
疑問。
こんにちは、寒いと吐き気がするバジ子です
体を温めるとつわりがラクになる。
さてさて、本日は前回の続き。
検診でDrにした質問とその答えです。
Drへの疑問質問コナー
発達試験はしないんですか
?
1歳半はコンディションによるので僕はしません。
やるとしたら3歳かな。
でもこれも問題なさそうな子はしません。
全国的には1500g未満で生まれた子は行った方が
良いとされていますが、全員やってたらきりがないので。
息子さんはしないで良いんじゃないかな。
的な結論でした
え~皆するんじゃないの!?
ちょっと本格的なのやりたかったな~
今、どれくらい相当か知りたい。
それだけ歩けてしゃべれれば上等上等♪
どうもです
ブー。
あと、ちょっと気になってることが。
息子の目が斜視っぽいのです
普通に見えますが。
ボーっとしている時に左目だけ外側を向くんです
何かを見て焦点が合うと普通になります。
気になるようなら眼科を受診してみますか?
急ぐことではないので、様子を見ても良いと思うのですが。
では、次の検診まで様子を見てみます
自然に治らないかな~。
で、検診終了。
斜視っぽくなることについてはずっと気にしていました。
見た目に目立つし、ヘンだと思われたら悲しいし。
でも、名前を呼ぶとフッと焦点が合って普通に戻るので
認めたくないのもあって何も言わずに過ごしていました
斜視っぽく写った写真は即消去(笑)
最近になり、夫がそのことについて言うようになりました
気付いていたとは!

私以上に気にしてる!?
しかしながら、斜視ってずっと黒目がずれたままですよね?
うちも寝起き等のボーっとした時だけ
同じようになるって方いらっしゃいますか?
これは小さい時だけで大きくなると治ったりするものなのでしょうか?
何かご存知の方はご一報ください
ぺこり。
では皆様、本日はこの辺で失礼いたします
またお会いしましょう♪
未熟児ちゃんは未熟児網膜症の眼底検査をしますよね。
アレをクリアしてても斜視になりやすいとかあるのでしょうか?
あ~、心配だわ。
そんなバジ子にポチっと押してやってね

にほんブログ村

ボクもおめめちょっと外向きだワンよ
ぴよ丸が生まれる前に読み返そうと思います
バジ子一押しの夜泣き対策本。
ちゃちゃ丸の時もGCU退院前に読んでおけばよかった。
本格的な夜泣きに悩まされてからでは本を読む余裕が無いです(泣)

体を温めるとつわりがラクになる。
さてさて、本日は前回の続き。
検診でDrにした質問とその答えです。


発達試験はしないんですか

1歳半はコンディションによるので僕はしません。
やるとしたら3歳かな。
でもこれも問題なさそうな子はしません。
全国的には1500g未満で生まれた子は行った方が
良いとされていますが、全員やってたらきりがないので。
息子さんはしないで良いんじゃないかな。
的な結論でした

ちょっと本格的なのやりたかったな~

今、どれくらい相当か知りたい。
それだけ歩けてしゃべれれば上等上等♪
どうもです

あと、ちょっと気になってることが。
息子の目が斜視っぽいのです

普通に見えますが。
ボーっとしている時に左目だけ外側を向くんです

何かを見て焦点が合うと普通になります。
気になるようなら眼科を受診してみますか?
急ぐことではないので、様子を見ても良いと思うのですが。
では、次の検診まで様子を見てみます

自然に治らないかな~。
で、検診終了。
斜視っぽくなることについてはずっと気にしていました。
見た目に目立つし、ヘンだと思われたら悲しいし。
でも、名前を呼ぶとフッと焦点が合って普通に戻るので
認めたくないのもあって何も言わずに過ごしていました

斜視っぽく写った写真は即消去(笑)
最近になり、夫がそのことについて言うようになりました

気付いていたとは!

私以上に気にしてる!?
しかしながら、斜視ってずっと黒目がずれたままですよね?
うちも寝起き等のボーっとした時だけ
同じようになるって方いらっしゃいますか?
これは小さい時だけで大きくなると治ったりするものなのでしょうか?
何かご存知の方はご一報ください

では皆様、本日はこの辺で失礼いたします

またお会いしましょう♪
未熟児ちゃんは未熟児網膜症の眼底検査をしますよね。
アレをクリアしてても斜視になりやすいとかあるのでしょうか?
あ~、心配だわ。



にほんブログ村

ボクもおめめちょっと外向きだワンよ

ぴよ丸が生まれる前に読み返そうと思います

バジ子一押しの夜泣き対策本。
ちゃちゃ丸の時もGCU退院前に読んでおけばよかった。
本格的な夜泣きに悩まされてからでは本を読む余裕が無いです(泣)
![]() | 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 清水悦子 商品詳細を見る |
スポンサーサイト