fc2ブログ
コンテントヘッダー

真の1歳&寝ずの看病。

こんにちは、今日は記念日のバジ子です

何の記念日かって?

それはね、
真の戴冠式。
「なんデシ?なんデシ?」

本日でちゃちゃ丸は修正1歳になりました

1歳誕生日を迎えて以来、
「何ヶ月ですか?」
の質問に、修正で答えるのを止めました。

「1歳です。」
と引け目を感じながら笑顔で答える日々。

それも今日で終わりです。

今日から息子は真の1歳!

堂々と”1歳です!”て言ってやる
1歳何カ月?とは聞かれないもん。


さあ来い魔の質問!(笑)


と青年の主張ばりに叫んだところで、
入院編の続きをレッツGOです(笑)

キラキラしてるね~。気になるね(笑)
*かぶるより、いじる方が好きな様子(笑)
息子に破かれた雑誌が散乱スルー願います。



6/3(月)~6/4(火)入院1日目~2日目。

夫が売店でパンやおむすびを買ってきてくれた。

時計を見たら9時近かった。

そう言えば何も食べてないや。
なのにお腹はそんなに空いてない。

「ボクが看てるから、何か食べなよ。」

夫に促されおむすびを食べた。
あ、私お腹すいてたみたい(笑)

食べたらちょっと頑張れる気がした。

夫も病室に泊まると言うことで簡易ベッドを頼んだ。

病室に備え付けのリクライニングソファーを
ちゃちゃ丸ベッドの横に付け、交互に看ることにした。

息子は脈も呼吸も安定せず、眠っても苦しくてすぐ起きてしまう。

たて抱っこして安定したらベッドに寝かせてを繰り返した。

汗の量がとても多く、頭も体もぐっしょりです。

深夜、看護師さんが熱を測ってくれた。

「38.1度ですね。
熱を下げたら汗もましになると思うので。」
と、言って熱冷ましの座薬を入れてくれた。

夕方は37.3度だったのに。
熱が上がってたの気付かなかった・・。

しばらくすると、息子の汗が引いて行った。

ちょっと寝た。

ちょっと楽になったようです。
明け方に少しまとめて寝てくれた。


6時間ごとに吸入、看護師さんの出入り、
何より息子の苦しそうな声やセンサーのアラーム音。

眠れないまま朝になった。

頭がグラグラして、フラフラで

こんなに寝不足になったのは
息子がGCUを退院した後以来だな・・。

1時間半ごとの授乳と搾乳と消毒と
そんな時もあったな・・。



本日はここまでです

では皆様、本日はこの辺で♪
またお会いしましょうね

きつい?
「ちょっとキツイデシ。」

1歳の誕生日に作った王冠はきつくなっていました
3ヶ月間の成長恐るべし!


今日はお祝いです
ちゃちゃ丸、真の1歳を祝って
優しいそこの方、ポチっと押してお祝いに参加してね
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクは1日の半分以上は寝てるワン。


お助けアイテムを駆使して離乳食時期を乗り越えましょう
レンジで蒸し野菜が簡単に!
ゆでるより味が濃いし楽。
少量を短時間で柔らかーくなるから初期も使える♪
La-cook ゆで野菜調理ケース S UDY1
La-cook ゆで野菜調理ケース S
スケーター

商品詳細を見る


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

わぉ♪おめでとうございます♪
2回お誕生日があると、大きくなった時にきっと喜んでくれますね♪

入院中のお話を読ませて頂くと
ちゃちゃ氏とバジ子さんが(あっ。旦那様も)頑張ったな~とウルウルしちゃいます…。
これからどんどん良い方向に向かいますよ~に☆

No title

娘の気管支炎は、飲み薬と貼り薬を処方してもらって、まだ少し咳は出るものの大分良くなってきました。
明日もう一度診てもらう予定です。
ちゃちゃ丸君本当によく頑張ったんですね。いい子いい子してあげたい(笑)

そして、真の1歳おめでとうございます!!
「何ヶ月ですか?」の質問、ドキッとしますよね。スーパーに買い物に行くと、買い物中やレジのおばちゃんによく聞かれて、私の場合は小さく生まれたんでと付け加えて本当の月齢を答えてましたが、皆さん温かい言葉をかけてくれてありがたかったです。
先日処方箋を持って行った薬局では体重聞かれて答えたら(まだ7キロないです)、すごく驚かれましたけど・・・^_^;

子どもは必ず成長するもの。
こんなにちっちゃくて可愛い時期はあと少ししかないんだと思って、前向きに考えてます♪

ちゃちゃ丸君一歳おめでとう♪♪♪~

ちゃちゃ丸君正真正銘の!?真の一歳おめでとうございます~♪\(^o^)/7916
本当にいろいろありましたね♪
ちゃちゃ丸君はすごくすごく愛されてるから、どんどんお顔の表情良くなっていくのがわかりますね!ちゃちゃ丸君は幸せ者ですね~♪バジ子さんたいようオルガンみましたよ♪すごくうけました!たいようオルガンそのまんまたいようオルガンなんですね!!!絵も探してみたくなる楽しい絵ですよね♪また読んであげようと思います。じっくりとひとりで楽しみたい絵本デスネ♪開けてびっくりでした♪

菊さんさんへ♪

ありがとうございます~!
来年くらいになったら、誕生日2回なの喜んでくれるかしら(*^_^*)ワクワク♪

入院って本当に大変です(><)
ぷにっつちゃま、元気に育ってくれていて何より♪
これからどんどん楽しいことが(大変なことも)増えますね(^u^)
子育て頑張りましょ~♪

りえさんへ♪

ありがとうございまーす♪♪
本物の1歳になったので堂々と散歩に出かけてきましたが、
今日に限ってあの質問をされませんでした(笑)

たいようオルガン、気に入っていただけて良かったです(*^_^*)
何しろ自由すぎるので(笑)
そう、たいようがオルガン弾いてる。そのまんま。
ぞうバスもそのままゾウのバス(笑)
どこかのページに「だんごや」がこっそり描かれています。
見つけられたらスゴイ!挑戦してみてくださいな♪

みーちゃんママさんへ♪

娘さん、良くなってきているとのこと良かったです!
明日はもう大丈夫ですよ~って言ってもらえるようお祈りしています。

あの質問、ドキッとしますよね。
全然慣れないですもん。
夫は「小さくて可愛い時期が長いから得だよ~♪」
と言っていますが(笑)
私もそれもそうかもと思えるようになってきました(*^_^*)
ありがとうございます~♪

No title

修正1歳おめでと~♪
1歳と言う時の後ろめたさがなくなるよねー。
でも、何ヵ月?の時と違ってあまりきかれないんですが(笑)。
赤ちゃんというより幼児にもう見えるのかな…。
うちもいたずら、やることがすごくなってるよ~。
成長…なんだけど…なんだけど…(T_T)

わっちさんへ♪

ありがとうございます!
そうなんですよ。
あんまり聞かれなくなって来たんですよね(^^ゞ
まあいいけど(笑)

イタズラは日に日にダイナミックになっています(-_-;)
これからもよりダイナミックになり続けることでしょう(><)

未熟児って修正でみても身体も精神ももっと下に感じるから修正の意味あんの?!ってよく思います。修正で言っても小さいね~って言われますし…
9ヶ月で歩いてる子とか、みると違いが…
修正の月齢がない人はこんなことで悩まないんだろうなぁ。

あいさんへ♪

コメントありがとうございます(*^_^*)

確かに修正より小さいですよね。
我が家は体も中身も修正マイナス2ヶ月位でしょうか。
だんだん差は分からなくなってくるとは言え、
一体いつになったら小さいとか言われなくなるのだろう。
ちょっとした言葉に傷つく時ありますよね(-_-;)

いつか懐かしくなる日が来るはず!
子育て頑張りましょうね♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪