
頭のカタチ問題・まとめ。前編♪
こんにちは、バジ子です
本日は、しばらく前にコメント欄でこっそり話題になった問題。
超未熟児ちゃんのパパママは
悩みに悩んでハゲそうになっているであろう
あの問題を取り上げたいと思います。
ぽんさん、双子パパさん大変お待たせしました
え?待ってない?(笑)
では早速、息子ちゃちゃ丸の成長と
頭の形の変化を見て行きましょう~♪
懐かしの写真達にもご注目
♪

2012.3/28 ちゃちゃ丸、778gで誕生。
この時は丸い顔をしていました
痩せたお地蔵さんみたいだったけど、確かに丸かったのです。
ところが・・・

5/4 生後1ヶ月と7日
この日初めて息子を抱っこしました。
細くなっていってる?と気付いていましたが、
初めて正面から見る息子の顔は衝撃的な細さでした
魚!?
の・・脳みそ無事かしら?
ホント大丈夫かしら・・。
きっと超未ちゃんの頭は柔らかーいから、
すぐに潰れてしまうのね
しくしく。
衝撃的すぎて正面からの写真は撮れませんでした
今思えば、撮っておけばよかったな~と。
いや、言うほど細くないのでは?

6/4 生後2ヶ月と6日。
いやいや、前方に行くほどに細くなっていくので
顔の先端(?)はスゴイことになっています
お風呂に入れるようになったちゃちゃ丸。
超未熟児特有のエイリアンヘッドです
後頭部出過ぎ(笑)
そして、新たなる問題も出てきます。

7/11 生後3ヶ月13日。
右に向く癖が災いし、次第に左右非対称に。
ちなみに耳も左右非対称になりました
右耳がプレスされっぱなしでしわが伸び次第に大きく。
で、非対称さをごまかす為
斜めアングルから撮った写真が急増
頭の形が分かりやすい写真探すの大変でしたもん。
そして7/15、念願の退院の日を迎えました。

8/12 生後4ヶ月15日。
退院したら頭の向きはこまめに変えて
歪み直すもんね!
と、意気込んでいましたが・・

8/16 生後4ヶ月19日。
歪みは酷くなる一方です。
直しても直しても、すぐ右に向いちゃう息子。
夜泣きと頻回授乳と搾乳で疲労もピーク。
もうダメ・・もう無理・・。
結局、自分で頑張るのを断念。
ドーナツ枕を使ってみることに。

8/27 生後4ヶ月30日。
次第に可愛くなっていくちゃちゃ丸。
そう・・頭の形さえ良ければ完璧なのに。
頭の上部が右上がりで尖ってる。
後頭部は左が出ていて、斜めにガッツリ潰れている。
*そのせいで余計に右を向く悪循環。
おでこも右が出ていて斜め。
ついでにおでこは中心部のみ
ナポレオンフィッシュ的に飛び出ているという
おまけ付きです
*デコの真ん中だけなぜか初期の細さをキープ(笑)
上から見ると平行四辺形的歪み。
双子パパさんの息子さんも
平行四辺形っぽいと悩まれていたので、
同じような経過なのかなと
語ればきりがない頭のカタチ問題。
次回に続きます。
ではでは、またお会いしましょう♪
クリックが更新の励みになっています
次回も頑張って書きますよ~♪
ポチっとナ

にほんブログ村

ボクは鼻がつぶれてるのが気になるワン。
ちゃちゃ丸ファースト枕はこれのイエローです。
ぶ厚すぎず柔らかい生地で、汗も吸いやすいです。
口が埋もれて息が止まったりしないか心配で薄めのをチョイス。
ピンク・黄・青の3色。

本日は、しばらく前にコメント欄でこっそり話題になった問題。
超未熟児ちゃんのパパママは
悩みに悩んでハゲそうになっているであろう
あの問題を取り上げたいと思います。
ぽんさん、双子パパさん大変お待たせしました

え?待ってない?(笑)
では早速、息子ちゃちゃ丸の成長と
頭の形の変化を見て行きましょう~♪
懐かしの写真達にもご注目


2012.3/28 ちゃちゃ丸、778gで誕生。
この時は丸い顔をしていました

痩せたお地蔵さんみたいだったけど、確かに丸かったのです。
ところが・・・

5/4 生後1ヶ月と7日
この日初めて息子を抱っこしました。
細くなっていってる?と気付いていましたが、
初めて正面から見る息子の顔は衝撃的な細さでした

の・・脳みそ無事かしら?
ホント大丈夫かしら・・。
きっと超未ちゃんの頭は柔らかーいから、
すぐに潰れてしまうのね

衝撃的すぎて正面からの写真は撮れませんでした

今思えば、撮っておけばよかったな~と。
いや、言うほど細くないのでは?

6/4 生後2ヶ月と6日。
いやいや、前方に行くほどに細くなっていくので
顔の先端(?)はスゴイことになっています

お風呂に入れるようになったちゃちゃ丸。
超未熟児特有のエイリアンヘッドです

後頭部出過ぎ(笑)
そして、新たなる問題も出てきます。

7/11 生後3ヶ月13日。
右に向く癖が災いし、次第に左右非対称に。
ちなみに耳も左右非対称になりました

右耳がプレスされっぱなしでしわが伸び次第に大きく。
で、非対称さをごまかす為
斜めアングルから撮った写真が急増

頭の形が分かりやすい写真探すの大変でしたもん。
そして7/15、念願の退院の日を迎えました。

8/12 生後4ヶ月15日。
退院したら頭の向きはこまめに変えて
歪み直すもんね!
と、意気込んでいましたが・・

8/16 生後4ヶ月19日。
歪みは酷くなる一方です。
直しても直しても、すぐ右に向いちゃう息子。
夜泣きと頻回授乳と搾乳で疲労もピーク。
もうダメ・・もう無理・・。
結局、自分で頑張るのを断念。
ドーナツ枕を使ってみることに。

8/27 生後4ヶ月30日。
次第に可愛くなっていくちゃちゃ丸。
そう・・頭の形さえ良ければ完璧なのに。
頭の上部が右上がりで尖ってる。
後頭部は左が出ていて、斜めにガッツリ潰れている。
*そのせいで余計に右を向く悪循環。
おでこも右が出ていて斜め。
ついでにおでこは中心部のみ
ナポレオンフィッシュ的に飛び出ているという
おまけ付きです

*デコの真ん中だけなぜか初期の細さをキープ(笑)
上から見ると平行四辺形的歪み。
双子パパさんの息子さんも
平行四辺形っぽいと悩まれていたので、
同じような経過なのかなと

語ればきりがない頭のカタチ問題。
次回に続きます。
ではでは、またお会いしましょう♪
クリックが更新の励みになっています

次回も頑張って書きますよ~♪



にほんブログ村

ボクは鼻がつぶれてるのが気になるワン。
ちゃちゃ丸ファースト枕はこれのイエローです。
ぶ厚すぎず柔らかい生地で、汗も吸いやすいです。
口が埋もれて息が止まったりしないか心配で薄めのをチョイス。
ピンク・黄・青の3色。
![]() | スヌーピー ドリームリング枕 19×22cm 西川リビング 商品詳細を見る |
スポンサーサイト