fc2ブログ
コンテントヘッダー

あの扉の向こう。

こんにちは、台風が気になるバジ子です

台風が来たり雨が降ったりすると
喘息が出ることが多いとDrに言われ、ビビる母。

息子ちゃちゃ丸がちょっと咳するのがすごく気になる。

にゅ。
「だっこデシ。」

いきなりにゅっと現れる息子呪怨のようだわ。

元気っちゃー元気なんだけど心配。


まぁ気を取り直して、入院編を進めて行きましょう~。


6/3(月)

一通り入院の説明を聞き、病室に移動することになった。

「酸素ないと辛いよね。
携帯酸素持って移動しよっか。」
と看護師さんが息子を見て言った。

酸素マスクを携帯酸素のボンベにつなぎ替え、
ボンベと点滴のキャスターを引き連れての大移動。

私は息子を抱っこし、看護師さんが2人が
ボンベとキャスターをそれぞれ持ってくれた。

病室までの短い間も酸素ないとダメなんだ・・
こんなになるまで放っておいてごめんよ。

処置室を出ると、夫が駆け寄ってきた。

「ちゃちゃ丸、こんなんになって。
良く頑張ったね。えらいね。」
と言った。

ちょっと泣きそうな声だった。

エレベーターを上がり、スタッフ用の裏口から小児科病棟に入った。

病室に向かう途中、
「あそこの扉がご家族などの通常の出入口です。」
と説明してくれた。

「産科病棟と同じ階だから知っています。
ここで産んだので。」
と笑って答えたけど


んべ。
ちゃちゃ丸、生後3ヶ月。

ホントは小児科病棟の扉の前を通って
NICUに通っていたから

良く知ってます。

超未熟児は、風邪をひいても入院になったりする子が多いと聞かされていて

NICUを出たら、
あの中に入院させないように大事に育てようと思いながら
いつもこの扉の前を通っていたから・・良く知っています。

ああ、私・・
あの扉の向こう側に来ちゃった。




ちょっと、力尽きたので
今日はここまでです進まなーい!

御機嫌前開!
キャー♪

息子をジュオンちゃんと呼んだらバカうけそんなに面白いか?


昨日も沢山クリック協力して頂き感謝感謝です♪
ところがギリッギリ4位から動かないという結果に深夜0時現在。
貴方が押した瞬間にかも!?
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクも呪怨ごっこするワン♪


ちゃちゃ丸愛用のチャイルドシート♪
シートがほぼ平らになるのが決め手でした。
退院時は平らじゃないと呼吸が止まるのではと心配で。
シートは3段階に調節可。
これは夏でも蒸れにくいメッシュ素材のやつ
アップリカ フラディア ファディアブラック
フラディア ファディアブラック
アップリカ

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

懐かしい写真ですね♪

出産で入院してた頃、1000以下で産んでしまい大丈夫なのかと心配しながら超未熟児ブログを開き、いまやすっかり!ちゃちゃ丸君一家のファンの私です♪だからあの写真は懐かしいです。現在のちゃちゃ丸君のBigスマイル写真も可愛かったですよ

りえさんへ♪

本当に最初はこの先どうなるか全く想像つかない状態でしたよね。
私も出産後入院中はケータイで検索しまくって余計に不安になってました(^_^;)
そんな時期からこのブログが少しでもお役にたてているなら
とても嬉しいです(*^_^*)
久しぶりに昔の写真を見て、ブログに使ってなくて
良い表情のを選んでみました♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪