fc2ブログ
コンテントヘッダー

息子の難聴、検査結果。

こんばんは、息子の検査結果が腑に落ちないバジ子です

昨日、夫が息子の検査結果を聞きに病院に行きました。


では、前回の続き

検査の内容の続きと検査結果について。
前回の記事も合わせて読んでいただけたら幸いです。


内耳の検査が終わり
いよいよ聴力の検査。


これは1時間~1時間半くらいかかります。

外の音が入って来ないお部屋で
息子(眠る薬で爆睡)をベッドに寝かせバジ子が付き添います。

そばに検査の先生もいます。


寝た状態で息子の頭に赤・黄・緑のコードみたいのを3ヶ所付けて
脳波を測って検査します。

コードを付けたらヘッドホンを装着するのですが、
息子には大きすぎるため丸めたタオルをはさみます。

チョンマゲみたい写真撮りたかった~。


と、いくら説明しても伝わらないと思うので
息子ちゃちゃ丸に再現してもらいました。
まじめですよ。
「こんなかんじデシ。」
検査時は寝てますがおもしろ大臣?

コードを張り付けるクリームが石鹸で洗わないと取れないという(笑)


検査途中で起きちゃうハプニングもありましたが
1時間弱という短さで検査終了~。



ぐ~
終了後はひたすら寝てました。
もう薬きれてますよ~


そんなこんなで大変だった検査。

前回の記事で心配して下さった皆様、ありがとうございます。

いよいよ検査結果についてです。


おきにいり??
「なんデシか!?」


結果:異常値ギリギリなので再検査。

しかも右耳も左耳も両方とも。
左耳だけだって言ったじゃない


低音が聞こえにくいようです。


Dr.がおっしゃるには
・異常があった場合、6ヶ月で再検査をすることになっているが
 ちゃちゃ丸は修正3ヶ月なのでまだ発達の途中かもしれない。

・これから良くなることも悪くなることも考えられる。

・左右ともになってしまったが、左右同じの場合の方が
 発達の途中の可能性が高いので気にしない方が良い。

・とにかく経過をみるしかない。


ということで6ヶ月後に再検査となったわけです。

じゃあ修正6ヶ月に検査すればよかったのでは!?

でもね、6ヶ月でするきまりらしいのです。
もっと柔軟にしてほしいな~センセイのせいじゃないけど。


元気っ子♪
「おうたすきデシよ♪」

音が出るおもちゃも歌をうたってもらうのも大好きな息子。

耳が悪いようには見えないんだけどな高音だけ聞こえてる?



もんもんとしながらも気を取り直し、
6ヶ月後になったら考えることにしましたイケるイケる♪



では皆様、検査結果もご報告できたところで
本日はこの辺で失礼いたします

またお会いしましょうね~


息子の難聴は言語の習得に関しては問題ないそうですご安心くださいな♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ちゃちゃ丸、耳でかいから大丈夫だワン!!



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

検査お疲れ様でした。
ちょんまげの再現ありがとうございます(笑)
とっても分かりやすい(笑)

再検査は6ヶ月先ですか~。
我が子の事だとやっぱりもんもんとしますよね(>_<)
でも、Dr.も気にしない方が良いと言っているし
バジ子さんもポジティブだから大丈夫そうですね♪
再検査までにパワーアップを願ってます( ´ ▽ ` )ノ

菊さんさんへ♪

検査中は撮れないので
ここは再現するほかないと!(笑)
チョンマゲが伝わって良かったです♪

6ヶ月先って長いです~(><)
もうここはひとつ
大丈夫にかけて気にしない事が一番な気が。
しかし気になるという(笑)
まあ大丈夫でしょう♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪