
救急外来の治療。
こんにちは、元気が取り柄のバジ子です
同じく元気な子に戻った息子ちゃちゃ丸。

「なんデシ?このふく?」
夫バジ介が買ってきた金太郎前掛け
買うなって言ってるのに。
そんな息子が元気に戻るまでのいきさつ、
入院編の続き~スタート
6/3(月)
午後6時ごろ、総合病院の救急外来に到着。
窓口で名前を伝え、紹介状を出す。
息子はクリニックの吸入薬が効いているのか
少し楽そうに見えた。
すぐに名前が呼ばれ、処置室の大きな扉の向こうに通された。
前に誤飲でここに来た時と明らかに違う。
詳しくはこちら
あの時は結構待ってから小さな診察室に通されたもの
大きな扉の奥にはスタッフがたくさんいて
息子はベッドに寝かされた。
仰向けに寝かされたとたん息子が泣きだした。
「ごめんね。仰向けになると呼吸が苦しいよね。」
と女医さんが言った。
そうなの!?
仰向けにするとしんどいの?
だから抱っこから降ろして寝かすとぐずってたんだ
分からなかった。
ごめんよ・・。

管だらけになっちゃった息子。
がんばれ。
酸素マスクを装着され、モニターを足に付けられ
嫌がって泣く息子。
「泣くと苦しくなるから。」
と看護師さんが必死で機嫌を取ります。
血中酸素飽和度(SpO2)は80代前半をウロウロ。
次第に90台に上がって来ました。
95以上欲しいところ、とDr談。
「気管支炎か肺炎か微妙な所です。
後ほどレントゲンで確認します。
入院になると思いますが、よろしいですか?」
女医さんが言った。

頑張れば、元気に退院できるからね。
「RSウイルスでは無いのでしょうか?」
気になっていたことを質問した。
シナジス(RSの予防接種)は3月で終了しているので不安だった。
*シナジスの効果は1ヶ月しか持続しません。
「RSなら鼻水がもっと出るはずです。
それに今は流行していません。
仮にRSだったとしても治療法は変わりません。
ご安心ください。」
と説明してくれた。
看護師さん達が慌ただしく動いていた。
点滴や採血を行う準備を始めているようだった。
「お母さんは外の待合でお待ち下さい。」
可愛そうな治療は見せないってことかな。
NICUの時もそうだったもの
知らぬが仏。
出て行くときにチラッと見たら、
息子が大きな白い布で全身す巻きにされて泣き叫んでた。
針刺すときに動かないように拘束されてるのかな・・。
見なきゃ良かった。
本日はここまでにします
この時点でバジ子は脳みそが取れちゃうんじゃないかってくらい
後悔して考え過ぎて、混乱していました。
この後もっと混乱しちゃうんですが。
続きはまた次回
ポチっとクリックして、バジ子とちゃちゃ丸を応援してやってちょ。

にほんブログ村

大変なことになってるワン・・。
使い倒したベビー食器セット
いいよ、コレ。

同じく元気な子に戻った息子ちゃちゃ丸。

「なんデシ?このふく?」
夫バジ介が買ってきた金太郎前掛け

買うなって言ってるのに。
そんな息子が元気に戻るまでのいきさつ、
入院編の続き~スタート

6/3(月)
午後6時ごろ、総合病院の救急外来に到着。
窓口で名前を伝え、紹介状を出す。
息子はクリニックの吸入薬が効いているのか
少し楽そうに見えた。
すぐに名前が呼ばれ、処置室の大きな扉の向こうに通された。
前に誤飲でここに来た時と明らかに違う。

あの時は結構待ってから小さな診察室に通されたもの

大きな扉の奥にはスタッフがたくさんいて
息子はベッドに寝かされた。
仰向けに寝かされたとたん息子が泣きだした。
「ごめんね。仰向けになると呼吸が苦しいよね。」
と女医さんが言った。
そうなの!?
仰向けにするとしんどいの?
だから抱っこから降ろして寝かすとぐずってたんだ

分からなかった。
ごめんよ・・。

管だらけになっちゃった息子。
がんばれ。
酸素マスクを装着され、モニターを足に付けられ
嫌がって泣く息子。
「泣くと苦しくなるから。」
と看護師さんが必死で機嫌を取ります。
血中酸素飽和度(SpO2)は80代前半をウロウロ。
次第に90台に上がって来ました。
95以上欲しいところ、とDr談。
「気管支炎か肺炎か微妙な所です。
後ほどレントゲンで確認します。
入院になると思いますが、よろしいですか?」
女医さんが言った。

頑張れば、元気に退院できるからね。
「RSウイルスでは無いのでしょうか?」
気になっていたことを質問した。
シナジス(RSの予防接種)は3月で終了しているので不安だった。
*シナジスの効果は1ヶ月しか持続しません。
「RSなら鼻水がもっと出るはずです。
それに今は流行していません。
仮にRSだったとしても治療法は変わりません。
ご安心ください。」
と説明してくれた。
看護師さん達が慌ただしく動いていた。
点滴や採血を行う準備を始めているようだった。
「お母さんは外の待合でお待ち下さい。」
可愛そうな治療は見せないってことかな。
NICUの時もそうだったもの

出て行くときにチラッと見たら、
息子が大きな白い布で全身す巻きにされて泣き叫んでた。
針刺すときに動かないように拘束されてるのかな・・。
見なきゃ良かった。
本日はここまでにします

この時点でバジ子は脳みそが取れちゃうんじゃないかってくらい
後悔して考え過ぎて、混乱していました。
この後もっと混乱しちゃうんですが。
続きはまた次回

ポチっとクリックして、バジ子とちゃちゃ丸を応援してやってちょ。

にほんブログ村

大変なことになってるワン・・。
使い倒したベビー食器セット

![]() | コンビ ベビーレーベルベビー 子供向け食器 商品詳細を見る |
スポンサーサイト