
7ヶ月で突然の陣痛。
こんばんは、本日のおやつはシナモンロールだったバジ子です
飲み物はダージリンティーです。
母乳を搾乳してますが、
紅茶とかのカフェインは控えてません(笑)
*コーヒーは元々飲まない
大量の砂糖とミルクを混入しない限り。
というのも息子が超未熟児で生まれ
NICUに入院している時、
呼吸を促すために処方されてた薬が
カフェインだったから。
控えても意味ないじゃん!
ってことで紅茶解禁(笑)
ついでにケーキも解禁してみたら
案外乳腺詰まったりしなかった
ラッキー

先日、チョコレート専門店のオシャレ全開のカフェで
チョコレートムースケーキを食べたら
爆発的美味さだった
超甘かったけど、私は超甘党。

心苦しかったので夫にお土産を買って帰る。
赤いのがラズベリー。
黄色いのがキャラメルパッションフルーツ。
最近のチョコはオシャレだわ
そして高い。
ん?
何だか話が本題に入っていかないような?
そうです!
昨日の続きです!
ではスタート(笑)
<2012年3月27日~28日>
自宅で突然大量出血したバジ子。
妊娠7ヶ月での出来事でした。
3/27
PM11:30 立てない体を何とか引きずって夫とタクシーに乗り込む。
すぐにかかりつけのクリニックに着いた。
タクシーから降りようと思ったけど体が持ち上がらない。
何とか立ったけど道にへたり込んで動けなかった。
夫がクリニックのスタッフと車いすを持ってきてくれた。
ベッドに寝かされて看護師さんが出血を確認しようと
下着を取ったとたんにどっと滝みたいに出てきた。
「うわっ!」
と看護師さんも驚いたのが分かった。
医師を呼びに行っている間に看護師さんが
お腹の張りを見る装置をお腹に巻くけど
「週数が小さすぎて分からない!」
って言ってた。
結局直接手を当てて見てくれた。
*あんまり週数が小さすぎるを繰り返し言うもんだから、
文句あるの!?
ってちょっとイラっとしたバジ子
バチあたりです。
3/28
AM0:00 そうこうしているうちに医師が来ました。
*担当のイケメン医師寝ぼけつつ急いで登場
センセイお騒がせ。
そのころには定期的なお腹の張りに痛みが伴う
これって陣痛だ!
まだ早すぎる!!
内診の部屋に車いすで移動して、
何とか内診台に乗った。
内診しようとした途端また滝みたいにドバッと出血。
医師の驚いた声が聞こえた。
胎児心拍と子宮口が開いていないことを確認した。
赤ちゃんが生きてることは分かってた。
ずっと胎動があったから。
エコーは黒過ぎて見えないと言っていた。
黒過ぎるの意味は分かった。
黒いのは血。
妊娠中出血を繰り返すたび
「黒い部分が血もしくは血の塊です。」
って説明されてたから。
医師は羊水が出てきていないか検査しようとしたけど
「出血が多すぎて検査できない!」
と言った。
「どちらにせよこの週数では出産になった時
ここでは対応できないので搬送先を探します。」
*若センセイがしつこく原因追求せずさっと
切り替えてくれたことに後になってひたすら感謝しました
ここからは時間との戦いになります。
あらあら、夫がもうすぐ駅に着くようです。
バジ子&ちゃちゃ丸は駅までお迎えに行ってきまーす
日課
続きはまた次回に。
またお会いしましょうね♪
今晩はマーボー豆腐です

にほんブログ村

平和だワン。

飲み物はダージリンティーです。
母乳を搾乳してますが、
紅茶とかのカフェインは控えてません(笑)
*コーヒーは元々飲まない

というのも息子が超未熟児で生まれ
NICUに入院している時、
呼吸を促すために処方されてた薬が
カフェインだったから。
控えても意味ないじゃん!
ってことで紅茶解禁(笑)
ついでにケーキも解禁してみたら
案外乳腺詰まったりしなかった



先日、チョコレート専門店のオシャレ全開のカフェで
チョコレートムースケーキを食べたら
爆発的美味さだった


心苦しかったので夫にお土産を買って帰る。
赤いのがラズベリー。
黄色いのがキャラメルパッションフルーツ。
最近のチョコはオシャレだわ

ん?
何だか話が本題に入っていかないような?
そうです!
昨日の続きです!
ではスタート(笑)
<2012年3月27日~28日>
自宅で突然大量出血したバジ子。
妊娠7ヶ月での出来事でした。
3/27
PM11:30 立てない体を何とか引きずって夫とタクシーに乗り込む。
すぐにかかりつけのクリニックに着いた。
タクシーから降りようと思ったけど体が持ち上がらない。
何とか立ったけど道にへたり込んで動けなかった。
夫がクリニックのスタッフと車いすを持ってきてくれた。
ベッドに寝かされて看護師さんが出血を確認しようと
下着を取ったとたんにどっと滝みたいに出てきた。
「うわっ!」
と看護師さんも驚いたのが分かった。
医師を呼びに行っている間に看護師さんが
お腹の張りを見る装置をお腹に巻くけど
「週数が小さすぎて分からない!」
って言ってた。
結局直接手を当てて見てくれた。
*あんまり週数が小さすぎるを繰り返し言うもんだから、
文句あるの!?
ってちょっとイラっとしたバジ子

3/28
AM0:00 そうこうしているうちに医師が来ました。
*担当のイケメン医師寝ぼけつつ急いで登場

センセイお騒がせ。
そのころには定期的なお腹の張りに痛みが伴う
これって陣痛だ!
まだ早すぎる!!
内診の部屋に車いすで移動して、
何とか内診台に乗った。
内診しようとした途端また滝みたいにドバッと出血。
医師の驚いた声が聞こえた。
胎児心拍と子宮口が開いていないことを確認した。
赤ちゃんが生きてることは分かってた。
ずっと胎動があったから。
エコーは黒過ぎて見えないと言っていた。
黒過ぎるの意味は分かった。
黒いのは血。
妊娠中出血を繰り返すたび
「黒い部分が血もしくは血の塊です。」
って説明されてたから。
医師は羊水が出てきていないか検査しようとしたけど
「出血が多すぎて検査できない!」
と言った。
「どちらにせよこの週数では出産になった時
ここでは対応できないので搬送先を探します。」
*若センセイがしつこく原因追求せずさっと
切り替えてくれたことに後になってひたすら感謝しました

ここからは時間との戦いになります。
あらあら、夫がもうすぐ駅に着くようです。
バジ子&ちゃちゃ丸は駅までお迎えに行ってきまーす


続きはまた次回に。
またお会いしましょうね♪
今晩はマーボー豆腐です


にほんブログ村

平和だワン。
スポンサーサイト