
ちゃちゃ丸、元気!
こんにちは、風邪気味のバジ子です
喉イタイ。
風邪気味なのでちゃちゃ丸のいる新生児NICUに入れません。
今日は夫のバジ介が1人で会いに行ってます。
私も会いたいなぁ
ちゃちゃ丸はちょっとお腹周りがムッチリしてきました♪
最初は夫に似てガリガリだったのですが(笑)
ちゃちゃ丸は産まれてきた週数が少なすぎるため
呼吸器が未発達です。
なので、呼吸の管を口から入れて
呼吸のサポートをしています。
この管をそろそろ抜かないと
いけないようです
来週くらい?
実は生後3日くらいの時に1回これにトライしています。
しかしその日の夜に呼吸をお休みしてしまい
あえなく再度管を入れてもらいました。
でもその時バジ子は正直ホッとしました。
だってとっても苦しそうにしてたんだもん
管が入れば元気!
でもね、ずっと管を入れていると肺がダメージを受けるんですって
だから適度な所で抜かないといけません。
もう1回管を抜く・・。
うっわ~、すごく心配

でも、ちゃちゃ丸が乗り越えてくれれば良いことも沢山あります!
ちゃちゃ丸はよく動くので管が外れそうになりヒヤヒヤします。
管が無くなればもっと自由に頭や体を動かせます
痰の吸引だってしなくてよくなります。
管が入っているとちゃちゃ丸は泣けません。
以前管を抜いた日に1度だけちゃちゃ丸の泣き声を聞きました。
小さくてとても可愛い声で
”おぎゃぁおぎゃぁ”と泣きました。
ひどく感動して震えてしまって
嬉しくて泣けました。
忘れられません
泣くと苦しいから泣かせないようにしていると
看護婦さんが言ってました。
でもね、ママはまた泣き声が聞きたいなぁ。
今度はうまくいきますように。
皆様も応援してあげて下さいませね
ではまたお会いしましょうね

にほんブログ村


風邪気味なのでちゃちゃ丸のいる新生児NICUに入れません。
今日は夫のバジ介が1人で会いに行ってます。
私も会いたいなぁ

ちゃちゃ丸はちょっとお腹周りがムッチリしてきました♪
最初は夫に似てガリガリだったのですが(笑)
ちゃちゃ丸は産まれてきた週数が少なすぎるため
呼吸器が未発達です。
なので、呼吸の管を口から入れて
呼吸のサポートをしています。
この管をそろそろ抜かないと
いけないようです

実は生後3日くらいの時に1回これにトライしています。
しかしその日の夜に呼吸をお休みしてしまい
あえなく再度管を入れてもらいました。
でもその時バジ子は正直ホッとしました。
だってとっても苦しそうにしてたんだもん

管が入れば元気!
でもね、ずっと管を入れていると肺がダメージを受けるんですって

だから適度な所で抜かないといけません。
もう1回管を抜く・・。
うっわ~、すごく心配


でも、ちゃちゃ丸が乗り越えてくれれば良いことも沢山あります!
ちゃちゃ丸はよく動くので管が外れそうになりヒヤヒヤします。
管が無くなればもっと自由に頭や体を動かせます

痰の吸引だってしなくてよくなります。
管が入っているとちゃちゃ丸は泣けません。
以前管を抜いた日に1度だけちゃちゃ丸の泣き声を聞きました。
小さくてとても可愛い声で
”おぎゃぁおぎゃぁ”と泣きました。
ひどく感動して震えてしまって
嬉しくて泣けました。
忘れられません

泣くと苦しいから泣かせないようにしていると
看護婦さんが言ってました。
でもね、ママはまた泣き声が聞きたいなぁ。
今度はうまくいきますように。
皆様も応援してあげて下さいませね

ではまたお会いしましょうね


にほんブログ村

スポンサーサイト