fc2ブログ
コンテントヘッダー

常位胎盤早期剥離とその後の経過。

こんにちは、ちゃちゃ丸の母バジ子です母は強し。

27週と0日、778gで産まれてきた超未熟児の男の子ちゃちゃ丸。
バジ子の胎盤がボロボロになっていたため
栄養不足で25週の大きさしかなかったそうですごめんよ~(泣)
*言い忘れてましたが、ちゃちゃ丸は男の子です


常位胎盤早期剥離。
バジ子&ちゃちゃ丸の命を脅かした病名です。
胎児が産まれてくる前に胎盤がはがれてしまう病気です。
胎盤がはがれるため胎児は酸欠になり
早く手術をしないと亡くなってしまいます。
また大量に出血する症状のため子宮を摘出することがあります。
手遅れになると母体の命も危険です。

説明がザックリですが、妊娠中の1番怖い病気の1つで
周産期胎児死亡の原因№1です。


何しろこれが発症したら緊急帝王切開以外ありません!
どれだけ早く病院に着けるかが勝負です
思い出しただけでも怖いです。

このブログを見てくれている方の中で
妊娠中の方、これから妊娠を予定されてる方は多いようです。
全妊娠の1%程度に発症する病気なので
頭の片隅に止めておいていただければ幸いです。

とにかく、おかしいかな?の時点で即病院


ちなみに手術していただいた女医さんに
胎盤が何割くらいはがれていたか質問しました。

答えは、
胎盤がボロボロになっててどこがどれだけはがれてるか分らなかった。
はがれてはいたんだけど・・。


バジ子が9週からくり返していた出血のため胎盤が傷んでいたようです。
*ちなみに繰り返していた出血は絨毛膜下血腫と言う別の病気です

すまん、ちゃちゃ丸!
こんなんで生きてたんだねぇ・・。
母がふがいないばっかりに苦労させます。


一方、ちゃちゃ丸は
何と順調に成長しています!
強いわねあんたスゴイわ。


呼吸器がまだ未成熟なため呼吸の管が入ってますが、
話しかければ反応し、皮膚も強くなりました。


生後2週間の体重測定では
850gに増えました!!

まだまだ新生児NICUでは1番小さいですが元気です。

これだったら低酸素症の影響無いのでは!?


心配事はたえませんが、
神様がちゃちゃ丸を手元に残してくれました。
とても感謝しています。



後で気づいたんですが、ちゃちゃ丸の産まれた日に聞き覚えがあります。
3月末・・。
2年8ヶ月前にお空のお星さまになった初代ちゃちゃ丸の出産予定日です。

こんなに無理やりに合わせて産まれてこなくてもいいのに~




ちゃちゃ丸のこと一緒に見守っていただけたら嬉しいです。
ではまた、お会いしましょうね♪

バジ子の貧血はマシになってきましたよ~
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif





スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

よかったー・゜・(PД`q。)・゜・
ホントよかったよーぅ(涙)
ちゃちゃ丸がんばってるねー!
初代ちゃちゃ丸が守ってくれたんだね♪

No title

ちゃちゃ丸くんも、ママもよく頑張りましたね。
胎盤がボロボロだっただなんて…。
ホントにちゃちゃ丸くんはすごい!!!
生きる力を感じます。(T_T)
ママとパパの腕の中でいつでも一緒に過ごせる時間も
必ずやって来ます!
愛おしいちゃちゃ丸くん、応援してますね。
そして、初代ちゃちゃ丸くんもお空から見守ってますよね。
一番近くで応援してますよね。

ちゅうさんへ♪

ありがとうございます~(泣)
いつ急変するかとビビりまくっていたので
順調で驚くやら嬉しいやら!

初代ちゃちゃ丸に感謝!!

たーたんさんへ♪

ちゃちゃ丸の生命力には驚かされます。

きっと子宮の中にいるのはもう限界だから
出てきたのだろうと思っています。
ナイス判断力!とほめる親バカ(笑)

見守ってくれてる初代ちゃちゃ丸の分も
元気に育ってくれると信じています!
ありがとうございます。

No title

こんにちは。
ちいさなちゃちゃ丸くん
バジ子さんの中で必死に頑張っていたのですね。
生まれてきてくれた奇跡に感謝・・・
バジ子さんもその状態では
きっとお辛かったと思います。
でも、母は強し。すごいです。

あの、ちゃちゃ丸くんの予定日に
一足先に出てきちゃったのですね(><)
でもきっと早く出てくることによって
小さい命がつながったのだと思います。
そして、バジ子さんのお体も
守ってくれたのだと思います。

もう、読んでいると泣けてしまって(><)
小さくってもやっぱり生きているんだ~・・・
お母さんを守ろうとしてくれるんだ~・・・
深く感じました。

ちゃちゃ丸くんの
無事の成長を心よりお祈り申し上げます ぽちり

No title

そうですか~!!
一刻を争う事態だったんですね~!
本当に大変でしたね(>_<)
しかも、初代ちゃちゃ丸ちゃんの予定日でしたか~。
凄い巡り合わせですね…
きっと初代ちゃちゃ丸ちゃんが、お母さんと弟君を守ってくれたんですね☆

ちゃちゃ丸くん、話しかけるとちゃんと分かって反応してくれるなんて(#^.^#)
想像しただけで、とっても愛おしいです♪
バジ子さんも体調が戻りつつあるようで良かったです♪( ´▽`)
でも、無理しないでくださいね~!

琴乃さんへ♪

ちゃちゃ丸は本当にちっちゃいです。
こんなにちっちゃいのに頑張ってくれて頼もしいです。

当初は私も何が起こったのか頭の整理がつかず
泣いてばかりでしたが
ちゃちゃ丸のパワーに元気づけられて
前向きになりました。

初代ちゃちゃ丸の分も愛情いっぱいに
育てていこうと思います!

応援ありがとうございますe-68

菊さんさんへ♪

そうなんです!
病院では先生やスタッフがかなり急いでいて
ERみたいになってました。
事態を呑み込めてないのは本人のみe-263

きっと初代が守ってくれたのですね!
出産予定日と同じなのはびっくりしましたが。
神様と初代ちゃちゃ丸に感謝!!

ちゃちゃ丸はかなりいい反応を返してくれます♪
あまり動くと呼吸の管が外れそうになりひやひやしますが。
小さくて可愛いですe-266
私も頑張ろうと思えます。
応援ありがとうございます!
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪