
胎児水腎症・その後の経過。
こんにちは、妊娠9ヶ月に突入したバジ子です
気分はもはや臨月。
さて、今回はぴよ子たんの腎臓の経過についてです。
腎臓に水がたまって腫れる
水腎症と診断されたぴよ子たん。
出産までに腫れが引くことに
期待していたのですが・・・。
この程、その後の経過について説明がありました。
・腎臓の腫れの程度は変わっていない。
・腎臓の周りにも水が溜まっていて、
それが増えている。
周りに溜まってるって、つまり
?
・腎臓自体の腫れが増すよりはマシ。原因は不明。
この先、どうなるっぽいですか
?
・産まれてオシッコが出たら腫れが引く子もいる。
・尿路感染を繰り返してしまう子もいる。
・様子を見て行きましょう。
産まれてすぐ腫れが引くといいな
頼みます。
・もしかしたら、1つの腎臓に
尿管が2本あるパターンかもしれない。
2本のうち1本詰まってるのかも。
そんなのがあるんだ
突然変異!?
とにかく良い経過を辿って欲しいな。
ぴよはきっと、元気いっぱいの
おてんばガールに育ってくれると
母は信じていますよ
きっと大丈夫。

にほんブログ村

気分はもはや臨月。
さて、今回はぴよ子たんの腎臓の経過についてです。
腎臓に水がたまって腫れる
水腎症と診断されたぴよ子たん。
出産までに腫れが引くことに
期待していたのですが・・・。
この程、その後の経過について説明がありました。
・腎臓の腫れの程度は変わっていない。
・腎臓の周りにも水が溜まっていて、
それが増えている。
周りに溜まってるって、つまり

・腎臓自体の腫れが増すよりはマシ。原因は不明。
この先、どうなるっぽいですか

・産まれてオシッコが出たら腫れが引く子もいる。
・尿路感染を繰り返してしまう子もいる。
・様子を見て行きましょう。
産まれてすぐ腫れが引くといいな

・もしかしたら、1つの腎臓に
尿管が2本あるパターンかもしれない。
2本のうち1本詰まってるのかも。
そんなのがあるんだ

とにかく良い経過を辿って欲しいな。
ぴよはきっと、元気いっぱいの
おてんばガールに育ってくれると
母は信じていますよ

きっと大丈夫。

にほんブログ村
スポンサーサイト