fc2ブログ
コンテントヘッダー

ステロイドの点滴。

こんにちは、夏生まれなのに夏が苦手なバジ子です
そして北陸育ちなのに冬も苦手。

だって暑いのも寒いのもやだもん。

私も暑いの嫌い~!
と言う貴方に贈る

あ~あ~川の流れのよ~に~♪
涼しげな画像。

川沿いを散歩する息子ちゃちゃ丸。

ほーたるこい~♪(いませんから(^_^;))
「きょうみぶかいデシ。」

川の流れに見入っておりました。

と言うある日の散歩風景。


さてさて、今日も入院編を進めてまいりますよ~♪



6/4(火)入院2日目。

Drが出て行ってしばらくすると、
廊下が少し騒がしくなった。

病室の前にDrらしき人たちが集まって話していた。

ちゃちゃ丸の病状を説明してるようだった。

”超未熟児で生まれて喘息の症状が出た例として
勉強のために皆で見たいのかなぁ。”
”でも大勢で診てもらった方が安心かな?”
私は少し複雑な気分だった。


酸素マスクを自分で外してしまうので、
ホースで吹き流すことに。
くわえるなよ。
今度はホースをかじっちゃう息子。
*ホースは首のタオルにゴムで固定しています。


そして、年配のDrを先頭にぞろぞろと病室に入って来た。

病室はすし詰め状態になった。

「家族に喘息の人は?」
とか今まで散々された質問をして

先頭のザイゼン教授ポストのDrが
「喘息の治療をしていきましょう。」
と結論付けて終わった。


ミーちゃん持って来たよ。
バジ介が持ってきてくれたガラガラ。
まだ遊ぶ余裕なし。


他のDr達がちゃちゃ丸の様子を
興味深そうに見ながら何か話していた。

理科の観察みたい。

私は寝不足もあってイライラしていた。

今日から、ステロイドの点滴を1日2回することになった。
喘息発作時はステロイドを使うそうだ。

ステロイドか。
NICUで体重が急に増えた時使ったな。
それとはまた違う意味なんだろうけど。



本日はここまでです。

流しそうめん食べたいなっと。
「あきないデシ。」

これから蚊が出てくるしな~川とか多そうだな。

ところてんは酢醤油派。(夫は黒蜜派)
「いいかぜふくデシ~。」

そうだね、川辺は涼しいね


では皆様、本日はこの辺で♪

川が近い方は、良い感じの天気の日に
お散歩してみてはいかがでしょうか



また4位に戻っちゃったあは。
貴方が押した瞬間3位に返り咲く!?
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
河原お散歩良いワンね~。
あ~、イイワンね~。



知らない間に息子の手足が日焼けしてた
ベビー用日焼け止めさっそく買いましたよ。
日差しが強くなってくるので、これからは必須かも。
UVベビー!赤ちゃんの肌に配慮して作られた日焼け止め!敏感肌の方にも!石けんで簡単に落とせる!紫外線吸収剤不使用!SPF25 30g
UVベビー!赤ちゃんの肌に配慮して作られた日焼け止め!敏感肌の方にも!石けんで簡単に落とせる!紫外線吸収剤不使用!SPF25 30g
ピジョン

商品詳細を見る





スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

ちゃちゃ丸君がんばってる‥‥!

ステロイド点滴は初めてききました。
ちゃちゃ丸君小さな体でがんばってます(T-T)早くよくなーれ((o( ̄ー ̄)o))
そして現在のちゃちゃ丸君川辺気持ちよさそう!昨日夕方旦那と息子と散歩してたらなんと私だけさされました~(T-T)息子さされなくてよかったけど(〃^ー^〃)

りえさんへ♪

喘息もひどい時はステロイドを点滴するそうです。
NICU時は水分を出すために使ったと思います。
色んな使い方があるようですね~。

私もこの日は私だけ3か所も蚊に刺されましたよ。
息子も夫も大丈夫だったのに。
母の血はおいしいのでしょうか(笑)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪