
第2回超未熟児スイーツ同好会。離乳食編♪
こんにちは、離乳食作りで腱鞘炎気味のバジ子です
こし器でこしたり、すり鉢ですったり。
本日は前回の続き。
23週0日、500g代で生まれたチャンショー君とそのママさんをお招きし
離乳食を中心に語り合いたいと思います
息子ちゃちゃ丸は27週0日、700g代で生まれましたが
チャンショー君の方が誕生日が早いので修正月齢は同じ8ヶ月です♪
では、どうぞ♪

見つめあう2人。
チャンショーママさんが2人を抱っこ。
恒例の”双子ごっこ”です♪
ちゃちゃ丸もチャンショー君も大きくなりましたね
ホント!あの頃がウソみたいです
管につながれてた頃ですか
?
当時は平気でしたが、今思えば見てられないですぅ~
うんうん、当時は”こんなに可愛いのに、なんで皆分かってくれないの?”
なんて思ってました
今見返すと大惨事的見た目ですもんね。

「ちゃちゃまるクンの
ミミきになるなり。」
「ヒダリのがおおきいんデシ。」
*気にしてる(笑)
ところで今日は離乳食について色々と伺いたいなと
超未熟児は基準が分からないので
焦らずに進めたいなとは思っています
うちも焦らずにと思っています。
それでも他の子がどうなっているか気になってしまいます
(笑)
確かに
(笑)
チャンショー君はちゃちゃ丸に比べ少し体が大きいですね♪
よく食べるのでは
?
はい、量としては軽く1膳分位食べちゃいます
うちは親が2人とも大きいというのもあると思いますが。
おお~、うちも最近けっこう食べるようになりました
ちなみにうちは夫も私もチビです(笑)
今は2回食ですか?
はい、2回食です
ではうちと同じですね
♪
食べている食材はさつま芋とか?
はい、あとカボチャ・ジャガイモ・お粥・豆腐・しらす・・・
炭水化物が多いですね(笑)
ほとんどうちと同じですね~
肉とか赤身の魚は無理って感じです。
*あげてみたら前回分のミルクごと吐いた
フォローアップミルクってあげてます
?
うちはまだなんですが。
うちもまだですよ~
もっと色々な食材が食べられるようになってから考えます。
うんうん、うちもそう考えてます
基準は9カ月過ぎて3回食になってからって聞いたことがあります。
肉とかもイケるようになってからですね♪
2回食でも3回食分位は食べてる気がしますが
(笑)
ホントに
(笑)
離乳食の形状はドロドロ?
うちはすり潰してちょっと粒残りなこともあるペースト状です。
うちも似たような感じです
!
ちゃちゃ丸の離乳食の形状は修正月齢-2ヶ月位のようです
量はもっと食べますが。
なるほど、ではうちもその位ということいなります
♪
ふんふん、いや~離乳食が同じ感じで何だか安心しました
基準が無い分、コレで合ってるの??って思うことが。
うんうん、また意見交換したいですね
はい、是非♪
今月はちゃちゃ丸&チャンショー君の誕生日ですね

次回は合同誕生日会なんてどうでしょう♪
わあ!楽しみです~

今日は楽しい時間をありがとうございました
あっという間に時間が過ぎてビックリです
楽しかった~♪
この後のこぼれ話。
チャンショーママおすすめのシュークリームを買って帰ろうとしたら
売り切れでした
行きに見た時は山盛りあったのにぃぃ~!!
ということで、第2回も無事に(?)幕を閉じました。
では皆様、本日はここまでで~す♪
またお会いしましょうね~
読み終わった印に1日1クリック協力してね♪
このブログのランキングが上がります
&超未熟児ブログランキングに飛びます♪

にほんブログ村

離乳食って美味いワン♪
ちょっともらった(笑)
バジ子の離乳食バイブル
食べさせていいものリストが詳しくて使いやすい♪
最新版と見比べてみて、1年古いこっちのが見やすかったです。

こし器でこしたり、すり鉢ですったり。
本日は前回の続き。
23週0日、500g代で生まれたチャンショー君とそのママさんをお招きし
離乳食を中心に語り合いたいと思います

息子ちゃちゃ丸は27週0日、700g代で生まれましたが
チャンショー君の方が誕生日が早いので修正月齢は同じ8ヶ月です♪
では、どうぞ♪

見つめあう2人。
チャンショーママさんが2人を抱っこ。
恒例の”双子ごっこ”です♪
ちゃちゃ丸もチャンショー君も大きくなりましたね

ホント!あの頃がウソみたいです

管につながれてた頃ですか

当時は平気でしたが、今思えば見てられないですぅ~

うんうん、当時は”こんなに可愛いのに、なんで皆分かってくれないの?”
なんて思ってました


「ちゃちゃまるクンの
ミミきになるなり。」
「ヒダリのがおおきいんデシ。」
*気にしてる(笑)
ところで今日は離乳食について色々と伺いたいなと

超未熟児は基準が分からないので
焦らずに進めたいなとは思っています

うちも焦らずにと思っています。
それでも他の子がどうなっているか気になってしまいます

確かに

チャンショー君はちゃちゃ丸に比べ少し体が大きいですね♪
よく食べるのでは

はい、量としては軽く1膳分位食べちゃいます

うちは親が2人とも大きいというのもあると思いますが。
おお~、うちも最近けっこう食べるようになりました

ちなみにうちは夫も私もチビです(笑)
今は2回食ですか?
はい、2回食です

ではうちと同じですね

食べている食材はさつま芋とか?
はい、あとカボチャ・ジャガイモ・お粥・豆腐・しらす・・・

炭水化物が多いですね(笑)
ほとんどうちと同じですね~

肉とか赤身の魚は無理って感じです。
*あげてみたら前回分のミルクごと吐いた

フォローアップミルクってあげてます

うちはまだなんですが。
うちもまだですよ~

もっと色々な食材が食べられるようになってから考えます。
うんうん、うちもそう考えてます

基準は9カ月過ぎて3回食になってからって聞いたことがあります。
肉とかもイケるようになってからですね♪
2回食でも3回食分位は食べてる気がしますが

ホントに

離乳食の形状はドロドロ?
うちはすり潰してちょっと粒残りなこともあるペースト状です。
うちも似たような感じです

ちゃちゃ丸の離乳食の形状は修正月齢-2ヶ月位のようです

量はもっと食べますが。
なるほど、ではうちもその位ということいなります

ふんふん、いや~離乳食が同じ感じで何だか安心しました

基準が無い分、コレで合ってるの??って思うことが。
うんうん、また意見交換したいですね

はい、是非♪
今月はちゃちゃ丸&チャンショー君の誕生日ですね


次回は合同誕生日会なんてどうでしょう♪
わあ!楽しみです~


今日は楽しい時間をありがとうございました

あっという間に時間が過ぎてビックリです

楽しかった~♪
この後のこぼれ話。
チャンショーママおすすめのシュークリームを買って帰ろうとしたら
売り切れでした

ということで、第2回も無事に(?)幕を閉じました。
では皆様、本日はここまでで~す♪
またお会いしましょうね~

読み終わった印に1日1クリック協力してね♪
このブログのランキングが上がります
&超未熟児ブログランキングに飛びます♪

にほんブログ村

離乳食って美味いワン♪

バジ子の離乳食バイブル

食べさせていいものリストが詳しくて使いやすい♪
最新版と見比べてみて、1年古いこっちのが見やすかったです。
![]() | 離乳食新百科 最新版 オールカラー―月齢ごとに「見てわかる!」 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ) 商品詳細を見る |
スポンサーサイト