
海苔巻きを作ろう♪の巻
こんにちは、寝るときの寒さ対策は湯たんぽ派のバジ子です
東日本大震災から早1年。
被災地の皆様にお見舞い申し上げるとともに
1日も早い復興と原発問題の解決を願います。
さて、今回のお話はちょっと時期がさかのぼりますが
節分のお話。
20年近く前に金沢から関西に転校してきたバジ子。
クラスメートに節分には巻きずしを恵方に向かって丸かじりすると聞き、
雪国出身だと思ってバカにしてるんだわ!
と、嘘だと思い込んでプンプン怒っていました
今じゃ定着(笑)

今年の恵方は南南東♪
食べ終わるまでしゃべってはいけません!
バジ家では恵方巻きは手作りです

今年の具は
・春ゴボウ
・人参
・ちくわ
・かんぴょう
・卵
・キュウリ
・しいたけ
・でんぷ
①ゴボウ、かんぴょう、ちくわ、しいたけは甘辛く煮ます。
*それぞれ別に煮て味の濃さは変えてあります
②人参はダシと塩で薄味に炊きます。
*食感を残して煮過ぎない事
③薄焼き卵を作り細長く切る。キュウリも細長くカット。
*具材の細さは合わせる。
後は具を乗っけて
巻き巻き♪

バジ子はでんぷ多めでお願いします

出来上がり
恵方を確認していただきます♪

「頂くワン!」
夫のバジ介におさえられ抱っこされてるバジル。
もちろんこれはバジ介が食べましたよ~

恨み顔。
そんなバジルはほっといて
本日は恵方巻きのモノマネをするミーちゃんでお別れです

「鬼は外ニャ♪」
節分の日にバジ介が激写
それでは皆様、ごきげんよう
風邪ひかないで下さいませね~
恨み顔のバジルの後ろに写ってるのはバジ子ハウス
懐かしいわ~

にほんブログ村

ボクの海苔巻きは??

東日本大震災から早1年。
被災地の皆様にお見舞い申し上げるとともに
1日も早い復興と原発問題の解決を願います。
さて、今回のお話はちょっと時期がさかのぼりますが
節分のお話。
20年近く前に金沢から関西に転校してきたバジ子。
クラスメートに節分には巻きずしを恵方に向かって丸かじりすると聞き、
雪国出身だと思ってバカにしてるんだわ!
と、嘘だと思い込んでプンプン怒っていました

今じゃ定着(笑)

今年の恵方は南南東♪
食べ終わるまでしゃべってはいけません!
バジ家では恵方巻きは手作りです


今年の具は
・春ゴボウ
・人参
・ちくわ
・かんぴょう
・卵
・キュウリ
・しいたけ
・でんぷ
①ゴボウ、かんぴょう、ちくわ、しいたけは甘辛く煮ます。
*それぞれ別に煮て味の濃さは変えてあります

②人参はダシと塩で薄味に炊きます。
*食感を残して煮過ぎない事

③薄焼き卵を作り細長く切る。キュウリも細長くカット。
*具材の細さは合わせる。
後は具を乗っけて
巻き巻き♪

バジ子はでんぷ多めでお願いします


出来上がり

恵方を確認していただきます♪

「頂くワン!」
夫のバジ介に
もちろんこれはバジ介が食べましたよ~


恨み顔。
そんなバジルはほっといて
本日は恵方巻きのモノマネをするミーちゃんでお別れです


「鬼は外ニャ♪」
節分の日にバジ介が激写

それでは皆様、ごきげんよう

風邪ひかないで下さいませね~

恨み顔のバジルの後ろに写ってるのはバジ子ハウス

懐かしいわ~


にほんブログ村

ボクの海苔巻きは??
スポンサーサイト