
息子の難聴、その後。
こんにちは、結果待ちをしているバジ子です
何の結果かと言うと、

息子ちゃちゃ丸の難聴の再検査結果。
NICU入院中、左耳が難聴だと診断され、
退院後に再検査を受けることとなりました。
きっと耳をいっぱい使えばお耳の機能も発達するはず!
ということで
息子に歌を歌いまくってきたバジ子の努力は報われるのでしょうか!?
で、去る10月1日にこっそり再検査を受けてまいりました
これがなかなか大変なもんでした
こんなことするの!?
大人と違い
「聞こえたらボタン押してくださいね~。」
なんてことはできません。
でどうするかと言うと

眠って検査を受けるんですよ。
眠くなるお薬が少量で効くように
お昼寝させないで眠い状態で来て下さい。
と言われましたが
もはや眠りかけています
起きて~!ゆっさゆっさ。

待ち時間に早くも撃沈。
バジ子&バジ介(夫)の努力のかいなく
ぐっすり寝てしまったので逆に
このままで検査イケるかも!?と看護師さん談。
ホントに!?薬飲まなくていいならその方が
その期待もむなしく

いよいよ検査と言うところで
「おはようデーシ♪」
「弱いお薬(甘いシロップ)を飲ませ寝なかったら強いお薬を飲みます。」
と言われました
強い薬はヤダ。
しかし、ここは家族総出で起こし続けてきた努力が報われ

弱い薬で寝てくれた
ねむるなと言ったり、寝てくれと言ったり
ちゃちゃ氏も混乱したことでしょう
おやすみ☆
検査は2つありました。
まずは内耳の検査。
これはバジ子が抱っこした状態で息子にイヤホンみたいのを付け、
検査の先生が何やらパソコンで操作します。
パソコンの画面のグラフが変化していきます。
右耳からはじめて、
問題の左耳も。
あれ?何だかさっきとグラフの動きが違う
素人でも分かる。
そのとき先生が小さくボソッと
「微妙。」
センセイ
!?
と、この検査は短時間で済みました。
あ!
検査結果を聞きに病院に行っているバジ介から帰るコールが!!
では皆様、この続きはまた次回!!
さあ来い!検査結果め!!

にほんブログ村

きっと大丈夫だワン!

何の結果かと言うと、

息子ちゃちゃ丸の難聴の再検査結果。
NICU入院中、左耳が難聴だと診断され、
退院後に再検査を受けることとなりました。
きっと耳をいっぱい使えばお耳の機能も発達するはず!
ということで
息子に歌を歌いまくってきたバジ子の努力は報われるのでしょうか!?
で、去る10月1日にこっそり再検査を受けてまいりました

これがなかなか大変なもんでした

大人と違い
「聞こえたらボタン押してくださいね~。」
なんてことはできません。
でどうするかと言うと

眠って検査を受けるんですよ。
眠くなるお薬が少量で効くように
お昼寝させないで眠い状態で来て下さい。
と言われましたが
もはや眠りかけています


待ち時間に早くも撃沈。
バジ子&バジ介(夫)の努力のかいなく

ぐっすり寝てしまったので逆に
このままで検査イケるかも!?と看護師さん談。
ホントに!?薬飲まなくていいならその方が

その期待もむなしく

いよいよ検査と言うところで
「おはようデーシ♪」
「弱いお薬(甘いシロップ)を飲ませ寝なかったら強いお薬を飲みます。」
と言われました

しかし、ここは家族総出で起こし続けてきた努力が報われ

弱い薬で寝てくれた

ねむるなと言ったり、寝てくれと言ったり
ちゃちゃ氏も混乱したことでしょう

検査は2つありました。
まずは内耳の検査。
これはバジ子が抱っこした状態で息子にイヤホンみたいのを付け、
検査の先生が何やらパソコンで操作します。
パソコンの画面のグラフが変化していきます。
右耳からはじめて、
問題の左耳も。
あれ?何だかさっきとグラフの動きが違う

そのとき先生が小さくボソッと
「微妙。」
センセイ

と、この検査は短時間で済みました。
あ!
検査結果を聞きに病院に行っているバジ介から帰るコールが!!
では皆様、この続きはまた次回!!
さあ来い!検査結果め!!

にほんブログ村

きっと大丈夫だワン!
スポンサーサイト