fc2ブログ
コンテントヘッダー

散らかってないと落ち着かないんです。

こんにちは、生理整頓が大の苦手のバジ子です

結婚して初めて知りました。

この世に私より片付けられない人が、
存在していたと言うことを。


何でも机の上にポイって積み上げてグチャー。

洗濯物たたんで渡してもクローゼットの中に積み上げてグチャー。

靴下に至ってはクローゼット前の床が定位置です
洗濯してもその辺りにポーイ。

まあ、バジ介の片付けられない秘話を話すと
1ブログ立ち上がりそうなのでこの辺で止めといてっと。

ぽーい!
ぽーい。

そんな2人の間に生まれた息子ちゃちゃ丸。

まだある!
「まだ入ってるデシ!」

母がオモチャ箱にお片付けすると、
大急ぎで飛んできます。

がしがし。
「ぜんぶだすデシ!」

そして、とりつかれた様に
中のオモチャを投げ捨てます。

えいや!
「えいや!」

空になるまで、追撃の手をゆるめません。

ぽぽーい!
「これでからっぽデシ♪」

周り中に投げ散らかし、やっと満足した息子。

ふー。やっと遊べる♪
「やっとあそべるデシ♪」

散らかってないと落ち着かないようです。

う~ん。

親子って・・親子って・・(笑)

遺伝でしょうか。
それとも環境でしょうかWな気がするわ。

私の遺伝・夫の遺伝・環境でトリプルか(笑)


では皆様、本日はこの辺で~。
またお会いしましょうね~


子供が自分のイヤなとこを真似するとドキッとしますよね~。
思い当たる貴方、ポチっと押してってチョ(笑)
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクは食いしん坊なとこがバジ子しゃんに似たワン!


ぬいぐるみとおしゃぶりが一体に。
早いうちから自分で持っておしゃぶりできるんだって
出産祝いに良いな~と思って♪
pacimals ひつじ おしゃぶり付き抱っこぬいぐるみ PAC250
pacimals ひつじ おしゃぶり付き抱っこぬいぐるみ
パシマルズ

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

ミーちゃん〜!うつ伏せに‥(笑)
我が家も片付け苦手か似たもの夫婦です。
昨日思いきって服や家電を売りに行き、処分しましたーまだあるけど。収納に対して7〜8割の物の量にしてスッキリしたいなと思う今日この頃です。

性格て遺伝しますよね〜。
赤ちゃんができるまでは環境によるものが大きいと思ってましたが27週で生まれた時点ですでに性格が決定していたように感じます。
たぶん受精した時点で遺伝子のオン/オフがあり性格や顔形が決まってしまうんじゃないかなと二卵性の双子を見ていて思います。

チェブさんへ♪

ミーちゃんに気付いていただけたとは!
さすがです!!!

チェブさんとこもですか~(笑)
私も捨てるの苦手で何でも取っておいてしまいます(^_^;)
私も断舎利せねば~

双子パパさんへ♪

双子パパさんも性格の遺伝を感じますか~。
やっぱり遺伝するんですね(-_-;)
確かにNICUの時点で大まかな性格は決まっていた気がします。

双子ちゃんは2卵性だったんですね~!
2人とも男の子だから、勝手に1卵性かと思っていました(笑)

旦那もポイポイタイプです(*^^*)

解ります(T^T)私も私より片付けられない人がいるなんて‥‥。と(>_<)よりによって旦那が!トホホ( ̄□||||!!ですよね!!!
因みに我が子はNICU 時代からすでに自己しちょうが強く、看護士さんもお母さんはトイレにも行けないくらい大変だ!と云われてました。少し置いとくと、走っていっても、来るのが遅いと思いきり睨み怒ります~(>_<)まあ赤ちゃんだけど‥。性格は産まれた時からと云うのは、どうやら本当ですね(* ̄ー ̄)

りえさんへ♪

りえさんとこもですか~(^_^;)
私は相当グチャグチャにしちゃうタイプなんですが、
旦那・・余裕で超えました。私を。
衝撃ですよね(-_-;)

確かにNICU時に性格とかを感じたことはありましたね。
うちもアピールがものすごかったです。
うちの場合、可愛こぶって様子を見ると言う(^^ゞ
今も計算高い一面がちらほら。
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪