
初めての焼きイモ大会♪
こんにちは、さつま芋はぶ厚めの天ぷらで食べたいなぁ。
とつぶやいてみるバジ子です
大学芋もいいわね。
でもでも、何といっても
この季節の風物詩的頂き方と言えば、

「なんデシか?」
焼きイモです
美味しいのよ。
親子3人で近所の神社の焼きイモ大会に参加しましたよ~♪
火の周りはとっても暖かくて体はポカポカ
これなら一度に大量の焼きイモが期待できます♪
けっこう大きな焚火なもんだから、
煙も多い。
しかも風向きが変わって
風下になってきたもんだから。

「けむたいのはイヤデシ。」
ちゃちゃ氏、煙よけに雨用カバー装着。
置いてある段ボール見て
「紅あずまって書いてある。
美味しいに違いない。」
などとしゃべり続けるバジ子
聞き役の夫とちゃちゃ氏。
カバーでしのぎつつ順番に並んで

「ぼくのデシ。」
無事、焼きイモget
まぁ、神社でもらったから
食べたら風邪ひかなかったりとか
ほら、色々とほら。
とにかく何かとご利益がありそうなので、

離乳食に食べてみる。
離乳食は進んでません
最高記録2口。
しらす粥。
しかも嫌がるから数日に1回(笑)
さつま芋はあげたことないけど、どうせ1口、2口がいいとこかな?
ところが、いきなりご利益が出ましたよ。

「うまいデシ。」
スプーンを近ずけたら泣いたものの、
口に入ったら、
あれ?っと驚いた様子で
もぐもぐ。

「こりゃいいデシ。」
もう1口、もぐもぐゴックン。
結局、5口という新記録が樹立されました
今度、蒸して食べさせてみよう♪とさつま芋を買ってきましたが、
焚火で焼いた焼きイモしか食べなかったらどうしよう
という一抹の不安がよぎるバジ子でした
うちマンションだしな~。
では皆様、一抹の不安を残しつつも
本日はこの辺で失礼します
またお会いしましょうね
ポチっとお願いします

にほんブログ村

芋ー!!芋くれワン!!!
とつぶやいてみるバジ子です

でもでも、何といっても
この季節の風物詩的頂き方と言えば、

「なんデシか?」
焼きイモです

親子3人で近所の神社の焼きイモ大会に参加しましたよ~♪
火の周りはとっても暖かくて体はポカポカ

これなら一度に大量の焼きイモが期待できます♪
けっこう大きな焚火なもんだから、
煙も多い。
しかも風向きが変わって
風下になってきたもんだから。

「けむたいのはイヤデシ。」
ちゃちゃ氏、煙よけに雨用カバー装着。
置いてある段ボール見て
「紅あずまって書いてある。
美味しいに違いない。」
などとしゃべり続けるバジ子

聞き役の夫とちゃちゃ氏。
カバーでしのぎつつ順番に並んで

「ぼくのデシ。」
無事、焼きイモget

まぁ、神社でもらったから
食べたら風邪ひかなかったりとか

とにかく何かとご利益がありそうなので、

離乳食に食べてみる。
離乳食は進んでません


しかも嫌がるから数日に1回(笑)
さつま芋はあげたことないけど、どうせ1口、2口がいいとこかな?
ところが、いきなりご利益が出ましたよ。

「うまいデシ。」
スプーンを近ずけたら泣いたものの、
口に入ったら、
あれ?っと驚いた様子で
もぐもぐ。

「こりゃいいデシ。」
もう1口、もぐもぐゴックン。
結局、5口という新記録が樹立されました

今度、蒸して食べさせてみよう♪とさつま芋を買ってきましたが、
焚火で焼いた焼きイモしか食べなかったらどうしよう
という一抹の不安がよぎるバジ子でした

うちマンションだしな~。
では皆様、一抹の不安を残しつつも
本日はこの辺で失礼します

またお会いしましょうね

ポチっとお願いします


にほんブログ村

芋ー!!芋くれワン!!!
スポンサーサイト