ丸ですね。
前回、息子が
「小学校で嫌なことされる」
と言いだした話の続きです。
「キックとかパンチとかされて痛すぎる。」
コレについては、戦いごっこかな?
と思いました

幼稚園や小学校低学年の男子は
戦いごっこが好きな子が多いです。
仮面ライダー等になったつもりで遊びます。
でも、幼稚園でも戦いごっこはしていたけど
『いじめてくる』とか
ましてや『死にたい』なんて聞いたことないワードです。
6歳の息子が言う
『死にたい』=『自殺したい』
ではないはずだと思います

そのくらい嫌だ。
そのくらい困っている。
もう、どうしていいか分からない。
と言う意味だと理解しました。
後日、死にたい気持ちがあるか確認したら
「それはない(笑)」
と息子に笑われました

それにしても、命の危機を乗り越え
やっとここまで大きくなった息子から
聞きたくない言葉です。
胸がズーンと重くなります。
とにかく、内容を把握したいのと
多方面から情報を集めたいと感じました。
その日はもう夜遅かったので、
「話してくれてありがとう。
パパもママも貴方の味方だから、
これからも何でも話してほしい。
大丈夫だからね。」
という内容を伝え眠らせました。
子供たちを寝かしつけた後、
息子の連絡帳に
息子が話したことをそのまま書きました。
そして、休み時間や授業中の様子や
何か気付いていることは無いか質問をしました。
同じクラスのママ友にもメールで質問してみました。
息子がこんなことを言うんだけど、
お子さんに聞いてみて欲しい。
そして翌日、嫌がるようなら休ませても
良いと思っていましたが
息子は
「遅れるから行く~!」
と、いつも通り家を出ました。
そしてこの日、私が思っていたよりずっと
学校に反応してもらえて
状況は良い方に向かいます。
長くなったので、続きは次回。

クリックして応援してね♪

にほんブログ村

・・・・・。
スポンサーサイト