
土鍋de水餃子のレシピ~カボスのタレで♪~
こんにちは、食後のバジ子です
食後はお腹いっぱいでボーっとしてしまいます(笑)
ボーっとしながらも、レシピご紹介
今日は水餃子ですよ~
最初は焼き餃子のつもりでしたが、
夫が水餃子がいいとか言い出したため変更

わがままな一人っ子育ちの夫バジ介。
初公開
真夜中にいきなりジュースを要求してきます。
我ながらそっくりに描けました
<土鍋de水餃子レシピ
>
材料
・餃子の皮 30枚
*水餃子の皮ってのも売ってるのでどうぞ
・キャベツ(やわらかそうなとこ) 80g
豚ひき肉 200g
塩 2つまみ
砂糖 少々
ごま油 小さじ1
お湯 60cc
醤油 少々
水 1ℓ
鶏がら顆粒 小さじ山盛り1
ごま油 大さじ1
・カボスのタレ 適宜
*カボス果汁:醤油を3:2の割合で混ぜます
柚子なんかも美味しいです
作り方
①キャベツをみじん切りにします。

②キャベツをお皿に入れ、ラップをして500Wで2分チン。

③
の材料をボールに入れよく混ぜます。
*お湯を入れるとジューシーになります。
だまされたと思ってやってみて下さい
④③に②のキャベツを混ぜる。

粘りが出るまでよく混ぜます
⑤餃子の皮の片面半分のふちに指で水をつけて包んでいきます。
*のりの代わりになります

猫ちゃんの餃子包んじゃって劇場
包み方の参考にしてニャン

具の量はこのくらい。
欲張りすぎるとはみでちゃうのよね

なんかミーちゃん(トラ猫)サボってない


上手上手

はい、いっぱいできました
気を取り直して(笑)
⑥土鍋に
を入れて沸騰させます。

⑦餃子を半分量入れてゆでます。
*全体に餃子が浮いてきたらOK

⑧土鍋ごと食卓へ。

⑨カボスのタレをつけて、召し上がれ


無くなったら再度沸騰させてもう半分をゆでてね
バジ子は最後にカボスのタレを餃子をゆでたスープで割って飲みます(笑)
そば湯みたいな感じで(?)
まだまだ温かいものが美味しいです。
土鍋をしまう前に最後の活躍をしてもらいましょう(笑)
では、またお会いしましょうね
みなさんとお鍋達に幸あれ
!
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

ありがと~ワン

食後はお腹いっぱいでボーっとしてしまいます(笑)
ボーっとしながらも、レシピご紹介

今日は水餃子ですよ~

最初は焼き餃子のつもりでしたが、
夫が水餃子がいいとか言い出したため変更


わがままな一人っ子育ちの夫バジ介。
初公開

真夜中にいきなりジュースを要求してきます。
我ながらそっくりに描けました

<土鍋de水餃子レシピ



・餃子の皮 30枚
*水餃子の皮ってのも売ってるのでどうぞ

・キャベツ(やわらかそうなとこ) 80g









・カボスのタレ 適宜
*カボス果汁:醤油を3:2の割合で混ぜます

柚子なんかも美味しいです



①キャベツをみじん切りにします。

②キャベツをお皿に入れ、ラップをして500Wで2分チン。

③

*お湯を入れるとジューシーになります。
だまされたと思ってやってみて下さい

④③に②のキャベツを混ぜる。

粘りが出るまでよく混ぜます

⑤餃子の皮の片面半分のふちに指で水をつけて包んでいきます。
*のりの代わりになります




包み方の参考にしてニャン


具の量はこのくらい。
欲張りすぎるとはみでちゃうのよね


なんかミーちゃん(トラ猫)サボってない



上手上手


はい、いっぱいできました

気を取り直して(笑)
⑥土鍋に


⑦餃子を半分量入れてゆでます。
*全体に餃子が浮いてきたらOK


⑧土鍋ごと食卓へ。

⑨カボスのタレをつけて、召し上がれ



無くなったら再度沸騰させてもう半分をゆでてね

バジ子は最後にカボスのタレを餃子をゆでたスープで割って飲みます(笑)
そば湯みたいな感じで(?)
まだまだ温かいものが美味しいです。
土鍋をしまう前に最後の活躍をしてもらいましょう(笑)
では、またお会いしましょうね

みなさんとお鍋達に幸あれ

いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村

ありがと~ワン

スポンサーサイト