fc2ブログ
コンテントヘッダー

一番気になってたアレのこと。

こんにちは、今日のお昼はアボカドのオープンサンドのバジ子です

焼いた食パンにスライスしたアボカドを乗っけて塩コショウ。
最後にEXバージンオリーブオイルをさーっとかけて出来上がり美味しい。



話は昨日にさかのぼりまして、
シナジス&検診に行ってきました。
おされネクタイスタイ。
「どこいくデシ?」

息子ちゃちゃ丸は
5230gになりましたバンザイ。

もうすぐ7ヶ月(もうすぐ修正4ヶ月)

修正月齢で言うところの下限ギリギリに入っているそう♪
身長は低めだけど私も夫もチビだから気にしな~い気にしな~い



約3ヶ月ぶりの検診。

気になっていたアレやコレを質問する大チャンスです!


まずは足首の変形について。詳しくはこちら。

「確かに右は内側に曲がってますね。」
センセイやっぱりですか!?


「未熟児は入院中うつぶせで寝ていた影響で
足首が内側に曲がるのはよくあること。
歩くようになる頃にはほとんどの子は問題なくなります。」

とのこと良かったー!




次は聞きたくてしょうがなかったアレ。
アレとは??
「アレきいてほしいデシ。」


アレ。
離乳食のこと。


ちゃちゃ丸は4ヶ月(修正1ヶ月)からヨダレだらだら。
大人の食べてるものに熱い視線とヨダレを放出。

おっぱいに飽きたようで、これイラナイ!
って泣く。

思い切って聞いてみた。

「センセイ、
離乳食はいつ始めていいですか?」



答え。
首がすわったらOK。
未熟児の子は修正ではなく生まれた月齢で始める子が多い。
欲しがるような様子を見せたら始めどき。


生まれた月齢でもいいの!!?
うちは3ヶ月早いんですよ?いいの?いいの??

センセイ、すでに欲しがってます
首はすわりかけですが。


Dr.「お母さん。」

はいっビクッ。

Dr.「もう始めちゃいましょう!」

いいんですか!!?

Dr.「食べたいもんなぁ~いいよ食べて
Dr!!!ええんですかい!?
「まじデシか

離乳食談義を聞いていたちゃちゃ丸はヨダレだらけに落ち着け、息子。


気が楽になりました。

最近、母乳の味に飽きたのかコレじゃないって泣いて困っていました。


いつでも離乳食始めていいんだと聞いて
ものっすごくラクになった。


そしたら息子、今日は機嫌よく母乳飲んでくれますあれれ?
私がおおらかになったからかしら?

もうちょっと母乳にしとく方向でいこっかな♪
と思っていますいつでも始めていいんだし♪

では皆様、スッキリしたところで本日はこの辺で♪
またお会いしましょうね~



はじめては何食べさせてみよっかな♪♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクにもひとくちお願いするワン!!!


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

よかったですね!

先生からの離乳食の許可は嬉しいですよね。何から食べるのかなー。
スプーンやエプロン買うことも、楽しみですよね。
実は我が家は、5カ月で保育園デビューもしてます。たくさんの刺激を与えてあげたくて。
主治医ものんきに、ワイルドだねーって許可。たくさんのよい刺激を受けながら、すくすく育ってくれましたよ。離乳食が早く始まったのには、保育園からみんなが食べるのをじっと見てますと報告がありまして。はじめました。朝はよく、お粥とひきわり納豆を食べていました。

No title

足、よかったですね(>_<)
成長して、自然に治るならp(^_^)q

そして、離乳食!!!!!
ビックリ((((;゚Д゚)))))))ホントにーって!!!
うちんくは、まだ、よだれも出てないけど、
楽しみになってしまいました。
母乳の冷凍作りつつ、ミルクも飲ませたくて、
買ったりして、いろいろ試したい今日この頃デス(>人<;)

楽しい事考えたら、ワクワクしますね☆〜(ゝ。∂)
早く、春になって欲しいです〜♪───O(≧∇≦)O────♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

離乳食楽しみですね~♪
何から始まるのかな~♪

それから
トーナメント投票ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
残念ながら準優勝でした!!

つくねさんへ♪

ありがとうございます~♪
先生に聞くまでは始めないと決めていたのでホッとしました。
食器類やらお食事エプロンはお祝いにもらったのやらなんやらで
実は全部そろっちゃってます(笑)

5ヶ月で保育園デビュー!?すごすぎるe-254
うちなんか外で小さい子がいたりすると風邪とかうつされたら大変と避けてますもん。
まぁ、寒い季節だからってこともありますが。
納豆も離乳食で食べるんですねe-451
何がダメで何がいいかも調べないとe-330

Kさんへ♪

ありがとうございます!
足が大丈夫と言われて一安心です。

離乳食、私もビックリです。
ホントにいいの?とまだ半信半疑。
もうちょっと母乳でがんばろうかなぁと思ってますが、
何から食べさせよっかな♪とワクワクしたりもしています。

ミルクついあげちゃうんですが
あまりあげすぎると母乳拒否されるので注意して下さいね!
とくに「ほほえみキューブ」
ママも楽な上、かなり美味しい味になってて(なめてみた)
赤ちゃんの食い付きが良すぎます。
キューブ恐るべしです。

早く春になってほしいですよねー!
RSやらインフルやらの心配事から解放されて
自由におでかけ行きたーい!ですね♪

鍵コメさんへ♪

はじめまして♪
まぁ、女の子なんですね♪
女の子もいいなぁ~。
きっと可愛いのでしょうね(*^_^*)

分かります!
未熟児ちゃん、特に1000g以下の子なんて
何をどうしていいものやら全く分からなくて私もネット検索しまくりでした。

うちと時期や週数も近いですね♪
個人差はあると思いますが、参考にして頂けたら幸いです。

ロタ間に合わないですよねe-444
もうちょっと考えて欲しいものです!
とにかくちびっ子ちゃん達に近づけないようにしないと!と思っています。

離乳食は私も驚きです。
まさかOKが出るとは思いませんでした!
何から食べさせようかと妄想する日々です(笑)

ペットに関しては未熟児ちゃんだとどうしても警戒してしまいますが
慣れてくると大丈夫っぽいしいいか♪ってなります(笑)
これからが楽しみですね♪

コメントありがとうございました(*^_^*)

菊さんさんへ♪

きっと始まると大変なんでしょうが
色々想像してる時点では楽しいです(笑)
ホント何から始めましょうね♪

準優勝ですか!
おしい!!!
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪