fc2ブログ
コンテントヘッダー

発達検査は惨敗。

こんにちは、教育ママ予備軍と(夫に)噂されるバジ子です
そうかな~?

さて、今日は1歳半検診時に行われた発達検査についてです。

この検査は抜き打ちだったのですが、
実は事前に情報をキャッチしていました。

超未ママ友のチャンショーママから
抜き打ちで発達検査があったよ~!とメールをもらっていたからです
情報サンクス。

チャンショー君は同じ3月生まれの超未君なのですが、
3月も前後半でグループが分かれるらしく
チャンショー君は1ヶ月早く検診を受けていたんです。

検査の内容は聞かなかったし、
ぶっつけ本番でいいや♪と思っていたのですが・・


前日にあがいてしまう予備軍。

いや~、色に関して全く教えてなかったのでつい。

でも実際は、色は出題されずおかしいわね。

では、検査内容と結果についてのレポートをどうぞ~。
*検診には夫に行ってもらったので、内容は後で夫に聞いたものです。


第1問
ワンワンはどれ?


ちゃちゃ丸、分からず。

動物が3つ、乗り物が3つ描かれている絵が登場。
その中からワンワンを指さしてねって言う問題。

最終的にゾウさんだかカバさんだかを指さしたらしい

ワンワンは言うんだけど・・
ネコの絵見てもワンワンって言うしな~ちっ。

バジル兄にワンワンって言ってたんだけどな~ブー。
兄。
「最近、出番なさ過ぎだワン!」

夫に聞いたところ、絵にあったワンワンは白かったとのこと。

黒いワンワンだったらイケたかもしれないのに~諦めが悪い母。


第2問
電車はどれ?

snap_bajiko_201311414330.jpg
ちゃちゃ丸、分からず。

1問目と同じ絵の中から指さす問題。

ちゃちゃ丸、ワンワンを指さし終了。

確率は1/6でなのに~なぜ当たらんのだ~!
そう言う問題ではないですよね(笑)


第3問
積み木を積んでね。


渡された積み木を投げる息子。

結果:2個までは積むが3個目は投げる。

保健師さんいわく、
「3つは積んで欲しいところなんだけど。」
だそうです。

これにて終了。

ん?全問アウトじゃない血圧が上がる予備軍(笑)


最後に保健師さんがバイバイと手を振る。

これには全力で手を振って笑顔でバイバイした息子。

これもテストの一貫?
そうだったら1つ出来たことになるんだけど
きっとそうに違いない。と思いたい母(笑)


結果については何も言われませんでした
1歳何カ月相当ですよ~とか。

私が行ったら意地になってた可能性があるので、
夫に行ってもらって正解だったかも(笑)

そんなこんなの初の発達検査でした。

では皆様、またお会いしましょうね~♪


久しぶりにパグのランキングバナーを貼ってみました♪
クリックしてチェックしてみてくださいな♪
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクのこと忘れちゃヤダワン!


積み木ってやっぱり必須のおもちゃなんだろか
まぁ長く遊べるしね。
つみき
つみき
ニチガン

商品詳細を見る



赤ちゃん・妊婦にも使える鼻に塗るマスク。
怖いウイルスをブロックしてくれます
外出時に是非♪
クリスタルヴェールα 3g
クリスタルヴェールα 3g
エーザイ

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

参考になります!

我が家も半年以内に1歳半検診のはずなので参考になります!
早速ぬいぐるみで「うーま!」と教えてみましたが…無反応(^^;)
それよりうち、ワンワンとかブーブーとかのいわゆる赤ちゃん言葉使ってないんですよね。
発音しやすいっていうし、検診の為にも(笑)使ってみようかしら。
クリスマスプレゼントの第一候補には積み木が躍り出ました!(笑)

バジ子さん&ちゃちゃ氏オススメのTOLO、我が家にきて2ヶ月もたってないんですが、
メロディ鳴らなくなっちゃったんですよ~(T^T)
息子より私が気に入ってたのにぃ(涙)

No title

はは~。うちもダメだな(^^;)
ってか、ワンワンに関しては、バジ子さんところもだけど、犬猫を飼ってる家だと、日常的によくおちびがきいてるのはワンワンやニャーニャーでなく名前だし、犬は犬種違うと見た目まったく違うもんねー、ハードル高いと思うのよ。
人間じゃないけど、うちの猫息子、ミックスとダックスで犬に接して慣れてたはずなのに、ふわもこのプードルのアクアを同種と認識できなかったらしく、攻撃しまくり、未だに微妙な仲になってますもの。
って悪あがきの文句?(笑)
ま、バナナどれ?とかは発達テスト関係なく時々きいてみたりしてたから、それ関係なくどうせ出来ないのはわかってるんですけどねー。

ちゃちゃ丸くんお疲れ様でした!(*^^*)

そうなんですね~♪私もむきになりそうだな~(*^^*)(笑)少し~♪
今は9ヶ月ですが参考になります(>_<")
バジ子さんありがとうございます♪
いつもo(^o^)oやっぱりあれですかね‥。
母親の方が父親より基本むきになりますよね♪少し~ね(>_<")
バジ子さんは我が子をおおらかにみれてますよ!(*^^*)

ちゃちゃ氏おつかれさま~~(*^^*)

狭い部屋にいっぱい子供たちがいて、
あの環境で実力発揮は難しかったと思いますよ(^_^;)

そして前回の記事に書いてくれてた、歯科健診のハガキ…
うちはひとつ上の「危険です」でした~~
危険て書かれるとドキッとしますよね(>_<)
毎日、羽交い締めで仕上げ磨きしてます…

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ゆうママさんへ♪

参考になって良かったです(*^_^*)
うちも最初は赤ちゃん言葉を教えてなかったのですが、
言葉が出るようになってくると
もっとしゃべってほしくて赤ちゃん言葉解禁(笑)
積み木は丸,三角,四角や色も教えられるので
発達テストの強い味方かも!?

TOLO、非常に残念です(TT)
うちは音バッチリなるんですが・・。
毎日遊んでるし。
電池変えてもダメでしょうか?
あう~。

わっちさんへ♪

そうですよね!
私も同じことを思いました!
パグとトイプーじゃ全然違うし、色だって犬によって全然違うと思うんです!
ワンワンってネコとかより難しい気がします(^_^;)
そのうち出来るようになると信じて、
今回のことは忘れたいと思います(笑)

りえさんへ♪

確かに母親の方がむきになっちゃいますよね(笑)
いつか来る発達試験の参考になれば幸いです。
結構、母親にとってストレスになるので
テストの際はおおらかに構えて受けて下さいな♪(笑)

ご近所さんへ♪

そんなに狭い部屋だったんですね~。
行ってないので分かってない(笑)

うちも歯磨き嫌がります(-_-;)
中々させてもらえないんですが、
危険と言われると何とかしないとと毎日焦ります(^^ゞ

鍵コメさんへ♪

そうですよね~。
だんだん欲張りになって行きます(笑)
うちは3月生まれなのに同じ学年に追いついてほしいと言うか
負けないでほしいと思う自分がいます(^^ゞ
いや~お恥ずかしい。

ウイルス性胃腸炎怖いですね(><)
次男君、お大事に!
うちも気を付けます~!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ♪

あと一歩のところで仕舞い込まれちゃうのがバジ介らしい(笑)
無事に発見にいたり良かったです(^u^)ノ
是非ポンポン押してやってくださいな♪

そうですよね、ちっちゃくて可愛くてラッキーですよね♪
息子が歩いてると、このサイズの子はまだ歩かないことが多いので
ほほえましく見てもらえます(*^_^*)

マイコプラズマ肺炎ですか。
怖いですね(><)
ご家族皆様、早く全快なさいますように。
うちも気を付けます!
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪