fc2ブログ
コンテントヘッダー

胎盤剥離再発についての説明。

こんにちは、バジ子です

先日、妊婦健診を受けてまいりましたのでそのご報告を。


ぴよ丸は、
ぴよ丸だよ~♪
とても元気に育っていました♪

手足をピヨピヨ動かしているのが見えましたよ
大きさもイイ感じみたいです♪

動いているのを見た時、とても嬉しく幸せな気分になりました。


診察後、担当医から説明がありました。

私は前回帝王切開しているので今回も帝王切開で出産すること。

確実に陣痛が来る前に手術できるよう、
手術の日は妊娠37~38週位にする予定とのこと。

え?まだ小さいのでは

その位なら2500gはあるから全く問題ない。
退院も普通の子と同じ6~7日で考えている。

そっか、じゃあぴよ丸の誕生日は5月になるのかな
6月じゃないんだ。


それから、胎盤剥離の話になりました。

再発する可能性があること。
こればかりは人によるので何とも言えないこと。


いつ頃が危険な時期でしょうか

再発する場合は前回より早まる傾向があるので、
20週~前回出産になった27週の間は危ない時期かもしれません。


気を付けることは

日常生活では特にありません。
普通の妊婦さんと同じです。

ただ、20週前までの出血はポタポタ位ならあることなので良いのですが、
20週以降普通は出血しません。
20週以降に出血したら即病院に来て下さい。

多分20週までは何もなく行けるのではないかと思います。
また、27週を過ぎればそのまま手術の日まで
すんなり行けることが多いです。

緊張しますが頑張りましょう。


20~27週か
ちょっとづつ目標を設定して進んでいこう。

つわりが終わったら20週になるまでは何も考えずゆっくり過ごそう。

今の医学だと22週から助かる子が出てくるんだっけ
21週5日で助かった例もあるとか。

そこからは1日づつ積み重ねて行こう。

きっとできるはず。
神様はそこまで意地悪ではないはずです。

とりあえず、つわり終わって~辛い~。


気持ち悪いので、本日はこの辺でオエ~。
では皆様、またお会いしましょうね~


バジ子&ぴよ丸に応援のクリックを
にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ぴよ丸と遊べるかワン?


優秀な我が家のベビーチェア。
木製のを息子の入院中お借りしたんですが、
ベルトすり抜けて座面に立っちゃって危なかった
コレは使用中に立ち上がったこと無し!
バンボ的ホールド感があり、一人座りマスター前から使えました♪
★アンティロープ / ANTILOP ハイチェア 安全ベルト付 / ブルー[イケア]IKEA(80157916)
★アンティロープ / ANTILOP ハイチェア 安全ベルト付 / ブルー
IKEA(イケア)

商品詳細を見る


専用のトレー。
トレーはコレ一色なんですよ~
★アンティロープ / ANTILOP ハイチェア トレイ[イケア]IKEA(20169074)
★アンティロープ / ANTILOP ハイチェア トレイ
IKEA(イケア)

商品詳細を見る


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

ぴよ丸ちゃん♪

ぴよ丸ちゃん♪元気で何よりです(^-^)v
ドキドキしますよね!(>_<)
あ!バジ子さんこのいす頼んで3日まえに来ました!(^^)vカラーは迷いましたが!男のこなので青です(^-^)v
ちゃちゃ丸くんと一緒~♪松田のマヨネーズ二種も買いました♪うま!(*^^*)

りえさんへ♪

元気でいてくれてほっとしました♪

イスおんなじのにしたんですね~♪
まだ座れないでしょって時期から座れたので、使い始めの出遅れにご注意くださいね!
あと腰ベルトはめる時、指はさみ注意です(><)
アウトドアにも持って行けて便利ですよ♪

このマヨ美味いですよね(^u^)大好き♪
2種類使い分けて楽しんでくださーい♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ♪

お陰さまで元気に育ってくれています(*^_^*)
赤ちゃんっぽい写真が撮れたので載せてみました♪

二男君、すぐに回復されて何よりです。
強い子~(^v^)♪
今からの季節、気を付けないとですね。

私とちゃちゃ丸も十分気を付けたいです(><)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪