
誤飲はコワイ。
こんにちは、お疲れモードのバジ子です
昨日、我が家で事件が起きました。

いつも通り遊んでいた息子ちゃちゃ丸が
いきなり苦しみだしたのです。
息子の異常な声に振り向くと、
よつんばいの姿勢でオエオエと激しく嘔吐しようとしていました。
駆け寄って背中をさすっても治まりません。
昼食前の空腹時だったので食べ物は出ませんが、
ヨダレと涙と鼻水を沢山出して顔は土色です。
激しい嘔気でアバラがへこんで、胸もお腹もとても固いのです。
何か飲みこんだんだ!
そう思いました。
立膝をして息子をうつぶせに乗せ
背中を叩いて出させようとしました。
喉に指を突っ込んで吐かせようと必死でした。
でも、苦しむだけで何も出てきません。
しばらくして嘔吐は治まり泣きだしました。
こんな長く激しくオエオエしたことなんか無いし、
ぜんぜん泣きやまないのは、尖ったものを飲みこんで痛いから?
ふと、壁に這わせているケーブルの留め具が気になりました。
たくさん使っているので、外れて落ちていたのかも!

これを飲みこんだのだったらどうしよう!
夫に電話してもつながりません。
急いで近くのクリニックに電話したら診療時間外の留守電です。
息子が入院していた総合病院に電話すると、
救急は予約なしで受け付けると言ってくれました。
夫とも連絡が取れ、タクシーで総合病院へ行くことに。
その頃には息子は泣きやんでいました。
尖ったものを飲みこんだのなら、泣きやまないはず。
顔色もおかしくない。
落ち着いて行こう。
受付を済ませ待合で待っていました。
息子はいつも通りに戻ってくれていました。

診察結果は
左右の肺の音に有意差は無く本人も落ち着いているので大丈夫。
食事してもOK。
家に帰って様子を見ることになりました。
タバコは家に無いか。
洗剤等の薬品の可能性は無いか。
について何度も尋ねられましたが、
その可能性は無かったので良かったです。
あとボタン電池の可能性についても聞かれました。
オモチャの中には入っているかもしれませんが、
電池のふたはネジで止まってるし・・・
周りあったオモチャはどんなの?と聞かれても、
色々たくさん・・としか答えられませんでした
大量にあるんだもん。夫のせいだわ。
尖ったものを飲んだとか、確実に飲んだものが分かっていたら
MRIとかの検査をすることもあるけど
息子のような場合は様子を見るそうです。

「げんきデシよ♪」
あ~ビビった。
土色の顔で苦しんでる時は、今生の別れかと
マジです。
にしても、何飲みこんだのかしら?
夫と話し合ったけど分からず。
電池はずれてるオモチャは無いかチェックしたけど見当たらず。
夫は落ちてた髪の毛とか飲んだんじゃない?
と言っていましたが。
様子を見ていますが、

「きになるデシ。」
今日はいつも通りの御機嫌さんです。
食欲もバッチリです♪
ソレはがさないでほしいな~
息子がいろんなとこに頭をぶつけるので緩衝材を貼りました。
剥がして千切って誤飲したらどうしよう
心配性になっている母。
皆様も子供の誤飲には十分ご注意を。
ではまたお会いましょう
ちゃちゃ丸、無事でよかったねの印にポチっとクリックして行ってね♪

にほんブログ村

無事で良かったワン!
バジ子はとっさに以前何かの冊子で読んだ
うろ覚えの方法で吐かせようとしました。
緊急時には調べる暇はありません。
ってことで対処法のHPを貼っておきますので、
読んでみてね
♪
こちらをクリック。

昨日、我が家で事件が起きました。

いつも通り遊んでいた息子ちゃちゃ丸が
いきなり苦しみだしたのです。
息子の異常な声に振り向くと、
よつんばいの姿勢でオエオエと激しく嘔吐しようとしていました。
駆け寄って背中をさすっても治まりません。
昼食前の空腹時だったので食べ物は出ませんが、
ヨダレと涙と鼻水を沢山出して顔は土色です。
激しい嘔気でアバラがへこんで、胸もお腹もとても固いのです。
何か飲みこんだんだ!
そう思いました。
立膝をして息子をうつぶせに乗せ
背中を叩いて出させようとしました。
喉に指を突っ込んで吐かせようと必死でした。
でも、苦しむだけで何も出てきません。
しばらくして嘔吐は治まり泣きだしました。
こんな長く激しくオエオエしたことなんか無いし、
ぜんぜん泣きやまないのは、尖ったものを飲みこんで痛いから?
ふと、壁に這わせているケーブルの留め具が気になりました。
たくさん使っているので、外れて落ちていたのかも!

これを飲みこんだのだったらどうしよう!
夫に電話してもつながりません。
急いで近くのクリニックに電話したら診療時間外の留守電です。
息子が入院していた総合病院に電話すると、
救急は予約なしで受け付けると言ってくれました。
夫とも連絡が取れ、タクシーで総合病院へ行くことに。
その頃には息子は泣きやんでいました。
尖ったものを飲みこんだのなら、泣きやまないはず。
顔色もおかしくない。
落ち着いて行こう。
受付を済ませ待合で待っていました。
息子はいつも通りに戻ってくれていました。

診察結果は
左右の肺の音に有意差は無く本人も落ち着いているので大丈夫。
食事してもOK。
家に帰って様子を見ることになりました。
タバコは家に無いか。
洗剤等の薬品の可能性は無いか。
について何度も尋ねられましたが、
その可能性は無かったので良かったです。
あとボタン電池の可能性についても聞かれました。
オモチャの中には入っているかもしれませんが、
電池のふたはネジで止まってるし・・・
周りあったオモチャはどんなの?と聞かれても、
色々たくさん・・としか答えられませんでした

大量にあるんだもん。夫のせいだわ。
尖ったものを飲んだとか、確実に飲んだものが分かっていたら
MRIとかの検査をすることもあるけど
息子のような場合は様子を見るそうです。

「げんきデシよ♪」
あ~ビビった。
土色の顔で苦しんでる時は、今生の別れかと

にしても、何飲みこんだのかしら?
夫と話し合ったけど分からず。
電池はずれてるオモチャは無いかチェックしたけど見当たらず。
夫は落ちてた髪の毛とか飲んだんじゃない?
と言っていましたが。
様子を見ていますが、

「きになるデシ。」
今日はいつも通りの御機嫌さんです。
食欲もバッチリです♪
ソレはがさないでほしいな~

息子がいろんなとこに頭をぶつけるので緩衝材を貼りました。
剥がして千切って誤飲したらどうしよう

心配性になっている母。
皆様も子供の誤飲には十分ご注意を。
ではまたお会いましょう

ちゃちゃ丸、無事でよかったねの印にポチっとクリックして行ってね♪

にほんブログ村

無事で良かったワン!
バジ子はとっさに以前何かの冊子で読んだ
うろ覚えの方法で吐かせようとしました。
緊急時には調べる暇はありません。
ってことで対処法のHPを貼っておきますので、
読んでみてね


スポンサーサイト