fc2ブログ
コンテントヘッダー

疑問。

こんにちは、寒いと吐き気がするバジ子です
体を温めるとつわりがラクになる。

さてさて、本日は前回の続き。
検診でDrにした質問とその答えです。


Drへの疑問質問コナー

発達試験はしないんですか

1歳半はコンディションによるので僕はしません。
やるとしたら3歳かな。
でもこれも問題なさそうな子はしません。
全国的には1500g未満で生まれた子は行った方が
良いとされていますが、全員やってたらきりがないので。

息子さんはしないで良いんじゃないかな。
的な結論でしたえ~皆するんじゃないの!?

ちょっと本格的なのやりたかったな~
今、どれくらい相当か知りたい。

それだけ歩けてしゃべれれば上等上等♪

どうもですブー。

あと、ちょっと気になってることが。
息子の目が斜視っぽいのです

普通に見えますが。

ボーっとしている時に左目だけ外側を向くんです
何かを見て焦点が合うと普通になります。

気になるようなら眼科を受診してみますか?
急ぐことではないので、様子を見ても良いと思うのですが。

では、次の検診まで様子を見てみます
自然に治らないかな~。

で、検診終了。


斜視っぽくなることについてはずっと気にしていました。
見た目に目立つし、ヘンだと思われたら悲しいし。

でも、名前を呼ぶとフッと焦点が合って普通に戻るので
認めたくないのもあって何も言わずに過ごしていました
斜視っぽく写った写真は即消去(笑)

最近になり、夫がそのことについて言うようになりました
気付いていたとは!


私以上に気にしてる!?

しかしながら、斜視ってずっと黒目がずれたままですよね?
うちも寝起き等のボーっとした時だけ
同じようになるって方いらっしゃいますか?
これは小さい時だけで大きくなると治ったりするものなのでしょうか?
何かご存知の方はご一報くださいぺこり。


では皆様、本日はこの辺で失礼いたします
またお会いしましょう♪


未熟児ちゃんは未熟児網膜症の眼底検査をしますよね。
アレをクリアしてても斜視になりやすいとかあるのでしょうか?
あ~、心配だわ。
そんなバジ子にポチっと押してやってね
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクもおめめちょっと外向きだワンよ


ぴよ丸が生まれる前に読み返そうと思います
バジ子一押しの夜泣き対策本。
ちゃちゃ丸の時もGCU退院前に読んでおけばよかった。
本格的な夜泣きに悩まされてからでは本を読む余裕が無いです(泣)
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
清水悦子

商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ♪

コメントありがとうございます(*^_^*)
そうなんですね!
とても気持ちがラクになりました!
ありがとうございます♪

ちゃちゃ氏優秀~~♪

歩いてしゃべって元気元気~~(*^^*)
斜視の件、一緒に遊んでても気にならなかったなぁ。
でもちょっとしたことでも気になりますよね…
すごく分かります(>_<)
うちも心配なことは病院に行ったときに聞くようにしています。
解決に至ってなくてもドクターに大丈夫じゃない?と言われると何だかホッとしたりして(^_^;)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

色々心配はつきないですよね!!

うちは未熟児網膜症だったので気になり先生に聴いてみましたが、いまは大丈夫と。
なんでも心配になるのが親ですね~。あまり心配しちゃいけないと思いながら、心配しています。親が心配してあげなかったら誰がする~と(笑)でも、ようやく最近おおらかにみれるようになりました(*^^*)ちゃちゃ丸くん立派!です♪バジ子さんの愛情いっぱいで、可愛く育ってますよ!!!

ご近所♪さんへ♪

気にならなかったですか!
嬉しい~(*^_^*)
いや~他人からもあの子の目ヘンじゃない?とか
思われてるかもと気にしていたんですよね(^^ゞ
Drの答えもあいまいだったし余計気になって。
気にし過ぎも良くないんですけどね(^_^;)

鍵コメさんへ♪

娘さん、お誕生日おめでとうございます~e-405
うんうん、誕生日のたびに生まれた時のことを思いますよね。

なるほど、大きくなると治ってくるものなんですね~。
ちょっと安心しました(*^_^*)

あ~、うちも動物みんなワンワンだったりします(笑)
カタツムリの絵を見てパパって言うし(^_^;)似てる??
そのうち分かるようになりますよね~多分♪

りえさんへ♪

そうですよね。
他人の目が気になる自分がイヤです。
目つきがヘンとか、顔細すぎとか思われてるのでは?
みたいな(^_^;)
可愛く育ってるって言ってもらえるし、
気にしない!気にしない!ですね♪

実は私がそんな感じなんですが。中学生のあたりからです。
斜視ではなく、眼精疲労による眼筋麻痺と言われました。
見ようとするときには、目の焦点が合わないわけではありませんが、ボーッとしてる時には、左目がだけ目尻の方へいってしまいます。疲れてると顕著に出ます。

わっちさんへ♪

なるほど、眼精疲労ですか。
参考になります。
実は息子、TVを見る時間がかなり長めなんです。
いけないと思っているものの、大人しくしてくれるのと
朝晩の吸入時はTVつけないとやってくれないのもあって(^^ゞ
短くするよう意識してみたいと思います!
ありがとうございます(*^_^*)

はじめまして

こんにちは。突然のメッセージ失礼いたします。
私も2人目妊娠中ということもあり、いつも楽しくブログを読ませて頂いています。職業柄(といっても医療ではなく教育関係ですが・・・)、斜視について少し気になったのでコメントさせていただきました。

お子様が眠そうな時に斜視になるとのことですが、もしかしたらお子様は間歇性外斜視かもしれません。普段は正常ですが、時々斜視になる状態のことです。何もしなくても2割くらいは自然に治りますし、寄り目にして筋肉を鍛える訓練や片目を隠す訓練(2歳以下だと弱視の8割が治る、自己流は×)をすることで治ることが多いです。ずれる頻度が多くなると手術となりますが、乳幼児は再発も多く、全身麻酔なのであまりしません。他に脳の病気の可能性もなくはないですが、間歇性なので低いと思います。

詳しくは斜視専門の眼科で診てもらってください。お大事になさってくださいね!

cocoaさんへ♪

コメントありがとうございます(*^_^*)
丁寧に教えて下さり感謝です♪
さっそくネットで検索して斜視専門医を見つけました。
家からも近かったので近々行ってみたいと思います。
2歳以下で治療を始めた方が良いと教えてもらえて助かりました。
検診時、Drに聞いたら急がない風なことを言っていたのでゆったり構えてました(^^ゞ
とにかく早めに専門医の意見を聞いてみます。
ありがとうございました!
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪