
あの扉の向こう。
こんにちは、台風が気になるバジ子です
台風が来たり雨が降ったりすると
喘息が出ることが多いとDrに言われ、ビビる母。
息子ちゃちゃ丸がちょっと咳するのがすごく気になる。

「だっこデシ。」
いきなりにゅっと現れる息子
呪怨のようだわ。
元気っちゃー元気なんだけど
心配。
まぁ気を取り直して、入院編を進めて行きましょう~。
6/3(月)
一通り入院の説明を聞き、病室に移動することになった。
「酸素ないと辛いよね。
携帯酸素持って移動しよっか。」
と看護師さんが息子を見て言った。
酸素マスクを携帯酸素のボンベにつなぎ替え、
ボンベと点滴のキャスターを引き連れての大移動。
私は息子を抱っこし、看護師さんが2人が
ボンベとキャスターをそれぞれ持ってくれた。
病室までの短い間も酸素ないとダメなんだ・・
こんなになるまで放っておいてごめんよ。
処置室を出ると、夫が駆け寄ってきた。
「ちゃちゃ丸、こんなんになって。
良く頑張ったね。えらいね。」
と言った。
ちょっと泣きそうな声だった。
エレベーターを上がり、スタッフ用の裏口から小児科病棟に入った。
病室に向かう途中、
「あそこの扉がご家族などの通常の出入口です。」
と説明してくれた。
「産科病棟と同じ階だから知っています。
ここで産んだので。」
と笑って答えたけど

ちゃちゃ丸、生後3ヶ月。
ホントは小児科病棟の扉の前を通って
NICUに通っていたから
良く知ってます。
超未熟児は、風邪をひいても入院になったりする子が多いと聞かされていて
NICUを出たら、
あの中に入院させないように大事に育てようと思いながら
いつもこの扉の前を通っていたから・・良く知っています。
ああ、私・・
あの扉の向こう側に来ちゃった。
ちょっと、力尽きたので
今日はここまでです
進まなーい!

キャー♪
息子をジュオンちゃんと呼んだらバカうけ
そんなに面白いか?
昨日も沢山クリック協力して頂き感謝感謝です♪
ところがギリッギリ4位から動かないという結果に
深夜0時現在。
貴方が押した瞬間に
かも!?

にほんブログ村

ボクも呪怨ごっこするワン♪
ちゃちゃ丸愛用のチャイルドシート♪
シートがほぼ平らになるのが決め手でした。
退院時は平らじゃないと呼吸が止まるのではと心配で。
シートは3段階に調節可。
これは夏でも蒸れにくいメッシュ素材のやつ

台風が来たり雨が降ったりすると
喘息が出ることが多いとDrに言われ、ビビる母。
息子ちゃちゃ丸がちょっと咳するのがすごく気になる。

「だっこデシ。」
いきなりにゅっと現れる息子

元気っちゃー元気なんだけど

まぁ気を取り直して、入院編を進めて行きましょう~。
6/3(月)
一通り入院の説明を聞き、病室に移動することになった。
「酸素ないと辛いよね。
携帯酸素持って移動しよっか。」
と看護師さんが息子を見て言った。
酸素マスクを携帯酸素のボンベにつなぎ替え、
ボンベと点滴のキャスターを引き連れての大移動。
私は息子を抱っこし、看護師さんが2人が
ボンベとキャスターをそれぞれ持ってくれた。
病室までの短い間も酸素ないとダメなんだ・・

こんなになるまで放っておいてごめんよ。
処置室を出ると、夫が駆け寄ってきた。
「ちゃちゃ丸、こんなんになって。
良く頑張ったね。えらいね。」
と言った。
ちょっと泣きそうな声だった。
エレベーターを上がり、スタッフ用の裏口から小児科病棟に入った。
病室に向かう途中、
「あそこの扉がご家族などの通常の出入口です。」
と説明してくれた。
「産科病棟と同じ階だから知っています。
ここで産んだので。」
と笑って答えたけど

ちゃちゃ丸、生後3ヶ月。
ホントは小児科病棟の扉の前を通って
NICUに通っていたから
良く知ってます。
超未熟児は、風邪をひいても入院になったりする子が多いと聞かされていて
NICUを出たら、
あの中に入院させないように大事に育てようと思いながら
いつもこの扉の前を通っていたから・・良く知っています。
ああ、私・・
あの扉の向こう側に来ちゃった。
ちょっと、力尽きたので
今日はここまでです


キャー♪
息子をジュオンちゃんと呼んだらバカうけ

昨日も沢山クリック協力して頂き感謝感謝です♪
ところがギリッギリ4位から動かないという結果に




にほんブログ村

ボクも呪怨ごっこするワン♪
ちゃちゃ丸愛用のチャイルドシート♪
シートがほぼ平らになるのが決め手でした。
退院時は平らじゃないと呼吸が止まるのではと心配で。
シートは3段階に調節可。
これは夏でも蒸れにくいメッシュ素材のやつ

![]() | フラディア ファディアブラック アップリカ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト