fc2ブログ
コンテントヘッダー

頭のカタチ問題・まとめ。後編♪

こんにちは、息子の喘息の薬をもらいに病院に行ったバジ子です

診察してもらい、気管支の状態は良好とのことです♪

発熱入院してから、また口臭が出ていたので質問してみました。

答え:
鼻が詰まると口呼吸になり、口が渇くので口臭が出る。
そういう時は鼻を吸引すると良い。

なるほど、退院後しばらく鼻をたれていたのでそのせいのようです
ヘンな病気じゃなくてよかった♪


おおっと、前回の続きですよね!
頭のカタチ談義は今回でフィニッシュです♪

おニューです。
1/28 生後10ヶ月と0日。

まだまだ気になる頭のカタチ。
ドーナツ枕がへたってきたので買い替え。

もう首も座っているので、前回より厚みがあるものを
厚みがある方が外れにくい。

髪の毛はえろ~
3/1 生後11ヶ月と1日。

後頭部の歪みのみ未だ治らず
左が出てる。

おでこのナポレオンフィッシュ的でっぱりは、
いつの間にか無くなりました。

そして、とうとう1歳に♪
ここさえ生えれば・・
4/2 1歳と4日。

髪が伸びて来たものの、肝心の後頭部が擦れてツルッパゲです
そこを隠したいのに~!

でも、活動的になるにつれ・・
はえてきたぞ~♪
5/12 1歳1ヶ月14日。

後頭部にも毛が

おすわりの時間が長くなったのが勝因かと

イイ感じだぞ~
6/20 1歳2ヶ月23日。

頭のてっぺん毛が長くなってきて
フサっとかぶさって来た。


こうなると劇的に後頭部のでっぱりは気にならなくなります♪
しかも歪み自体マシになってきています!

そして修正1歳を迎えると、
きたー!
7/26 1歳3ヶ月28日。

後頭部の毛も生えそろいました♪

頭を触るとまだ少々気になりますが、
ぱっと見分からなくなりました!

現在に至る。
8/19 1歳4カ月22日。

現在、頭カタチの悩みはほぼ感じません
触らなきゃ分からないもん。

そんなこんなで、今までの流れをまとめてみました
悩まなくなるまでを書きたかった♪

今現在、悩みまくってる方たちの
励みや参考になれば嬉しいです


では皆様、本日はこの辺で♪
次回からは実家編に戻りまーす♪♪


読んで頂きありがとうございます
応援クリックもお願いしまーす
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ちゃちゃ丸、何飲んでるんだワン?


みきてぃさんのブログで絶賛されてたので買ったストローマグ。
みきてぃさん、まねしちゃいました

太いストローは吸った時だけ出る仕組みの弁がついています
吸う時に空気を飲みにくい。
フタせず転がしておいてもこぼれない。
オレンジ・グリーン・ブルーの3色から選べます。
Nuby スーパー・ツインハンドル・フリップイットマグ 240ml グリーン FDNB9845104
スーパー・ツインハンドル・フリップイットマグ 240ml
Nuby

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

頭のかたちはなおるものですね!(*^^*)

やっぱり保育器のなかであの格好で寝てるため、頭の形うちも凄かったですが、よくなるものですね!!(*^^*)未熟児ちゃんの親はとくに気を使いますよね♪因みにうちの旦那は普通に産まれても頭のかたち気にしてますが‥‥何だか旦那のお母さんがよく寝かせっぱなしにしてたと本人より‥。やっぱり努力はするべきですね♪(^-^)v

りえさんへ♪

うんうん、うつぶせで寝かされてたのか一番の要因な気が・。
私もこんなにマシになるとは思っていませんでした。
と言うか、諦めてました。
ちょっと気を付けると違ってきますよね♪

ゆうママ

髪が短い男子はよけいにアタマの形が気になりますよね。
夫がマルガリータにしたがってるけど、息子のアタマの形は…なんか凸凹してる?って感じです(^^;)

ところで、市内でNICUがあるのは大学病院と市民病院だけでしょうか?
フォローアップの紹介状を書いてもらうのに、かかる病院を決めて教えてくださいと出産した病院に言われてしまって…
ちゃちゃ氏は大学病院でしたよね~。
住む場所も決まってないのに、病院決めなきゃいけないなんて(ノД`)
記事と関係なくてスミマセン。

はじめまして

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
頭の形問題ということで、いてもたってもいられなくなり初コメントさせていただきました。
私は今年の4月に超未の息子を出産しました。最初は本当にエイリアンのようで、頭を隠した写真ばかりとってました。しかも髪が薄いので、本当に目立つんです!
ドーナツ枕を購入したものの吐き戻しが多く、真上をむいていると吐いたもので窒息しそうでなかなか怖くて使えないのです(*_*)
ちゃちゃ丸くんのようにきれいな頭の形になってくれるのかなーと心配してますが、気長に頑張ろうと思います。今は私の監視できる日中のみドーナツ枕使用中です(笑)

頭の出っ張ってるところをゴリゴリ押してみましたが、もう硬くてへこみませんでした。
前と後ろから両手で思いっきり押し込んでみたら泣き出してしまって家内に怒られました(≧∇≦)

ゆうママさんへ♪

確かにマルガリータは厳しいですね(^_^;)

NICUがあるのは大学病院と市民病院の他に
県立こども病院があります。
ここが一番大きく、実績もあります。
ただ、交通の便が少々悪いのです。
市内のどこに引っ越されるかによりますが、
実質この3択なのです。
この中で近い病院にされるのが良いと思います。
ちなみにちゃちゃ丸は市民病院です(^u^)

しーたんさんへ♪

はじめまして♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
そして出産おめでとうございますe-398
もう退院されているのですね♪
そちらもWでおめでとうございます♪♪

私も頭の形をごまかすアングルでばかり写真を撮りました。
首が据わってくると次第に良い方向に行くと思います。
かなりゆっくりですが、マシになるはずなので
出来る範囲で手助けしつつ見守って下さいませ(*^_^*)
子育て頑張りましょうね♪

双子パパさんへ♪

それは怒られます!
私だって夫がゴリゴリギューってしたら怒ってしまいます!
なのに笑ってしまうのはなぜでしょう(笑)
夫がしたら怒るのに
自分がこっそりやる可能性を否定できないからなのかしら・・?

いま全然気にならないですね‼
こんなにきれいになるんだー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
頭の形は遺伝なのでドーナツ枕いりませんって助産師さんいってたけど
絶対ケアで変わりますよね‼
ちゅうはキレイな形なのに
妹は絶壁です。
母親曰く、長女は大事に、次女は放置で育てられた結果だそうですw

ちゅうさんへ♪

私もこんなに気にならなくなるとは
思いませんでした。
ドーナツ枕はいる気がしますよね~。
絶壁対策にも有効かと(^u^)ノ
2番目の子は適当になるのはなんとなくわかります(^_^;)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪