
精神的な嘔吐ではない!?
こんにちは、ちょっとグロッキーなバジ子です
そして1歳9ヶ月の末っ子ムニは超グロッキー。
前回のウンP事件の日、
下痢が止まらなくなったムニ氏
夜には40℃近い高熱も出てグッタリ。
そんなムニ氏と
小学校で嘔吐した兄貴も連れて
家族総出で夜間救急に。
「家族全員でお出かけするの久しぶりだね❤️」
って言ったら
夫が「そうだけど・・(真顔)」
ジョークですよ
真面目か(笑)
ちゃちゃ兄貴の嘔吐は精神的なモノかと
疑っていたのですが、
二人とも同じウイルス性胃腸炎と診断。
兄貴は熱がないし、弟は嘔吐がないから
まだ兄貴の精神的嘔吐を疑う気持ちがありました。
しかし、明け方に弟が嘔吐。
夜間救急は1日分の薬しか出ないので、
兄貴の学校事情(不登校なりかけ、発達障害等)を
分かっているかかりつけ医に再受診。
二人とも同じウイルス性胃腸炎と考えるのが
妥当との見解が示されました。
『学校で吐いたのは
給食が重すぎたんでょうね。』
その後、兄貴は少しずつ回復の兆しを見せています。
一方弟は
熱が上がったり下がったりを繰り返し
水みたいな下痢がピーピー。
固形物食べられず
イオン飲料飲ませても吐く。
震えながら吐きまくる。
グッタリし過ぎなので、
先ほど夫が再々受診させました。
『入院程ではないので、
まだ家で様子見られるレベル。』
とのことでした。
嵐のようだわ。
寝ずの看病お疲れさま
と自分で言ってみる(笑)
こりゃ、兄貴の嘔吐は精神的なモノじゃなくて
ただの胃腸炎が正解っぽいな
それが『登校しぶり』の時期と重なったのが正解かな
何しろ、小学校問題が解決したわけではないから
引き続き奔走しないといけないのだけど
ムニ氏も一週間くらい続くのかな
先が長いな・・・。
ちゃちゃ兄貴と同じ超未熟児ちゃんのブログ♪
ポチっと応援してね。

にほんブログ村

甘い物食えワン!
とにかく早く読破せねばならない一冊
ワタクシ、速読出来ない人なのです。

そして1歳9ヶ月の末っ子ムニは超グロッキー。
前回のウンP事件の日、
下痢が止まらなくなったムニ氏

夜には40℃近い高熱も出てグッタリ。
そんなムニ氏と
小学校で嘔吐した兄貴も連れて
家族総出で夜間救急に。
「家族全員でお出かけするの久しぶりだね❤️」
って言ったら

夫が「そうだけど・・(真顔)」
ジョークですよ

ちゃちゃ兄貴の嘔吐は精神的なモノかと
疑っていたのですが、
二人とも同じウイルス性胃腸炎と診断。
兄貴は熱がないし、弟は嘔吐がないから
まだ兄貴の精神的嘔吐を疑う気持ちがありました。
しかし、明け方に弟が嘔吐。
夜間救急は1日分の薬しか出ないので、
兄貴の学校事情(不登校なりかけ、発達障害等)を
分かっているかかりつけ医に再受診。
二人とも同じウイルス性胃腸炎と考えるのが
妥当との見解が示されました。
『学校で吐いたのは
給食が重すぎたんでょうね。』
その後、兄貴は少しずつ回復の兆しを見せています。
一方弟は
熱が上がったり下がったりを繰り返し
水みたいな下痢がピーピー。
固形物食べられず
イオン飲料飲ませても吐く。
震えながら吐きまくる。
グッタリし過ぎなので、
先ほど夫が再々受診させました。
『入院程ではないので、
まだ家で様子見られるレベル。』
とのことでした。
嵐のようだわ。
寝ずの看病お疲れさま

と自分で言ってみる(笑)
こりゃ、兄貴の嘔吐は精神的なモノじゃなくて
ただの胃腸炎が正解っぽいな

それが『登校しぶり』の時期と重なったのが正解かな

何しろ、小学校問題が解決したわけではないから
引き続き奔走しないといけないのだけど

ムニ氏も一週間くらい続くのかな
先が長いな・・・。

ポチっと応援してね。

にほんブログ村

甘い物食えワン!
とにかく早く読破せねばならない一冊

ワタクシ、速読出来ない人なのです。
スポンサーサイト