fc2ブログ
コンテントヘッダー

イカナゴのくぎ煮を10年ぶりに炊いてみた。

こんにちは、一仕事やりきったバジ子です

何をやりきったかと言うと、
P3169517.jpg
コレ。

こちら、関西春先の風物詩
イカナゴのくぎ煮でございます。

今年は昨年に続き
・・・いや昨年以上の不漁。

生の新子(イカナゴ)が手に入らない
イカナゴ漁自体も数日で終了した。

終了したはずなのに
P3169494.jpg
あったー!!!!

ちょうどスーパーで買い物中に
少ないですがワゴンで生イカナゴ登場
はーはー。

ワタクシ、不覚にも興奮いたしました(笑)

試し獲りみたいな感じで入ったのでしょうか?

何しろ希少価値。

あの関西のおばちゃん達が
欲しくても手に入らないブツが目の前に!?

P3169495.jpg
はい、購入(笑)

生姜も入れて炊くのが定番です
あと、実山椒とかも良いですね♪

砂糖ではなく
P3169498.jpg
ザラ糖を使います。

実はワタクシ、
イカナゴを炊くのは10年ぶり
結婚して以来初(笑)

でも独身時代はハマって
炊きまくった!

だってなかなか上手くできない。

最後にザルにあけた時に汁がほぼ垂れず、
かつ焦げないギリギリに
ツヤ良くあげる。

P3169518.jpg
私、天才か。

一発で完ぺきに仕上がったドヤ。

昔取った杵柄発動!

ちゃー兄貴やぴよ嬢も
美味しいって
パクパク食べてくれてます♪

ちなみに1キロ単位で炊いて、
パックに小分けして周りに配るのが
関西のおばちゃんの定番なのです
私も配ります(笑)


応援ポチっ、お願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ワン





スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

やっぱり天才肌!

やっぱり天才肌の人なんですよね✨
ばじこさんは。凄いな。私はそこまで今手がこめないなあ〜。四月から、小学校です。パートに私もなります。今の会社で。もっと子供に時間を捧げます!🌹✨
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪