fc2ブログ
コンテントヘッダー

出産当日の話。

こんばんは、バジ子です

今日は真面目に出産レポートの続きを書きますよっと。


<2012年3月28日>
AM2:08に出産してから・・。
出産当日のお話の続きです。


早朝、夫は荷物を取りに家に帰って行った。
その時のことを後から夫に聞きました。


妻が大出血して大騒ぎになったあの部屋に戻ってきた。

血のついた布団や枕・・。

そばには妻が作っていた赤ちゃんの肌着が
縫いかけのまま置いてあった。


僕は初めて泣きました。
何だかプツンと糸が切れたみたいで一人で泣きました。


平気そうにしていた夫も、全然平気なんかじゃなかったと後で知りました。
赤ちゃんのことしか考えなくてよかった私と違って
赤ちゃんと私、2人分の心配をしていたんですから。

夫にはとても感謝しています。
うじうじした私の話を根気強く聞いてくれてありがとうね。


ふふ、話は病室の私に戻ります


ベッドの上で朦朧としていると、
夫はすぐに帰って来ました。
頭がぼーっとしていたので良く覚えていませんが、
予想よりずっと早く病室に帰ってきてくれたように感じました。
嬉しかったです。

看護師さんに呼ばれて
夫は息子に会いにNICUに行くことになりました。

カメラを持って夫は病室を出て行きました。

私も会いに行きたいという気持ちには、
正直なれませんでした。

赤ちゃんに対する愛情はあるのですが・・。
まだまだ私は現実を受け入れられる状態ではありませんでした。


戻ってきた夫が
デジカメで撮った赤ちゃんの画像を見せてくれた。

涙で焦点が合わなくて、よく見えなかった。

夫は笑顔で
「思ったより大きいよ。
可愛かったよ。」
と一生懸命説明してくれたのですが耳に入って来ませんでした。

夢の中にいるみたいで実感がありませんでした。

体中が痛いしお腹がすごく痛い。
泣くとかなり痛かった。

”母親の方が先に親になって、
父親は産まれてから時間をかけて親になっていく”
というようなことをよく耳にしますが、うちは逆でした。

現実逃避している私を尻目に、
夫はもうすでに父親になっていました。


しばらくすると、ちゃちゃ丸担当の看護師さんがやって来て
誕生記念の写真付きカードをくれました。

大泣きしてお腹が裂ける位痛くて大変だった。
息も苦しくて浜辺に打ちあげられた魚みたいにパクパクと息をしていた。


昼食と夕食にお粥が出たけど少ししか食べられなかった。
電動ベッドを起こしてもらうのがとにかく大変だった。
少し動かしただけで痛くて、体を起こすってこんなに大仕事だったっけ?
と気が遠くなりそうだった。

やっと体を起こした状態にして夫に食べさせてもらったけれど、
飲み込むと食べ物と一緒に胸からお腹にかけて強い鈍痛がゆっくり進んで行って
これまたひどく痛かった。


夜は夫が病室に泊まってくれた。
ずっと泣いていたので夫も眠れなかったと思う。

ぐずぐず泣く私に、
「ちゃちゃ丸、元気だよ。
お願いだから泣かないで。」
と言った。

何を話しても夢の中の出来ごとの様で、
発する言葉は台本に書いてある台詞を読んでいる様で。

本当に夢だったらいいのにな。
お腹に手をやるともうちゃちゃ丸はいなかった。
胎動が無いからいないのは分かっていたんだけど・・。




そんなこんなで、バジ子の出産当日は終わっていきます。
今思い返すと超ネガティブですおーい。

ここで生きて誕生出来たのはとてつもなくおめでたい事なんですが、
めでたさ一切なし。
明るい私はどこに行ってしまったんでしょう

バジ子、早く戻っていらっしゃい。
至福の時。
現実界にはこんないいものがあるんだし。

昨日食べたケーキ超美味しかった
作り方が丁寧なんだ、これが。

ホワイトがナッシュケーキとラズベリームースケーキ。

スポンジとクリームの柔らかさが全く同じで
フォークがスーッと入っていくんですよはー、幸せ。

もらったデシ♪
「買ってもらったデシ♪」

クリスマスだし絵本を買ってあげようと行った本屋でみつけました。
バジ子が子供のころ大好きだった絵本です。

子供の時に読んでもらった絵本って
我が子にも読んであげたくなるんですよね~なんでかな?

さてさてこんなところで今日はお開きです

またのぞきに来て頂けると嬉しいでーす


元気出せ、当時の私よしよし。
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ジャーキーわけてあげるワン。



にんじんばたけの パピプペポ (かこさとし おはなしのほん( 8))
にんじんばたけの パピプペポ
加古 里子

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いや~、本当に壮絶な出産だったんですね。
赤ちゃんを産むという行為は、女性にとって命懸けですよね。
バジ介さんは身体が弱くて頼りないイメージだったけど(スミマセン)
凄い頼りになるし、ポジティブだわ!!!
見直しました~。笑

それにしても、帝王切開って、やっぱり凄く痛いんですね(><)


ともちんさんへ♪

赤ちゃんを産むって本当に大変ですよね!
なかなかに怖かったです。
夫は一応(?)5こ上のお兄ちゃんなので
私よりは大人です(笑)

帝王切開は出産の後がとんでもなく痛いですよ~e-350
普通分娩の陣痛のマックスよりはましだと思いますが、
痛みに波が無くずっとフラットに痛いんですよe-274
陣痛というより怪我っぽい痛みです。
どちらにしろ痛いということですね(^_^;)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪