fc2ブログ
コンテントヘッダー

「今、何ヶ月ですか?」

こんにちは、息子の成長にハラハラドキドキのバジ子です

他の子とは比べないようにしていますが、
3月生まれの超未熟児なので同学年の子との差が
鬼のように開きまくって気になってしまう今日この頃。

いや~、友人の出産ラッシュ学年から1人遅れたバジ子
思いがけず同学年に滑り込んでビックリしたやら戸惑うやら。


まあ、おかげで息子は未だ”可愛い赤ちゃん”
と言う地位を謳歌しています。

ここは自慢です
得意顔デタ!
「かわいいってよくいわれるデシ~♪」

現在、生後10ヶ月(修正7ヶ月)

ひよこクラブに載ってる写真と比べると
4~5ヶ月位に近い見た目です

超未熟児は見た目・発達共に修正-2ヶ月位が普通って
聞いたことあるからこんなもんでしょう。


息子は最近、やたらと足を持ちたがります。
あんよ持ち上手♪
「あんよもちたいんデシ♪」

こんなことも成長の一部かなと思う母
よく飽きないわね。


息子を連れていると、
「今、何ヶ月ですか?」
とよく話しかけられるのですが、
うちは修正月齢でお答えしています。

息子の退院後、実家にいた時に近所の方に聞かれ
正直な月齢を言ったら
思いっきり引かれて困ったのと
根掘り葉掘り聞かれて面倒臭かったんですよね。

なので実家から戻ってきてからは修正月齢で答えています。

でもうちはマンションだから
「何階の○○さんとこと同じ学年ね♪」
などと言われて困ることもしばしば一長一短よね。

「今、3ヶ月くらい?」
とか当ててこようとする人にも困るバジ子

「もう7ヶ月なんです~。」
と答えつつ。
ホントは10ヶ月なんだけど、と思いつつ。

一人で勝手に攻防戦を繰り広げてたり(笑)

何時頃から修正じゃなくても違和感なくなるかしら
2歳?3歳かな?


そんな母の悩みをよそに、
確実に成長していってる息子。


オモチャもしっかり持てるようになって
じまんのおもちゃ。
「コレじまんデシ。」

お気に入りのタンバリンのおもちゃ。
友人からのプレゼント♪

上手に持てますよ~。
「まんなかをおすデシ。」

力が強くなってオモチャのボタンを押したりもできるようになりました。

タンタン♪
「たたくとおとがするデシ!」

お~、スゴイスゴイパチパチ。


おおっと忘れてた。
にっこにこ♡
「けんしんのけっかデシ。」

本日、検診に行ってきました。

体重:6655g

身長:63.4cm

あら?うちで測ったら身長70位あったわよ
ま、いっか。

成長したわね~♪


では皆様、報告も終わったことですし
本日はこの辺で失礼いたします~

またお会いしましょね♪


クリックして下さる方が増え喜んでおります
ありがとうございます
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
押すといいことあるワン?


もはや離乳食作りの必需品
レンジでチンで蒸し野菜が!
ちゃちゃ丸はコレでさつま芋を蒸して潰したのが好き♪
La-cook ゆで野菜調理ケース S UDY1
La-cook ゆで野菜調理ケース S


商品詳細を見る




スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

我が家の子供は3月の末生まれ
それだけで 同世代とは 差はあります
だってねぇ
かたや走ってる子
かたやオギャーって生まれた子
差はあります。
小学の高学年にならないと 差って関係なくならないんじゃないかな?!
三歳とかでは まだまだ差はハッキリ見た目でわかりますよ
家も小さかったからね
でもその娘も21ですよ。
小さくても大きくても
その子の成長ペースがありますから
焦ったりしなくても勝手に大きくなりますよ~

子をもつははさんへ♪

コメントありがとうございます(*^_^*)
うちも3月末生まれなんですよ~。28日です。
同学年の子はおしゃべりしてスタスタ歩いてるんだから驚きです。

しかも3ヶ月早く産まれちゃったもんだから、
余計に差が出てアップアップ(笑)

なるほど、小学校高学年くらいで周りと一緒っぽくなる感じなんですね!
参考にします。

まあ、そのうち分からなくなりますよね(*^_^*)
気長にゆっくり育てたいと思います♪

大きくなりましたね

とても大きくなりましたよね。
私も何ヶ月って聞かれるの苦手でした。まして1週間ちがいで、従兄弟が正期産で出生。2歳までは、修正を強調してました。
しかし、今5歳ですが、うちの子クラスで真ん中の身長です。
因みに生後10ヶ月の身長は65.2でした。きっと、きっと大丈夫です。いい表情してるし。

つくねさんへ♪

おかげさまで着実に成長しています♪

この質問は私もかなり苦手です。
相手の方は「いいお天気ですね。」
程度の意味で聞いているのだろうと分かってはいるものの
アタフタしてしまいなかなか慣れないです(^^ゞ

なるほど、5歳位になると大分変ってくるのでしょうね(*^_^*)
おしゃべりも上手になるんだろうな~。
うちはいつ言葉が出るんだろうと思って楽しみにして待っているところです。

No title

バシ子さん、5ヶ月にしちゃ、顔つきや表情が大人びちゃってるわよ~(笑)

私もあの質問は苦手です。親しくない人には、修正で言うけど、心の中で、悩むのよ。
学年という問題があるんですもんね~、早生まれ月の早産児って。

うちのだって、つかまり立ちやハイハイが出来てると言っても、正規の子と比べると、安定感に欠けてて危なっかしいの。

それに、手はダメなので…
あ、みぃさん、あの角度では、ちゃちゃ君みたいには、まだ押せませんぜ。
修正では1ヶ月ぐらいお姉さんなはずなのに…。

偏りのあるみぃさんと違って、ちゃちゃ君は、順当に成長してる気がします。

わっちさんへ♪

そうなんですよね~。
顔つきはグングン大人っぽくなっていきます。
表情だけは修正かけなくてもいいくらい!?

あの質問はむちゃくちゃ苦手!
相手に悪気なんか無いのですが、
心の中では悩んじゃいますよね。

ハイハイ&つかまり立ちが出来るなんてすごい!!
最初っからグイグイ行くタイプでしたもんね(*^_^*)
うちももう少ししたらハイハイするかしら♪

うちのも押せるって言ったって怪しい感じですよ(笑)

大丈夫ですよー(笑)

うちなんて、生まれは2600なのに1歳になった時、6400でしたから(笑)小さ過ぎて周りからは、6ヶ月ぐらいで歩いてるみたいと言われましたよ( ´艸`)
そんな娘も小さいながらも、今では逆上がりができて補助輪なし自転車を乗り回す4歳です!(オツムの方は聞かないでくださいね(^-^;)

それにしてもチャチャ氏は、いつ見てもかわいいデシね~!(^^)!

すみません

↑過去にも同じようなコメントしちゃってましたっけ(^^;)
しちゃってたらゴメンナサイ~(汗)チャチャ様、お許しを!

あっきーさんへ♪

アドバイスありがとうございます(*^_^*)
個人差ってかなり幅があるんですね~!
4歳で補助輪無し自転車とはスゴイですねー!
勝手にちっちゃい子がチョロチョロ乗っかってるとこを想像して笑ってしまいました。
オムツありバージョンで(笑)

このお話は以前お聞きしてないので大丈夫ですよ~(^u^)
コメントは何回でもどうぞe-272
ウエルカムです~♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪