fc2ブログ
コンテントヘッダー

NICUの記憶について。

こんにちは、お腹の子の性別が知りたいバジ子です

でもまだ10週だからな~。
でもでも、息子ちゃちゃ丸の時は13週で分かったもん
出来れば女の子が良いな~。

という母の前に広がる光景。
ぐちゃ・・。
荒らされたアルバム達。

縦に並べて荒らされたから、横に置いてみたんだけど
やっぱダメ?

もちろん犯人はこの方。
犯人。
「のってみるデシ。」

朝から極悪寝ぐせついてますよ?

バジ子&バジ介の結婚式の写真やら
ちゃちゃ丸の成長写真やらと大分たまってきました
違う場所に片付けないとかな。

うっわ~。
「ふみふみしちゃうデシよ~。」

朝っぱらから、なんて悪い顔してるの~
その辺にしときなさい。

極悪人です。
「キャーのってきたデシよ~!」

と、ご機嫌なのはここまでです。

この後ちょっとほっといたら、
アルバムの中身を取り出しページをめくりだしたのです。

こんなこと出来るんだ感心する母。

その時です。

「う・・うえ~ん・・!」
とちゃちゃ丸が泣きだしました。


紙で指を切ったのかと思い駆け寄りました。

そして、しまった!と思いました。

息子はNICUの時のページを開いていました。
気管挿管して管だらけの自分を見て泣いていたのです。

泣き方も痛い時の泣き方ではなく、
何かに脅えた様に泣いているのです。

すぐにアルバムを閉じ、抱っこしてあやしましたが
中々泣きやみませんでした。

ちゃちゃ丸はNICUでのことを覚えているのです。
しかも怖い記憶として。

アルバムは手の届かないところにすぐに片付けました。

NICU及びGCUでの写真は大人になるまで見せないことにしました。

いつか、
「こんなにちっちゃくて可愛かったんだよ。
とてもよく頑張ったんだよ。」
と笑って話せる日まで。

母はそんな日が来るのを楽しみにしています


では皆様、本日はこの辺で♪
またお会いしましょうね~♪♪


下記のバナーをクリックして頂くと超未熟児ブログランキングに♪
ポチっとチェックプリーズ♪♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
最近ボクの写真撮ってくれんワンね~。



おさんぽクンクン・ぶんぶん ブランコ・カラスのかっくん・しわしわしわわ
等々、息子が大好きな歌満載の最新ベスト版
NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト いえ イェイ!!
NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト いえ イェイ!!
NHKおかあさんといっしょ/横山だいすけ・三谷たくみ

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

そうですよね‥。

(ToT)そうですか‥。ちゃちゃ丸くん(T-T)
私たち親も辛かった日々でしたが、その本人ですものね‥(>_<)今思えばあの時は生きた心地がしませんでしたよね。
日々の当たり前の幸せに感謝ですよね(>_<")ちゃちゃ丸くんにがんばったね♪とぎゅうぎゅうしてあげてくださいな♪バジ子さん!

そうですよねータイトルを見てどんな話題かな?と思いましたが、なるほど(´・_・`)
胸が締め付けられますね。
ちゃちゃ君、ママにいっぱいだっこしてもらってね♡

バジコさん、写真撮りすぎ( ^ω^ )
1歳でそんなにアルバムつくったら10歳まで撮ったとしても10倍、2人目も同じペースで撮ったら20倍くらいになるかも??
アルバム保管用の家を用意しないとかも。

No title

そうか・・・。
うち、GCUの時の写真は一枚、ずっと飾ってるんだよね。
でも、うちのはそれを見ても特になんの反応もしないんで、考えたことなかった。でも、NICUの写真の管だらけの痛々しいのは見せてないな。意図してではないけど。
みぃさんはどうだったのかな・・・。って、そりゃ苦しかったし、痛かったんだろうけど、改めて、寝顔見ながら考えてしまったよ。
ホント、君が頑張ってくれたから、ここでこうしてるんだよねって、感謝も改めてしちゃったよ。

りえさんへ♪

NICU時代は親も辛かったですね。
苦しいんだろうなとか思っても、考え過ぎると
精神的に参ってしまうのであまり考えないようにしてました。
あの頃があって今の幸せがあるんですよね。
ホント感謝です♪

チェブさんへ♪

胎児の記憶がある子もいるって聞くので、
やっぱり記憶の片隅にはあるんでしょうね。
なんだか切なくなってしまいました。
色々考えさせられました。

双子パパさんへ♪

いえいえ、これでも厳選に厳選を重ねて現像しているのです。
実際のデータはこの10倍ほどあるんです(笑)
アルバム保管用の家とまでは行かなくても
大きい本棚埋まる位は行っちゃいそうですね(-_-;)

わっちさんへ♪

私も、あらためてNICUの時の息子のことを考えてしまいました。
気管に管入れられて苦しくても痛くても泣けないし、
そんな中毎日良く頑張って乗り越えてくれたなと。
その頑張りには頭が上がらないです。
感謝してもしきれないですよね。
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪