
斜視について。
こんにちは、妊娠20週に突入したバジ子です
Drから、20週以降は常位胎盤早期剥離再発の可能性が
あると言われているのでドキドキです
ケータイは手放せません。
ちなみに再発率は10%で
20週~前回発症の27週が危ないとのことです。
バジ子調べでは、
『再発した場合、平均で前回より3週程度早くなる。』
らしく、23~24週が怪しいとにらんでいます
無事乗り越えたい。
胎盤剥離の説明を受けた記事は
こちら。
さて、今回はその話ではないんですよ。
以前、息子ちゃちゃ丸がボーっとしている時のみ
斜視になると言う記事を書きました。

左の黒目が外側にずれます。
斜視の記事は
こちら。
その後、早いうちに何かしないと後悔するようなこと
だったら嫌なので眼科を受診しました。
たまたま近くに斜視専門の眼科があったんですよ
ラッキー♪
本日はそのレポートです。
問診票に記入し、待合で待っていると

視能訓練士って言う名札が付いた
お姉さんがやって来ました。
待合でベビーカーに座ったまま視力検査をして下さいました。
こんな小さな子の視力ってどうやって測るの
?
Cの開いてる方を指さすとか無理だし。
まず、片目を隠してペンライトの光を目で追うか確認。
次に取りだしたが、
ウサギさんの絵が描いてあるカード。

と息子の注意を引いて、
「ウサギさんの目はどこかな?
指さしてみて~♪」
いや、目を指さすとか出来ないし
シクシク。
ところが、

出来た!
スゴイ~
嬉しい!
視力とかの問題じゃなく嬉しい~!
で、このウサギさんの目

だんだん小さくなって行き、

最後はゴミみたいにちっちゃく(笑)
こんな風に視力を測るんだ~
感心する母。
一通り終わって、Drの診察へ。
Drも待合まで来てくれて、ベビーカーのまま診察して下さいました。
斜視になった時の写真を見せると

「確かに黒目が外向いちゃってますね。」
やっぱり
超未熟児で生まれたこともきちんと説明しました。
結論
・未熟児網膜症をクリアしていれば、未熟児であることと斜視は無関係。
・視力は左右とも出ているので問題無い。
・斜視だと物が二重に見えたりするので、
斜視になってる時間が長いと良くない。
息子さんの場合は長くは無いようなので問題無い。
・今すぐ何かしないといけない状態ではない。
・3歳位になれば自分で「見える・見えない」を言えるので、
それまで様子を見るのでも大丈夫。
・自然に治ることもあるし、治らないこともある。
・あとは見た目の問題を両親が許せるかどうかだけ。
・どうしても気になるなら、生まれた総合病院の眼科にかかって下さい。
なるほど
ってことで、3歳まで様子を見ることにしました
治ってくるかもしれないし。
視力にかかわることじゃないのと、
今何かを始めないといけないとかではないことを確認できてよかったです
これで一安心♪
ホッとできた所で、本日はここまででーす♪
またお会いしましょうね~
クリックして頂くと超未熟児ブログランキングに♪
読んだら1クリックご協力お願いします♪

にほんブログ村

ボクも若干斜視だワン。
そうなのよね~。ちょっと黒目が離れてるのよね~
兄弟だから似てる!?
女の子だったらヘアバンドとか出来て楽しいですよね~
♪
これ安くなってて良さそう♪

Drから、20週以降は常位胎盤早期剥離再発の可能性が
あると言われているのでドキドキです

ケータイは手放せません。
ちなみに再発率は10%で
20週~前回発症の27週が危ないとのことです。
バジ子調べでは、
『再発した場合、平均で前回より3週程度早くなる。』
らしく、23~24週が怪しいとにらんでいます

無事乗り越えたい。
胎盤剥離の説明を受けた記事は

さて、今回はその話ではないんですよ。
以前、息子ちゃちゃ丸がボーっとしている時のみ
斜視になると言う記事を書きました。

左の黒目が外側にずれます。
斜視の記事は

その後、早いうちに何かしないと後悔するようなこと
だったら嫌なので眼科を受診しました。
たまたま近くに斜視専門の眼科があったんですよ

本日はそのレポートです。
問診票に記入し、待合で待っていると

視能訓練士って言う名札が付いた
お姉さんがやって来ました。
待合でベビーカーに座ったまま視力検査をして下さいました。
こんな小さな子の視力ってどうやって測るの

Cの開いてる方を指さすとか無理だし。
まず、片目を隠してペンライトの光を目で追うか確認。
次に取りだしたが、
ウサギさんの絵が描いてあるカード。

と息子の注意を引いて、
「ウサギさんの目はどこかな?
指さしてみて~♪」
いや、目を指さすとか出来ないし

ところが、

出来た!
スゴイ~

視力とかの問題じゃなく嬉しい~!
で、このウサギさんの目

だんだん小さくなって行き、

最後はゴミみたいにちっちゃく(笑)
こんな風に視力を測るんだ~

一通り終わって、Drの診察へ。
Drも待合まで来てくれて、ベビーカーのまま診察して下さいました。
斜視になった時の写真を見せると

「確かに黒目が外向いちゃってますね。」
やっぱり

超未熟児で生まれたこともきちんと説明しました。


・未熟児網膜症をクリアしていれば、未熟児であることと斜視は無関係。
・視力は左右とも出ているので問題無い。
・斜視だと物が二重に見えたりするので、
斜視になってる時間が長いと良くない。
息子さんの場合は長くは無いようなので問題無い。
・今すぐ何かしないといけない状態ではない。
・3歳位になれば自分で「見える・見えない」を言えるので、
それまで様子を見るのでも大丈夫。
・自然に治ることもあるし、治らないこともある。
・あとは見た目の問題を両親が許せるかどうかだけ。
・どうしても気になるなら、生まれた総合病院の眼科にかかって下さい。
なるほど

ってことで、3歳まで様子を見ることにしました

治ってくるかもしれないし。
視力にかかわることじゃないのと、
今何かを始めないといけないとかではないことを確認できてよかったです

これで一安心♪
ホッとできた所で、本日はここまででーす♪
またお会いしましょうね~

クリックして頂くと超未熟児ブログランキングに♪


にほんブログ村

ボクも若干斜視だワン。


兄弟だから似てる!?
女の子だったらヘアバンドとか出来て楽しいですよね~


![]() | 赤ちゃん を可愛く変身! ベビー カチューシャ ヘアーバンド 3点 セット / リボン 花 レース フリル / 内祝い 出産 祝い プレゼント にも最適! Tick Nick 商品詳細を見る |
スポンサーサイト