fc2ブログ
コンテントヘッダー

挑戦するも撃沈。

こんにちは、離乳食は疑問だらけ!のバジ子です

今日はちょっと入院編をお休みして、
入院前に挑戦したあることをちょっと。

入院前の写真、顔丸いなぁ~
だんだん元に戻って来たものの、まだちょっと細いもん。

挑戦したのは離乳食のステップアップ。

食育と言う名の
手づかみグッチャグチャ食べの登竜門。

ドキドキ挑戦。
お初の人参スティックさん。
*柔らかーく茹でてます

&ほうれん草入りそうめん&豆腐。

グッチャグチャはまだ勇気が出ないものの
やらない訳にいかないと言う噂にドンブラコッコと流され。

まあ、まず手始めに母が。
かじ。
「なんデシ?」

怪訝な表情をしつつも、一応口を開ける息子。

ん??
「ごっくんするデシ。」

いつもの調子で丸飲みするもんだから、

飲み込めずに
おええ~!
赤い顔してオエオエ吐いておりましたまだ早かったか。


これならどうだ!
ばく!
完熟バナナさん。

黒いプツプツ出て柔らかいやつだからイケる

もぐもぐ。
「もぐもぐデシ。」

お、イケた!?

一口がかなり大きいので心配になりましたが、
イケる!
「ガブっとたべるとうまいデシ♪」

問題なく食べられるようです。

いちいちフォークで潰す手間が省けてラッキー

息子よ、いっぱい食べて体力をつけなさい!

この後、辛い入院生活が待っているんだから・・
って、知る由もないわよね。



では皆様、本日はこの辺で失礼いたします~

またお会いしましょうね♪


最近、ランキングのアウトポイントが増えてえらいことに。
アウトポイントはランキングを見てこのブログに来てくれる人の多さです。
何だか感慨深い

ポチっと押してもらえるとインポイントが上がってランキングが上がります。
ポチっと
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
バナナ1本食い、羨ましいワン~。


ほ乳瓶の消毒に。
うちはミルトンからこれに変えました。
安い!!!
液体で重いけどAmazonなら送料無料で送ってくれます
哺乳びん 除菌料【HTRC8】
哺乳びん 除菌料
ピジョン

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

うちの子はもうすぐ離乳食です

離乳食はバジ子さんみたいに私も手作りでいこうと思います♪レトルトばかりじゃなくて♪まだもうすぐ修正3ヶ月なので心の準備をしておきます♪バジ子さんおすすめのセットもかうし~離乳食本もおすすめのAmazonで頼もうと思います♪バジ子さんは私の育児の師匠ですよ♪♪♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

りえさんへ♪

おお~!ナイス意気込みですね!
最初は食べてくれないと思うんですよね、たぶん。
せっかく作ったのに~!ってなっても
めげないで頑張ってくださいねe-259応援します。
師匠とは!初めて言われました。
光栄です(^_^;)

鍵コメさんへ♪」

ありがとうございます!
何とか頑張って、乗り越えたいと思います。
喘息の子って意外と多いんですね。

ナイス情報ありがとうございます!
知らなかったです~。
早速試してみたい(*^_^*)
ちゃちゃ丸、すでに色々食べられるので♪

鍵コメさんの体調が心配です。
ブログでは元気そうだったので。
早く元の元気いっぱいの鍵コメさんに戻られるよう
お祈りしています!

No title

うちのも、スティックを試してるんだけど…撃沈。
赤ちゃん煎餅以外は、齧り取ろうとしな~い。
根気だろうか…。
ちなみに、相変わらず生の果物は拒否です。

わっちさんへ♪

うちも赤ちゃんせんべいはイケるんですが・・(^_^;)
もうちょっと待って再挑戦ですね!

ええ~!
バナナもダメですか?
バナナ便利だから、ダメだと辛い(母が)~(><)
これも根気ですかね(^^ゞ
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪