fc2ブログ
コンテントヘッダー

出産の理想と現実。

こんにちは、夕飯食べてバジ子マンですアラレちゃん好きだった世代。

先日シナジス(RSウイルスの予防接種)を受けに行った息子ちゃちゃ丸。
この後、何があるかつゆ知らず・・。
体重が6525gになりましたよ


さてっと、長々お付き合い頂いている出産編を進めたいと思います。


<2012年4月2日>
とても良いお天気。
もう春なんですね。

バジ子の部屋は白い壁の綺麗な個室で大きな窓から中庭の緑が見えた。
トイレもシャワーも付いていてとても良い部屋だった。

数人が一緒の大部屋もあるらしく、
個室も広さやら設備やらで3パターン位に分かれるらしい。

緊急搬送されてきた時、空きが1部屋だけだったので
選択の余地はなかったんだけど。
ちょっと落ち着いてくると良い部屋だなって思えた。
病院は建て替えられたばかりで設備も皆新しかった。

出産に関して、そこだけは理想に近かった。

出産ってことについて夢や理想、持ってませんでした
バジ子はそれはそれはてんこ盛りに持っていました。

まずは病院。
出産は痛くて大変に決まっているので、ちょっと位ご褒美が無くては無理。
ってことでいわゆるおセレブクリニックをチョイス。

可愛い個室で、友達や知り合いがお見舞いに来てもバッチリです。
産後は有名なホテルのフレンチのフルコースが出ます。
ネイリストさんが部屋に来てネイルしてくれたり、エステがあったり。
それはそれは至れり尽くせりの姫扱いです。

そして出産は普通分娩に違いないと勝手に思っていました。

夫に付き添ってもらって、ギャーギャー言いながらも
あれやこれやと我がままを言いつつ頑張ります。
小泉孝太郎風のイケメン主治医に優しい言葉をかけられつつ
我が子との感動の対面です。

きっと感動屋の私は大泣きするに違いありません。
その様子を夫にビデオで撮ってもらって一生の思い出に


ええ、現実はそうは行きません。
そうは行かないって言ったって、ここまで違うなんて神様は意地悪です!

胎盤が剥がれちゃってピーポーピーポー。
で、緊急手術。
出産は命がけとは言うものの、本当に死にかけました。

緊急搬送先が市民病院でおセレブサービスは無し。
食事もお粥だし、おかずも不味い。
まぁ帝王切開だったから、お粥を食べるのがやっとで
フレンチなんか出てきても食べられなかったんですが
食い意地女王なもので。

全身麻酔の帝王切開で産んじゃったもんだから
「産まれましたよ~。元気な男の子ですよ~。」
っていう例のアレも無し。

実際、
3ヶ月も早く生まれた我が子は778gしかなく、
初めて我が子を見た時出てきた涙は
思い描いていたのとは全く別の種類のものでした。

でも神様は私にもちゃんと平等にその機会をくれました。
思い描いていた感動と喜びの涙はちゃんと私のところにもやって来ます。

初めて泣き声を聞いた時。
初めて抱っこした時。
初めて口からおっぱいを飲んでくれた時。

嬉しくて涙が出た。

でも、産まれた時に流す涙と同じ涙は、
NICUの扉の外に出てきた息子を抱いた時に
ポロポロとこぼれてきました。

言葉にならない位、感動しました。
あれが私にとっての出産の瞬間だったのかもしれません。



長くなってきたので本日はここまでです
なかなか進まず・・。


気長に付き合って頂けると幸いです

シナジス後の息子。
泣きべそさん。
「・・・。」

では皆様、またお会いしましょうね♪♪


クリックして下さる方が増え感謝感激のバジ子ありがとうございます。
クリックしていただけると超未熟児ブログランキングのページに行きます。
&このブログのランキングが上がります
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
フレンチって美味いワン?ジャーキーもあるワン??






スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

自分のことかと思うほど、よく分かります(><)
そうそう、その通り!と思いながら、画面をスクロールする毎日です(^^)

わー

ちゃちゃ君前髪伸びましたね(o^^o)可愛いなぁ〜☆
私も出産の理想ありましたよ〜安定期に入ったらヨガとか運動して、ゆっくり温泉行って、キレイなクリニックで夫の付き添いで普通分娩して生まれたての我が子と記念撮影‥と考えていましたが、安定期に入ったら入院!毎日大量出血!二度の救急車転院、そして手術室で帝王切開となりました。
人生何が起こるか分からない事、医療の限界も知りました。しかし今まで当たり前に感じていた事が、奇跡の連続だという事を感じ毎日を大切に過ごす様になりました。今も毎日息子から学ぶ事が沢山あります(^^)
ちゃちゃ君のホッペの成長も楽しみにしていまーす☆では

まりもさんへ♪

出産は怖い半面、夢もいっぱいありましたよね~。
その通り!と賛同していただけ嬉しいです。
そうでしょう!と言ってしまいます(笑)
毎日見て頂いてるなんてコレまた嬉しいです~(*^_^*)

チェブさんへ♪

そうなんですよ、髪が伸びてまいりました♪
ただ後頭部がすれてハゲています(^^ゞ

あ~、思ってました!
安定期に入ったら近場に小旅行。
安産のための体操とかも習って~♪みたいに思ってました。
チェブさんもなかなかいっぱい血が出たようで、怖い思いをされたのですね。
救急車2回ですか!私は一回e-254
本当に奇跡の積み重ねがあって今があると感じます。

息子のホッぺを下からグイグイ持ち上げるのがマイブーム(笑)

あー思い出すー

ホントにそうでした。

両親学級に参加してーとか。大きなお腹で仕事して・・・とか。

安定期に入ったらあれやこれや・・・・と思ってましたが、安定期に入った途端に入院。大きなおなかになったのかなってないのかわからなかったかんじ・・・・。

抜管して、初めて泣き声聞いた時、私も泣きました。
忘れてるわけじゃないんですが・・・

 今ハイハイしてつかまり立ちしている娘に大声出してる。。。

 「そこ、だめー!」「こらー」

 はぁ・・・そうなりますよ、バジ子さん、はい。(笑)



 
 

velvedさんへ♪

両親学級~!!(笑)
私も余すことなく行きまくる気満々でしたが、
初期から切迫で結果一回も行かずー(泣)

大きなお腹になったら妊娠線が心配~。
実際は妊娠線が入る時期まで至らず(笑)

初めて泣き声聞いた時はあんなに嬉しかったのに、
今は泣いたら、若干イライラ(^^ゞ
コラ!ダメでしょーe-262
と言っている未来が見えます。
確実にそうなる予感ですe-254

お久しぶりです(>_<)
凄い!!!セレブーな病院デス~♪───O(≧∇≦)O────♪
うちんくのほうには、田舎過ぎてそんなところが無くて、上の子達はかろうじて個人のところがあったのに、もう、なくなってしまい・・・(−_−;)選択の余地なしです!!
ちゃちゃ丸くんシナジスおつかれさま~!!頑張ったねp(^_^)q
うちんくは、一難去ってまた一難あったんですが、やっと、昨日、ヘルニアの手術も終わり一つ安心できました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

Kさんへ♪

お元気そうでなによりです(*^_^*)
ヘルニアの手術お疲れ様です!
うちはせずに済んだものの、超未だとする子も多いようですね(>.<)
無事に終わられて何よりです!
頑張りましたね!&おめでとうございます♪

セレブ出産したかったー!
せっかく都会に住んでるのに都会の利点生かせず(笑)
出産費用は安く済みましたが(^^ゞ
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪