
お食い初めと初めての離乳食♪
こんにちは、ソバとうどんなら讃岐うどん派のバジ子です
夫はソバ派。
先日、池上製麺所の”るみばぁちゃんのうどん”
って言うのを食べてみました。
ちなみに釜玉うどんで
美味しかったけどパッケージ見て
るみばぁちゃん監修の元お店と同じ材料を使って製造。
って書いてある。
るみばぁちゃん作ってないじゃない
って文句言ってたら
夫バジ介が
「ホントに作ってたらおばぁちゃんペチョッてなちゃうよ~
」
というので
それもそうねって。
まぁそんな話はさておき
本日はお食い初めのお話~♪

「これたべていいデシか?ワクワク♪」
これはちょっと無理かもね
あとで離乳食あげるから~。
まぁ、なにはともあれ
家族に囲まれいつにも増してチヤホヤされ

ご機嫌な様子の息子ちゃちゃ丸。
その様子をじっと見つめる彼。

「・・・・・。」
邪魔しないようにとハウスに入れられ
家族が集まって楽しそうなのに
無視されている可愛そうなバジル氏。
そんな彼をよそに
お食い初めは続きます。

「なにするデシ
」
歯固めの小石をしつこく口に突っ込むバジ子。
ちゃんと噛まないと意味ないと思って
ホントは形だけでいいのよね。
さてさて気を取り直して
お待ちかねの離乳食ですよ~♪
まずは重湯をひとくち。

あーん。
お口はすんなり開けてくれました
良かった。
でも、はっきり言って不評。
重湯だもんね
もう一回気を取り直してっと。
次は野菜スープ

「なんデシか!」
・・・泣かれました。
超不評。
これは飲み込んでくれず

だー。
垂れ流し状態に。
バジ介&じぃじは口をそろえて
「こんなの美味しくないよね。
リンゴジュースあげようよ~♪」
そんなのあげたらジュースばっかり欲しがるじゃない
ダメ!
そんなこんなでお食い初めは無事(?)終了したのでした。
離乳食の本、まだちゃんと読んでないや
勉強しないと。
ゆっくり進めて行こ~っと♪
では皆様、本日はこの辺で失礼しま~す
おやすみなさいませ
離乳食は思い描いていた味ではなかったご様子です。

にほんブログ村

おこぼれプリーズだワン!
バジ子が買った本。
食べていいもの、悪いもの、量が分かりやすいので選びました

先日、池上製麺所の”るみばぁちゃんのうどん”
って言うのを食べてみました。
ちなみに釜玉うどんで

美味しかったけどパッケージ見て
るみばぁちゃん監修の元お店と同じ材料を使って製造。
って書いてある。
るみばぁちゃん作ってないじゃない


夫バジ介が
「ホントに作ってたらおばぁちゃんペチョッてなちゃうよ~

というので
それもそうねって。
まぁそんな話はさておき
本日はお食い初めのお話~♪

「これたべていいデシか?ワクワク♪」
これはちょっと無理かもね

あとで離乳食あげるから~。
まぁ、なにはともあれ
家族に囲まれいつにも増してチヤホヤされ

ご機嫌な様子の息子ちゃちゃ丸。
その様子をじっと見つめる彼。

「・・・・・。」
邪魔しないようにとハウスに入れられ
家族が集まって楽しそうなのに
無視されている可愛そうなバジル氏。
そんな彼をよそに
お食い初めは続きます。

「なにするデシ

歯固めの小石をしつこく口に突っ込むバジ子。
ちゃんと噛まないと意味ないと思って

さてさて気を取り直して
お待ちかねの離乳食ですよ~♪
まずは重湯をひとくち。

あーん。
お口はすんなり開けてくれました

でも、はっきり言って不評。
重湯だもんね

もう一回気を取り直してっと。
次は野菜スープ

「なんデシか!」
・・・泣かれました。
超不評。
これは飲み込んでくれず

だー。
垂れ流し状態に。
バジ介&じぃじは口をそろえて
「こんなの美味しくないよね。
リンゴジュースあげようよ~♪」
そんなのあげたらジュースばっかり欲しがるじゃない

そんなこんなでお食い初めは無事(?)終了したのでした。
離乳食の本、まだちゃんと読んでないや

勉強しないと。
ゆっくり進めて行こ~っと♪
では皆様、本日はこの辺で失礼しま~す

おやすみなさいませ

離乳食は思い描いていた味ではなかったご様子です。

にほんブログ村

おこぼれプリーズだワン!
バジ子が買った本。
食べていいもの、悪いもの、量が分かりやすいので選びました

![]() | 離乳食新百科 最新版オールカラー―月齢ごとに「見てわかる!」 商品詳細を見る |
スポンサーサイト