fc2ブログ
コンテントヘッダー

1歳半検診のレポート。

こんにちは、結構器用なバジ子です

器用なはずなんですが、
何のこと?
「どうかしたデシ?」

この程、息子の前髪カットに失敗いたしました
左半分を切り過ぎた(笑)

ノンスタイル井上ばりのアシンメトリー具合ですオーノー。


そうそう、本日は1歳半検診のレポートでしたね
レッツゴー!

で、仕方ないから検診へはこの髪型で行きました。
そうなのー!?
「そうなんデシかー!?」

しかも私、同行せずあは。

つわりがしんどいので
夫バジ介に行ってもらいましたよ~。


どんな仕事だ?(笑)

と言うことで、レポートは
バジ介から聞いた内容をまとめたいと思います

良くわかってない(笑)
「ママ、いかないデシか。」

検診時は1歳7ヶ月(修正1歳4ヶ月)です。

身体測定の結果

体重8415g
身長75.1cm
頭囲46.9cm
胸囲46.5cm


基準範囲より痩せているので、
栄養&食事指導を受けて下さいと言われる。

でも保健師さんから、指導コーナーが混んでいるし
3ヶ月早く産まれたならこんなもんでしょってことでパスしていいよ♪
と言ってもらえてラッキー♪な夫。

順番待ちばっかりで疲れ気味だったんですっておつ。

あとは歯科検診。
なんと!
「はみがきはイヤデシよ!」

上下4本づつ計8本。
だいぶ前から8本のままなのよね~

超未友達のチャンショー君は奥歯も生えてきたと言っていたけど
ま、その内生えるでしょ。

今のところ、歯石・虫歯は無しとのことです♪

料金500円を払って虫歯予防のフッ素を塗ってもらいました。
*もちろん嫌がって泣きました。

歯は安泰かと思ったら、
いや~!!!
後日こんな葉書が届きました。

ひ・・非常に危険。
母、ショック

虫歯菌が沢山いるってこと?

食べかけのものをあげたり、大人と同じスプーンで食べさせると
唾液を通して虫歯菌がうつるって現代のママたちの常識。

実は私、途中までこのこと知らなかったんですよね

妊娠中は初期から寝たきりで母親教室とか行ったことなかったし、
本も読んじゃダメ!とかだったんで。

知ってからは気を付けていたんだけど・・。

しょうがない!
今後に生かそう!!!

歯磨きをちゃんとして、ぴよ丸の時は最初っから気を付ける!
うん、そうしよう。


そしてレポートは次回に続きます。

次回は検診時に行われた発達検査についてです
色々考えさせられましたよ。

では次回をお楽しみに~♪


発達検査はボロボロだったからあんまり書きたくないんだけど~(笑)
頑張って書くのでポチっと応援クリックしてね♪
にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクも試験受けるワン♪


うちの優秀なジョイントマット♪
値段も安いし厚みもあるしgood!
枚数を買うとかなり重いので通販がオススメです
うちは10セット買いました。
Amazonなら送料無料。
【防音 マット】極厚12mm カラージョイントマット 30×30cm 8枚組 ベージュ&モカ(A995-S2)
【防音 マット】極厚12mm カラージョイントマット 30×30cm 8枚組
ロイヤル通販

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

結果ドキドキデシ♪

なんだかちゃちゃ丸くんの検診結果なぜか?!わたしもちょっとドキドキしてきました(*^^*)大ファンだからなあ~( ̄0 ̄;
おもうのですが‥こんなに超未ちゃんは早くに産まれ、保育器の中やら、管や手術だがんばっているんだから、よくぞ!何ヵ月目でここまでできた!とか通常よりも2、3ヶ月早かったのに大したもんだとか励ましのコメントみたいな素敵なコメントあったら良いですよね~♪♪♪

アシメ流行ってるし、大丈夫です(*゚∀゚*)

うちも虫歯になるから口にチューだめって言っておいたのに
コロッと忘れて新生児のときに旦那様が口にチューしました(笑)
叱っておきました(*-∀-)ノ゙

チョコレートも3歳すぎるまであげないほうがいいんですよね、虫歯的に(*・∀・*)

自治体ので発達テストあったの?
うち、なかったよ。というか、超低出生体重児で、病院で修正一歳半にやりますといったからかな。ただ、生後2歳健診(確か普通は任意)は必ず受けてねと言われたから、自治体的にはそこで判断するつもりなのかも。
週数はいってたうちのお嬢、その病院での発達テストがあと一週間後なんだ。
自治体のは、まだ実質違うし~とのんきだったけど、今回はドキドキ。結果は覚悟はしてるんだけど、ただでさえ、学年繰り上げだからさー、なるべく遅れは少なく・・・なんて思ってしまう、自分がいましてね(/_;)

大きくなりましたね。

大きくなりましたね。
なんだかすごく嬉しい❗️身長がうちの娘の同じ時期より1cmたかいです。嬉しい❗️嬉しい❗️

お腹の赤ちゃんも大切にされてください。

りえさんへ♪

そうですよね~、そう言う一言嬉しいですよね。
私は行かなかったのでどんな言葉をかけられたのか詳しくは分からないんですが(^^ゞ
分からない方が良いのかも(笑)
検査結果、お楽しみに~!?

ちゅうさんへ♪

前髪、ちょっとナチュラルになって来ました(笑)

周りを止めるの大変ですよね~。
うちも、じぃじがいくら言っても分からないと言う(-_-;)
チョコあげてないけど、3歳まで禁止のが良いんですね。
なるほど(^v^)

わっちさんへ♪

全国統一かと思ったんですが、自治体によって違うんですね!
発達テスト、イヤですよね~。
わかります!分かります~。
同学年にかなうわけないのに意地になってしまう自分がイヤです(-_-;)
修正月齢-2ヶ月位が超未ちゃんの平均のようですが、
修正月齢並みって言うより実月齢位頑張ってほしいと願ってしまう欲張りな母。
覚悟してたのですが、結果に傷ついちゃいました~(><)

つくねさんへ♪

ありがとうございます(*^_^*)
こんなに大きくなってと感慨ひとしおです。
喜んで下さり感謝です♪
お陰さまでお腹の子も順調です(*^_^*)

No title

バジ子さん、こんにちは。

私も先日娘の散髪に失敗しました。
左側がちびっと長い・・・。

娘も今月末に自治体の1歳半検診です。
修正だと1歳2カ月なんで、いろいろ出来なくて当たり前なんでしょうが、やっぱり行くのドキドキします・・・。
うぅぅぅ。

fragolaさんへ♪

fragolaさんも失敗しましたか(^_^;)
きっとすぐに伸びるはずです!
きっと(笑)

検診ドキドキしますよね。
周りの子よりもろにちっちゃくて目立つのでは?とか
色々言われちゃうのでは?とか
頑張って行って来て下さいね(><)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪